辻野 晃一郎(@ktsujino)さんの人気ツイート(古い順)

126
鮫島さん@SamejimaHと泉健太代表@izmkentaのやりとり。まったくどっちが野党党首かわからない。言い訳にもならない言い訳に終始し、立ち上がらねばならないのは自分だということすらわからずに鮫島さんに立ち上がるように求める始末。直ちに辞任しかないですよ。 twitter.com/SamejimaH/stat…
127
つまるところ、広島でのG7本会議は、岸田さんにとって自分の承認欲求を満たすことが最大のモチベーションで、準備の進め方を見ていてもまるで国民も県民も不在のようだったが、バイデンが欠席とかオンライン参加とか言い出したことに象徴されるように、各国首脳にとってはただのセレモニーでしかない。
128
安倍政治や岸田政治の本質とは何か、と考えるとき、結局彼らの政治とは、自分自身の異常なまでの承認欲求を満足させるための政治、そしてその為には国民の痛みだろうが国の凋落や崩壊だろうが厭わない政治、ということに尽きるのではないかと思う。 mag2.com/p/news/575234 twitter.com/ktsujino/statu…
129
私もソニーでの経験から、家電産業で起きたことは必ず自動車産業でも起きる、と昔から警鐘を鳴らし続けてきましたが、EVで大きく出遅れた日本自動車産業のガラパゴス化が加速しています。 twitter.com/iidatetsunari/…
130
本当に。安倍・菅・岸田が、自分たちのお友達や米国や統一教会や経団連以外のために、何か一つでも一般庶民の暮らしを良くするためにしたことがあるだろうか。何一つ思い浮かばない。 twitter.com/_Peace_Pac_/st…
131
昨晩の #NHK #ニュースウォッチ9 の終了時に流した1分程のビデオは、コロナワクチンが原因で肉親を亡くしたと主張されていて取材に応じた遺族の方々の心情を踏みにじるだけでなく視聴者を騙す内容で放送倫理に抵触するものだ。今のNHKには公共放送を語る資格も受信料を徴収する資格もないと言える。 twitter.com/kharaguchi/sta…
132
「コロナに罹患して死亡した」ということと「ワクチンを接種して死亡した」ということは全く別の事象だ。後者を主張する遺族の方々を取材しそのコメントをあたかも前者の遺族であるかのように何らかの意図をもって編集したビデオは明らかに捏造と言える。#NHK には説明責任がある。 twitter.com/ktsujino/statu…
133
本来、こういう人は最初から議員になる資格はないし、この件だけで十分議員辞職に値するが、この人にしても杉田水脈にしても、この手の人たちは所属政党がこういう形で利用しているという構図。もちろん、自分でも辞めず、党も辞めさせず、このまま居座り続けて害毒を流し続け社会を蝕む。 #梅村みずほ twitter.com/tokyoseijibu/s…
134
ゼレンスキーの訪日とG7参加はバイデン政権のシナリオだろうが、日本の国益を損なうリスクが大きい。彼は先日バチカンを訪問した際に「武器は平和への希望を奪う」としたローマ法王の和平への仲介の申し出を拒否している。ロシアからは完全に敵国扱いされることにもなり決して歓迎できる話ではない。
135
メディアでは #G7サミット の成果が強調されるが、失ったものも大きい。「#広島ビジョン」といいながら実質はG7の対露対中軍事同盟的側面が強調され、「平和都市ヒロシマ」の大切なブランドが傷つけられたのは何よりも残念だ。広島を政治利用した岸田政権は罪深い。
136
旧ソ連への留学経験がありソ連崩壊を予言し実は日本も構造的にソ連に似ていると指摘して日本の闇を正そうと日本人のために命を懸けた石井紘基は、何の危機感もない日本人を見て「俺はこんな国民のためになぜここまでしているのか」とふと空しくなることがあったそうだ。その心境は察するに余りある。
137
安倍さんの頃から、政治家が軍服を着て戦車や戦闘機に乗り嬉しそうにポーズをとる写真がよく配信されるが、これほど不謹慎なものはない。文官は軽々しく軍服など着用すべきではないし兵器と一緒に写真など撮るべきではない。
138
ワクチンにしろマイナカードにしろ賛否は人それぞれ。結果として両方とも問題噴出で炎上したのは、それらを進めた責任者の #河野太郎 氏のやり方があまりにも強引過ぎたから。突破力が評価されているようだが何でも強行突破すればいいというわけではない。
139
このツイートに対して多くの賛同をいただく一方で、「文民統制を知らないのか」「自衛隊の最高指揮官として当然だ」「他国のトップもやってることで何が悪い」などのリプが多く寄せられて驚く。我が国は憲法で戦争放棄を高らかに宣言した平和国家である、という認識がやはり薄らいでいるのだろうか。 twitter.com/ktsujino/statu…
140
少し前にこういう時代があったことを決して忘れてはならない。 twitter.com/hwtnv/status/1…
141
バカ息子をひたすら守るバカ親の姿を国政レベルで何度も見せつけないで欲しい。社会人一年生じゃあるまいし、世間的には大学出て商社務めの後、家業を手伝ってる「一人前」なんだろうから、説明させるなり謝罪させるなり、本人に直接責任を取らせた方が本人の為にもよい。 twitter.com/kou_1970/statu…
142
西村カリン@karyn_nishiさん、一生懸命食い下がっている。本来日本の記者もこうでなければならないのですが。。。 twitter.com/shin19infinity…
143
あると言われていた写真がやはり出てきましたね。 twitter.com/masirito22/sta…
144
息子が公邸で合コンしたとか、夫婦で参加したとか写真撮ったとか、仮にそれが些末な問題としても、「報道により認識した」とウソをついたこと、そしてそういう人が総理大臣であることが問題。 twitter.com/ktsujino/statu…
145
政治家に清廉潔白を求める人など誰もいないが、自民党の政治家は、ウソ、ごまかし、強弁、居直り、逃げが今や定石になっていて、その状態が限度を超えている。ワクチンにしろ、マイナカードにしろ、政府の言うことはことごとく信頼できないと感じている国民は多い。
146
以前にもツイートしたが #マイナカード トラブル多発の主因は #河野太郎 の強引な進め方にある。ワクチンの時と同じ。ブロック太郎の呼び名通り、聞きたくない意見には耳を塞いで猪突猛進。「ごまめの歯ぎしり」などと自己卑下していた頃には多少の謙虚さもあったのかもしれないが今や傲岸不遜の象徴。
147
この映像を見るだけでも、こんな人物に国家の大事を任せてはならないことがよくわかる。そしてこの人に限らず、この傲慢な態度は現政権の基本姿勢だ。 twitter.com/emil418/status…
148
#山本太郎 氏が体を張って強行採決に抵抗したことで賛否が分かれているようだが、こんな光景は政治が今よりも健全だった時代には当たり前だった。大政翼賛化が進む中、体を張って闘う野党政治家は貴重だ。そもそもルールを守らない側が悪法成立を阻止しようとした人に懲罰動議など片腹痛い。
149
菅義偉元首相が官房長官時代に総務省の将来の次官候補ともされた平嶋彰英自治税務局長(当時)の反対を押し切り首を飛ばして強引に導入したふるさと納税。その歪が顕在化している。 twitter.com/hosakanobuto/s…
150
首相記者会見をやってるようですが、単なる台本の読み合わせ会を「記者会見」と呼ぶのは止めましょう。ただの茶番です。