327
328
アイヌと侍とガンマンとアメリカ先住民が入り乱れて、隠された財宝を追う内容なんだから、この機に乗じてBlu-ray出してくれないかな。
『カムイの剣』
>ゴールデンカムイ
331
菌とウイルスの差、感染と発症、それに対するワクチンのメカニズム等々、この一年半くどい位メディアで繰り返されていなきゃおかしな広報が、驚く程薄いのは、トップの「え?あぁ、そんな事当然わかってるよ(わかってない)」というポーズの表れか?
そしてそれは大多数の認識のミニチュアでもある。
333
334
体験は、想像力の精度を上げる。
体験に縛られて自由に書けなくなるとしたら、想像力が足りない。
そんだけだろ。
337
338
『こんにゃく問答』(傍から見ると会話が成立しているように見えて、その実全く噛み合っていない)の台本書くのって結構大変なんだけど、『アイの歌声を聴かせて』は一時間以上、それをやっているんだよな。
それでいて、過不足無く注釈入れつつ、伏線張って、全体の進行まで行うアクロバット。
341
川崎市民ミュージアム、取り壊しが決定か。
何度も通い、川崎時代の友人と顔を合わせた思い出の場所だが、一連の事情に照らせば仕方無い。
安彦さんと初めて会話したのも、ここのイベントの帰りのバス停だった。
「ネンネンの注入口の位置設計、あれは安彦さんですか?」
bijutsutecho.com/magazine/news/…
343
四半世紀前に行った米国の航空博物館で、大半の展示機の下にオイルパンが置いてあって、
「こいつらは、エンジンがまだ生きていて、飛べるという意味だぜ」
と、S本に指摘されて、感心した思い出。 twitter.com/oldconnie/stat…
344
『アイの歌声を聴かせて』の季節は夏だよな。 夏服だし。
公開が遅れていなければ、夏が舞台の、夏アニメ映画だったんだよな。
でも、夏休みって訳では無いので、「夏休み」という宣伝ワードは使えない。
で、内容を精査し、自分なりの宣伝文を考えてみた。
『この秋、最高のズル休み!』(マテ
346
『おもねる』
人の気に入るように振る舞う。へつらう。
『わぐねる』
気に入らない事をされ続けて、ぶち切れる。逆らう。
348
349
350
観るべきジュヴナイルSFアニメ。
『ペンギン・ハイウェイ』
『アイの歌声を聴かせて』
『時をかける少女』
『虹色ほたる』
『君の名は。』
『海獣の子供』
『未来少年コナン』
突然思い付いたテーマだが、どこまで、どう選別すべきか