スーパー前で「年金5,000円下げられて落ち込んでいる」というお婆ちゃんと立ち話。国民民主党は誰が何処で困っているか分からないからこそ、迅速一律の10万円給付を提案しています。(困ってない人には確定申告時に返して頂く仕組みで) #国民民主党 #愛知県選挙区 #伊藤孝恵 #参院選 #参院選2022
朝、生放送を終え、先程まで都内で街頭していた玉木雄一郎代表が一瞬愛知に。 ラストサンデーだからきっと無理されたんだろう🥲「勝つぞー!」と笑顔で去る代表を見送る #Tシャツの一味 #国民民主党 #愛知県選挙区 #伊藤孝恵 #参院選 #参院選2022 #10万人名刺大作戦 #落ちそうで落ちない名刺 #御守り
みんなが不安な今だからこそ「総理が自らの言葉で話す必要性」を述べさせて頂きました。その間ずっと、私の目をみていた総理。 自分の中に想いや言葉を持たない人などいません。自身の言葉で伝えて欲しい。 twitter.com/DPFPnews/statu…
あらゆる批判を受けるのは覚悟の上で、マスクを分断要素にした対立の狭間で立ちすくむ「学校現場に対し」「政府としての考えを」「子ども達の命を思い」文科省が示す。担当課の皆さまと大臣に敬意を捧げます。 体育や部活で「脱マスク徹底を」熱中症予防、文科省が10日通知 tokyo-np.co.jp/article/182612
初のヤングケアラー全国調査の結果が出ました。特に注視すべきは、 誰にも相談した経験がないのは中2で67%、高2は64%。 思春期特有の恥じらいや諦め、相談する気力や情報、交通費がない… 行政窓口で待っていては出会えない彼らへのラストワンマイルを政治は模索せねば。 mainichi.jp/articles/20210…
保育園児にマスク推奨⁉︎正気の沙汰とは思えない。子ども達にはマスクを拒否する術がありません。本当に推奨するなら大臣や有識者と名乗る人たちは感染防止の効果や期待に関する科学的エビデンスを示すべきです。 子どもの脳と心に言及出来る有識者は居るのか?確認します。 news.yahoo.co.jp/articles/9da56…
法律は「変えられないもの」だとずっと思ってました。 法律は、国会議事堂が作る訳ではありません。その中で働く710人の議員が寄せられた声に心震わせ、作ったり変えたりするものです。 今までの政治家が捨て置いてきた課題にこれからも圧倒的当事者意識を賭して取り組みたい。私に1票を授けて下さい!
我が家にも、準備するよう学校からお知らせが来ている“プールマスク”については「必要ナシ」と、大臣のみならずスポーツ庁次長からも発言がありました。 あとはこれを文科省⇔自治体でしっかりコミュニケーションして頂かねば。 仲間の自治体議員とも連携し、現場の対応も併せて確認して参ります。
誕生から間もなく1か月。乳児の体重は1か月で1.3倍になります。3か月もすれば倍に! 赤ちゃんを無戸籍のままにしておく訳にはいかないと、慈恵病院は刑法違反の可能性免れない中、出生届を提出します。 国から(法律違反ではない)内密出産の戸籍事務に関する指示が必要です。 asahi.com/articles/ASQ23…
菅政権が目を留めて下さった政策の1つが生理政策です。これまで学校のトイレには生理用品がないのが「ふつう」でした。生理は各個人各家庭がひっそり向き合うもので、それが出来ない子ども達や社会の理解の重要性に政治が言及することはなかった。 次政権にも取組を求めます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
#国民民主党 は2022年6月に「所得制限撤廃法案」を参議院に提出しました。 児童手当や給付型奨学金など、教育・子育て政策の所得制限をなくす為の法案で、同期 #矢田わか子 #参院選 候補がこだわりにこだわってきた政策です。 とるものとられて貰うもの貰えない、中間層の痛税感を代弁していきます🔥
明日は男性の心身の健康を考える「国際男性デー」です。男(女)なんだから○○という固定観念に生きづらさを感じる人は低年齢ほど多く、19歳以下は86%、20代80%、30代76%… 男性の生きづらさにも想いを至らせたジェンダーイクオリティ施策、努力します。 news.yahoo.co.jp/articles/47f2b…
大学生だった時、当時47歳だった母を病気で亡くした候補だからこそ、限りある命…悔いなき挑戦の為に「国民民主党」を選んだ。 嬉しいじゃないですか。みんなで支えましょうよ! 絶対に勝てないと言われた選挙をひっくり返して来たのはいつだって、候補の、そして周りの熱だったはず🔥
萩生田経産相が文科相の際、幾度も質疑させて頂きましたが、野党一年生の意見にも傾聴下さる方でした。その大臣がトリガー条項の凍結解除を有り得べしと発言された💡提案型野党か批判型野党かだなんて正直どうでもいい。最大の行政監視はヤラレタと言わせしめる良質の対案だ! nikkei.com/article/DGXZQO…
熱中症対策が必要な季節。5月12日の文科委員会で大臣にご答弁頂いた内容が、全国に事務連絡発出されます。 子ども達には登下校時、屋内外での体育時、プールマスクも必要ありません。 【速報】「登下校でもマスクをはずす」全国の学校に周知へ 末松文科相 体育の授業も不要news.yahoo.co.jp/articles/7500e…
都民ファーストの会・国民民主党意見交換会の後、共同記者会見を行いました。様々な報道が先走っておりますが政策や理念のすり合わせなく直ぐに壊れる塊を作る訳にはいきませんので丁寧に慎重に指差し確認しながら進んでいます。先走って第一報を打つのがメディアの価値なのか?誰得なのか?悩ましい。
恐るべし #岡野純子 千葉5区衆院補選候補!私など足元にも及ばないリアルブルドーザーでした。 44歳2人の女の子のお母さん。浦安市議会議員として3期12年、とにかく歩き、会いに行き、感じて藻がいて実行して来た彼女の初出馬は娘が1歳の時。おっぱいしながらやる選挙、並じゃありません(続)
子ども子育て政策の充実を強く求める私ですが、その実現のためには子どもの有無を分断要素にしないという視点も重要であることを日々の活動から痛感しています。みんな今、苦しい。 国民民主党は一律10万円再給付および困窮世帯には更なる追加給付を行う事を提案しています。 news.yahoo.co.jp/articles/f38f1…
参院選に向けた重点政策を発表しました。 給料を上げる。国を守る。 物価が高騰しています。ガソリン代、電気代、モヤシの値段すら上がる中、給料は四半世紀下がり続けるこの国で、どうやって暮らし、生み育てられるというのか。 総合的な安全保障策と共に訴えていきます。 new-kokumin.jp/news/policy/20…
今朝の中日新聞全15段広告。 そうだ、あんなに想いを持って書いたヤングケアラー支援法!私が成立させなくちゃ! 雨のラストサンデー。未だ当選圏内にはいない自分を奮い立たせる。 #国民民主党 #愛知県選挙区 #伊藤孝恵 #参院選 #参院選2022 #10万人名刺大作戦 #落ちそうで落ちない名刺 #御守り
まだこんなに寒いのに、各地で停電が起きています。今夜は携帯電話や懐中電灯、貴重品など最低限のものをリュックに入れて、コートもお近くにおいて、お休みください。 気象庁の会見は午前1時10分〜警戒点等の説明があるそうです。 目が覚めてしまった心細い夜、声かけあって過ごしましょう🧣
寄せられた声に気付きを貰い、我が同期はまちゃん(国土交通委員会所属)が、早速始動🏃‍♀️💨 twitter.com/HamaMako0518/s…
今朝父に「期日前でちゃんと民主党って書いて来たよ」と言われ「のー!国民民主党って書かなイカンがね!」と叫ぶ。「俺らは略称で書くもんだと思っとるで!」と父反論。 私が悪い私が悪い私が悪い。ちゃんと言わなかった私が悪い。どうかどうか投票用紙2枚目は「国民民主党」と略さずに書いて下さい!
しつこくて恐縮ですが、やっぱりどう考えても「オリパラアプリ」はナイ。最近ようやく記事にして頂けるようになり、この前代未聞の無駄遣いが広く知られるようになってきましたが、全貌を知るため国会法第105条の規定に基づき、会計検査院に対して検査要請をするつもりです。 fsight.jp/articles/-/478…
2019年の参院選比例代表の略称は、立民民主党は「りっけん」、国民民主党は「民主党」でしたが、今回の衆議院は両党共に「民主党」です(続) 衆院選 略称同じ「民主党」困惑 立民と国民 両党「正式名記入を」 news.yahoo.co.jp/articles/7bf18…