402
あるロケット打上げ失敗後の報道対応で、素っ頓狂な質問をして「違います」と否定された後、なぜか全く同じ質問をして、あらためて「違います」と言われた新聞社が、翌日の新聞の写真に、その出鱈目キャプションを付けて掲載したのを記憶している。
同新聞社の科学雑誌にも、そのまま流用していた。
405
物品税を廃して消費税にすげ替えようとしていたその時に自分は税務署を辞めた訳だが、その時にも「バーターで、年収200万円未満は所得税免税にでもせんと吊り合わんな」と思っていた。
小渕政権の時まではそうした調整があったが、なぜか廃止。
加えて今回のインボイス導入による、だめ押しと来た。
406
最近、コオロギが流行っているようなので、このツイートを再掲しておく。 twitter.com/hologon15/stat…
411
414
415
416
418
419
『ルパン三世 カリオストロの城』
79年の公開時には客の入りがそれ程でも無かったらしいが、翌80年から二番館での再映が相次ぎ、自分が上京した81年には、名画座や大学の学園祭での上映のハシゴで、年間20回以上観られたので、評価が芳しくなかったのはロードショー公開時だけの認識。
420
あ、ホントに俺が親父のデザイン画に紙を乗っけて、サインペンと定規でクリンナップしたんだ。
江部乙小学校には通ってないのに(前身の北辰小学校最後の卒業生)、なんでか知らない校章を覚えていると思った。 twitter.com/JunMatsuo/stat…
421
423
すまん、ここのコンテ、俺。 twitter.com/Syutaro_Z/stat…
424
いや、こっちでしょ。 twitter.com/WANPOWANWAN/st…
425
む(らし)たこうぞう twitter.com/boketezizou/st…