376
一人で飲食していても、延々しゃべり続けている人はいるんだよな……。
以前、ファミレスの隣のテーブルにいた孤食の爺さん。
目の前の虚空に向かって
「一体、日本はいつからこんな国になってしまったのか!」
(はぁ、国士かねぇ)
「頼朝と義経が、仲違いをした時からだッ!」
378
381
「漫画家さん?どこで描いてるの?」
「学研の科学で」
……は、割りと普通に通用したな。
383
ここに、幼稚園から小学四年生まで、通学して授業を受けてたよ。
(炭坑の閉山で引っ越した)
(親父は、もっと山の上の、常盤小学校の教師をやってた)
>沼東小学校
twitter.com/kyon_K4/status…
384
こういうの見て、フィクション映像に於ける『宇宙船』の描写が進歩するとよいな。
とにかく軽量、設計以外の外力には脆弱、金属製の風船。
現状の日本のアニメの、海を行く船を宇宙に持って行っただけって発想は、戦前のSF映画、フラッシュゴードン当時のまんまだからな。
twitter.com/wdb201126/stat…
387
創作技法の解説は、「基本的にやれている」人間が読めば、新しい切り口を発見できたりも出来るが、素養の無い人間が知識だけ覚えると、ただ食事シーンを入れたから連帯感を描いたとか、レギュラーキャラを死なせたから感動できたでしょ?みたいな、手段と目的を取り違えた勘違いを生む温床にもなる。
391
最終回の掲載中にあの騒動があって、原稿は全話返却されていたと思っていたのだが、最終話分だけ回収できておらず紛失。
数年後に他社から単行本を出すにあたり、雑誌コピーからトレスで一話分丸々描き直したのだが、当事者以外には全く知られていない。
>ただいま寄生中
twitter.com/gonsukeXXX/sta…
393
>現場猫
>アンドロメダ座
twitter.com/Rain0616_/stat…
395
『まんがサイエンス』を描くことになった理由の大半は、川崎から東京に引っ越して来た先が、当時の学研本社から、徒歩15分の場所だったからなんだよね。
twitter.com/t_kotobuki/sta…
398
このポインターに乗せてもらった事があるけど、リアシートから外見てたら、すれ違う歩行者が、最初は無反応なんだけど、コンマ何秒遅れの車体の横くらいで、ガバアッ!と、すごい顔して振り返るのが面白かった。
twitter.com/zFNGwE0h9r68CC…
399
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の上映時間が360分とか聞こえて来たが、誤字とかじゃないのかな、本当だとしたら長いなー、インド映画みたいだなー。
途中に休憩が入るのは当然として、劇中、みんなで踊り出したり、歌ったりしないのかな?