1026
『どこで物販を始めればいいの?』
楽天せどり、メルカリ物販、Amazon物販、ヤフショせどり、BUYMA、中国輸入と色々ある中で、目的に合ったサイトで始めればいい💡
✅不用品販売なら→メルカリ
✅国内物販なら→Amazon、ヤフショ、楽天
✅海外物販なら→Amazon、BUYMA、ebay
1027
これは割とガチですが、副業初心者はせどりよりも無在庫物販からやった方がいい。
無在庫物販は
・利益率が高いから
・外注化が簡単だから
・仕入れ資金が不要だから
・在庫を抱えるリスクがないから
・ライバルが少ない商品を扱うから
無在庫物販について固定ツイートで詳しく解説してます😌
1028
『副業って何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかがわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます😊
1029
明日から仕事か...。仕事辞めたい。
日曜日のこの時間はいつもこう思ってた。
現状を変えたくてTwitterで副業の情報収集をしていた。
在宅ワークについて色々調べて挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で会社員からフリーランスになり、自由な働き方が実現できた。
1030
1031
副業始めたい!
↓
情報収集
↓
何がいいかわからない
↓
行動できない
めっちゃわかります…。最初は悩みますよね。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→なんとなく怖い
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった😌
1032
『副業を始めたいけど、なかなか始められない。』
・ブログ→初心者向き
・せどり、転売→中級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった。
どれがいいのか悩んでる副業初心者の方には無在庫物販がオススメ😌
1033
1034
1035
『副業って何から始めたらいいの?』
・ブログ→初心者向き
・せどり→中級者上級者向き
・無在庫物販→初心者向き
・投資→上級者向き
難易度を知ると何からやればいいのかわかる。
固定ツイートで副業初心者向きの"無在庫物販"について解説してます😌
1036
1037
✅せどり初心者あるある
せどり始めよう!
↓
リサーチ難しい…
↓
売れなかったらどうしよう…
↓
何もできない…
せどり初心者が陥るループ。
"無在庫物販"なら商品が売れてから仕入れる。
在庫を抱えず赤字になることがないので、副業初心者でも安心して取り組める😌
1038
副業始めたい!
↓
情報収集
↓
何がいいかわからない
↓
行動できない
めっちゃわかります…。一歩踏み出すのって怖いですよね。
・ブログ→難しそう
・せどり→大変そう
・投資→なんとなく怖い
僕は会社員時代に無在庫物販を始め、半年でフリーランスになった😌
1039
1040
まずは聞いてほしい。
5年前の僕はただの現場会社員。手取り23万で週6勤務、まさに社畜。現状を変えかったからTwitterで副業の情報収集をした。ブログ、せどり、投資で失敗し諦めかけた。それから無在庫物販に出会い6ヶ月で脱サラ。何歳からでも遅いなんてことはない。変わるなら「今」。
1041
✅経営者は物販から始めている
ZOZOの前澤さん、SoftBankの孫さん、与沢翼さん
この方たちは物販から始め実業に繋げている。
・物販は商売感覚を学べる
・仕組みを作りオーナーになれる
・人を雇い教育するスキルが身につく
僕は会社員のときに副業で無在庫物販を始め6ヶ月で脱サラした。
1042
✅無在庫物販の利益率は40%以上
・中国輸入
・古着転売
・ヤフショせどり
・メルカリ転売
・アパレル転売
・ebay輸出、輸入
・家電せどり
こういった物販は利益率が低く、初心者には難しい。
僕は無在庫物販を始め6ヶ月で脱サラしフリーランスになった。
1043
夏のボーナスないし仕事辞めたい
↓
昼休みに副業についてTwitterで調べる
↓
どれがいいの?
↓
行動できない
昔の僕もそうだった。
・ブロガー→難しそう
・せどらー→大変そう
・トレーダー→資金なし
僕は無在庫物販を始め半年でフリーランスになり脱サラ。在宅ワークを実現した。
1044
「せどりのコンサルを受けたけどうまくいきません」
・中国輸入
・楽天せどり
・店舗せどり
・メルカリ物販
・BUYMA物販
・ebay輸出・輸入
・アパレル古着転売
これらの物販は資金力勝負。正直なところ副業初心者には難しい。
僕がやっている無在庫物販は資金力がなくても始めやすい物販😌
1045
1046
1047
何か副業始めよう
↓
帰宅してTwitterで調べる
↓
どれがいいの?
↓
何もできない...
昔の僕もそうだった。
・ブログ→難しそう
・せどり→仕入れ怖い
・無在庫物販→リスクない
僕は会社員時代に会社の飲み会を辞めて無在庫物販を始め半年でフリーランスになり脱サラ。在宅ワークを実現した。
1048
仕事行きたくない。辞めたい...。
月曜日はいつもこう思ってた。
どうしても現状を変えたくてTwitterで副業の情報収集をした。
在宅ワークについて色々調べて挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で会社員からフリーランスになり、自由な働き方が実現できた。
1049
明日から仕事始まる...。仕事辞めたい。
毎週日曜日はこう思ってた。
どうしても現状を変えたくてTwitterで副業の情報収集をした。
在宅ワークについて色々調べて挑戦してきた。
そして3年後、収入は5倍に。
副業で始めた無在庫物販で会社員からフリーランスになり、自由な働き方が実現できた。
1050