51
クマ赤ちゃん名前決まりました!
2022年2月2日生まれ2が5個入ってる『ニコ』ちゃんです!元気いっぱい大きくなって
「木登り(柵のぼり)もできるん…だも…ん!」
52
アメリカクロクマのニコくん!
やんちゃ盛り!!
不定期ですが、お外で遊んでま~す。
53
54
4月14日にヤギの赤ちゃんが誕生しました!今年5頭目。赤ちゃんの時の垂れ耳かわいいですよね~(*´ω`*)
55
56
朝の出勤前の1コマ。
何やらガサガサバタバタと騒がしいのでこっそり覗くと仁義なき戦いが行われていました…
優香vs枝、ご覧下さい( ´ー`)
57
5月16日にヤギの赤ちゃんが生れました!まだ、4日しか経ってないけど、元気いっぱい!先に生まれたお兄ちゃんヤギたちと一緒に遊び回ってます!
59
寝ているイメージの強いレッサーパンダ。昼行性でも夜行性でもなく、薄明薄暮性(朝方や夕方に活発になる)の動物と言われています。なので出勤後や帰宅前にはこんなにも元気なんです!
いつ見ても寝てるな〜なんて動物がいたら、少し時間を変えて観察してみると活発な姿が見られるかもしれませんね😃
60
61
(スタッフしか入れませんが…)フェンスにカメラを近づけると、ロンド君が挨拶にきてくれました。最後に「フフフ」と鼻を鳴らしている音がトラの挨拶です。
62
4月2日、キリンの赤ちゃんが誕生しました。しかし、立つことが出来なくて…でも、スタッフのフォローもあり、順調に成長!
近々、お披露目ができそうです!
63
3/1生まれのミーアキャットの赤ちゃんたち。活発に動き回っています!しっぽを噛まれているのは昨年10月に生まれた、お姉ちゃんのしっぽ。ミーアキャットは家族みんなで子育てします。親子は13時から展示場に出てきます。わちゃわちゃ動き回って、毎日が楽しそうです(*^_^*)
66
レッサーパンダ輝(ヒカル)と耀(ヨウ)がただただじゃれてる映像です。最初に飛び付いてるのが輝、2回目に飛び付いてるのが耀。いつまでも仲のいい双子(*^.^*)
67
本日は #国際レッサーパンダデー
当園では9頭のレッサーパンダを飼育しています。
17歳のおじいちゃんから3歳のやんちゃ坊主まで賑やかなパンダ達🙂
みんなが幸せに暮らせるように最善を尽くしてまいります🙇♀️
68
69
いや…無理だろ
くわえれるんだ…🙄(スタッフの心情)
お気に入りの木もボロボロになってきてます😂
71
72
全身毛むくじゃらって、いろいろ大変そうですね。
73
74