26
27
『まだ2週間だけど、もう教員の仕事辞めたい』
『涙が出てきて止まらない。もう仕事に行きたくない。辞めたい』
『息をつく暇がない。一生続けられる仕事に思えないから辞めたい』
Twitterではこんな声がチラホラと聞こえてくるようになってきました。教員はとてもつらいです。#教師のバトン
28
29
30
『先生が足りません。免許をお持ちの方はいませんか?』
↓
『先生が足りません。内定を出すので2年で免許を取って下さい』
↓
『先生が足りません。免許無しで構いません。特別免許を与えます。先生になりませんか?』
#教師のバトン #教員不足 #定額働かせ放題 #さいたま
news.yahoo.co.jp/articles/dfcf1…
31
32
校長『自由な時間を子どもに与えたから、その時間をどう過ごさせるか学校が責任を持たないといけない』
こんな発言がありました。いや、違うでしょう。子どもを地域に返して、学校は手放すべきなんですよ。地域で育てられるべきなのです。
#クローズアップ現代 #教師のバトン #教員 #NHK #教育
33
教員が臨床心理士や公認心理師を取ろうとしても、『教員と心理職は両立しない』と資格面接試験で怪訝な顔をされますけども…。
総理は教員を今以上に何でも屋にする気ではないでしょうか。#教師のバトン #心理士資格
心理・福祉の専門性持った教員の養成を kyobun.co.jp/news/20230130_… @教育新聞より
34
●女性(23)は、3月末で公立中学校の教員を退職
●大学卒業と同時に教職に就いて、わずか1年での退職
●「想像以上の忙しさ」が退職理由
残業が常態化しており、管理職が『早く帰って家で仕事しろ』と言うほどの状況が公立中学校です。
#教師のバトン #定額働かせ放題
news.yahoo.co.jp/articles/3ff7f…
35
50年前に作られた法律『給特法』で教師には残業代が出ない。定額働かせ放題の仕組みなので、いくら教師を酷使してもコストは掛からない。だから、誰も問題にしてこなかった。
#クローズアップ現代 #教師のバトン #教員 #NHK
36
37
●10月初旬
教員採用試験結果は、以下のとおりです。
【結果: 不合格】
●年度末
教育委員会『先生が足りていません!講師をやりませんか?至急連絡を下さい。またお知り合いでどなたかいませんか?是非紹介して下さい。このままでは4月に大変なことになります。』
コントでしょうか?#教師のバトン twitter.com/Maiky97588215/…
38
39
40
そもそも教えられる人材がいないのに、小学校英語は始まってしまいましたよね。文科省は『担任がやることに意義がある』『児童と一緒に学ぶ姿勢を』などと言っていました。しかし、それは人材がいないのに新しい仕事を作る際の文科省の良く使う手でした。#教師のバトン #小学校英語 #英語教育 twitter.com/y__hiroyuki/st…
41
42
43
44
45
教員の中には以下を諦めなければならない方もいます。
●我が子と遊ぶ
●夕食を家族と食べる
●休日に家族と過ごす
●恋人との時間を過ごす
●子どもの行事に参加する
●趣味を友人とともに楽しむ
●家族と休日に出かけて過ごす
#教師のバトン #定額働かせ放題 #教員不足
tokyo-np.co.jp/article/240323
46
都教委によると
●東京都内の公立小学校(1269校)で、令和5年度4月7日時点では約80人の教員の欠員が生じている。
●前年同期より約30人増加。病気などで定年前に退職したため。
これはもう『公教育崩壊』ではないでしょうか。
#教師のバトン #教育崩壊 #小学校 #教員不足
news.yahoo.co.jp/articles/9453a…
47
せっかく内定を出した志願者から、辞退者が続出しそうですね…。
いつまで教員を搾取するつもりなのでしょうか。公教育が崩壊しかけているのに、まだ部活が大切ですか?
#教師のバトン #部活 #地域移行 #超過勤務
中学校の部活動の地域移行 懸念受け対応見直し 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
48
49
県と市に賠償命令が下りました。
40代教諭がくも膜下出血で死亡したのは、勤務時間を適切に管理しなかった市側の落ち度であると認められました。
しかし教員が死んでも、過重労働をさせる仕組み自体は変わりません。また繰り返されるでしょう。#教師のバトン #部活 #過労死
mainichi.jp/articles/20230…
50
教員にタダ働きをさせておいて、さらに要求ですか?
それならば
『子どもの安全が確保できないから』
という理由で素人顧問はふさわしくはないですね。身の程をわきまえ、部活顧問は子どものために拒否するしか無いですね。それが子どものためです。
#教師のバトン #部活
kyobun.co.jp/news/20230602_…