1076
✅無在庫物販の利益率は40%以上
・中国輸入
・古着転売
・ヤフショせどり
・メルカリ転売
・0円転売
・ebay輸出、輸入
・家電せどり
こういった物販は利益率が低く、初心者には難しい。
僕は無在庫物販を始め6ヶ月で脱サラしフリーランスになった。
1077
✅せどりと違い無在庫物販は利益率40%以上
・中国輸入
・古着転売
・ヤフショせどり
・メルカリ物販
・アパレルせどり
・ebay輸出、輸入
・革靴転売
これらの物販の利益率は10〜20%と低めで利益が取りづらい。
僕は仕事辞めたいと思って無在庫物販を始め、6ヶ月で脱サラしフリーランスになれた。
1078
仕事辞めたい
↓
副業で稼ごう!
↓
帰りの電車でTwitterで検索
↓
どれも怪しく感じる
↓
何も始められない...
めっちゃわかります。僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→怖い
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになり、在宅ワークを実現できた。
1079
仕事行きたくない…。早く辞めたい。
どれだけ頑張っても決まった給料。休みや人間関係、働く場所も決められる。
人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と何でも挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍になった。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた。
1080
『新年になって副業を始めたい!でもどれがいいのかわからない。』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます😌
1081
『副業を始めたいけど、いったい何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり、転売→中級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった。
固定ツイートで初心者におすすめな"無在庫物販"について解説しています👉
1082
副業始めたい
↓
土日に情報収集
↓
どれも怪しく感じる
↓
何から始めたらいいか悩む
めっちゃわかります。僕もそうでした。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→なんとなく怖い
僕は会社員のときに無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった😌
1083
物販ではトレンドをつかむのが重要。
僕は会社員時代にボーナスがなく副業で無在庫物販を始め半年で利益44万を達成。脱サラし個人事業主になった。
パクツイ、ラーメンデート、ムリおじ、総理の意向、投資希望、YAGOOのメン限、栗山監督の会見、ひなたくん、さくらの日、トッテナム、どうする家康。
1084
明日から仕事か…。
3年前の僕が思っていたこと。
「本当はこんな仕事したくない。」「嫌な上司に会いたくない。」
どんなに不満を思っても、それを選んできたのは自分。
不満に思うことに目を向けてばかりでは現状は変わらない。
現状を変えるためには今までとは違う行動をしていきましょう💪
1085
フリーランスになって3年がたった。
もともとは手取り20万のサラリーマン。
収入、休み、人間関係、生き方。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と色々挑戦し、収入は5倍になった。
自分で稼ぐスキルを身につければ、会社に雇われず自由に仕事ができる💻
1086
1087
今日から仕事か…。仕事辞めたい。
サラリーマン時代はどれだけ頑張っても手取り20万円。
こんな現状を変えたくて副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と何でも挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍になった。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
1088
これは割とガチですが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
無在庫物販について固定ツイートで詳しく解説中😌
1089
『副業って何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかがわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます👉
1090
仕事行きたくない。辞めたい...。
毎朝起きるたびにこう思ってた。
どうしても現状を変えたくてTwitterで副業の情報収集をした。
在宅ワークについて色々調べて挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で会社員からフリーランスになり、自由な働き方が実現できた。
1091
1092
1093
1094
今日も仕事か…。
満員電車に揺られて会社に向かう毎日。
休みや人間関係、働く場所も決められる。
他人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
自己投資をしてブログ、せどり、投資と色々挑戦した。
そして3年後、収入は5倍に。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
1095
1096
明日から仕事か…。早く辞めたい。
どれだけ頑張っても決まった給料。休みや人間関係、働く場所も決められる。
人に決められる人生は嫌だった。
だから副業を始めた。
ブログ、せどり、投資と何でも挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍になった。
会社に雇われない自由な働き方を実現できた💻
1097
ヒカキン
「せどりは別に悪くない」
ホリエモン
「せどりがズルいと思うなら自分でやってみればいい」
ひろゆき
「せどりは資本主義の基本」
中田敦彦
「せどりは稼げる副業」
頭悪い人&貧乏人
「転売ヤーは悪!転売するな!」
僕は無在庫物販で会社員から6ヶ月でフリーランスになった。
1098
『副業を始めたいけど、何から始めたらいいんだろう?🤔』
・ブログ→初心者向き
・せどり、転売→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
僕はサラリーマン時代に副業で無在庫物販を始めた。
固定ツイートで副業初心者におすすめな"無在庫物販"について解説してます👉
1099
✅これからせどりを始める人に伝えたいこと
①資金力がある人が有利
②店舗せどりは多くの時間が必要
③赤字になる覚悟が必要
④人気商品はライバルが多く利益が薄い
⑤利益が取れる市場はマイナーな市場
⑥知識や資金がないとせどりはギャンブルになる
⑦副業初心者は無在庫物販から始めるのがいい
1100
48時間ルール
何かにやる気になっても何もせずそのままにしておくと、日常に忙殺されてしまいそのときの「やる気」も消え「いつもの自分」に戻ってしまう。
やる気には「賞味期限」がある。
何かやる気になったことは、48時間以内に次のアクションを起こすとやる気も持続していきやすいですよ👍