宮本 桂(@KE_mi)さんの人気ツイート(古い順)

401
羽の生え変わりのせいか、根本の白い部分が目立ってます。
402
雪解けハト
403
ウミネコ 暑いの顔
404
口の中が赤い今年生まれの幼鳥(1枚目)と、口の中が黒い成鳥(2,3枚目) 口の中がほぼ黒くなるには1年ほどかかる個体もいるようです。
405
群れになっていた幼鳥スズメ。 2枚目は恐らくまだ巣立ったばかりです。
406
アオサギ座禅x2
407
ミユビーチ
408
聞こえますかあたなの耳に直接語りかけています
409
三日月と飛行機雲
410
コサギの集団ねぐら。 アマサギが混入して怒られる。
411
搏翔するアオサギ幼鳥
412
急降下するミサゴの連続写真(全6枚)。 首の角度を固定したまま、左右の翼を異なる角度にして、胴体をロールさせて降下しています。
413
換羽カラス
414
考察するハト
415
波打ち際のカニ拾い
416
ダイサギの折り曲げた首。 意外とカクカク。
417
口を開けたハシブトガラス
418
もう一枚ありました。 見返りブト。
419
羽ばたきながら着地するカラス(続きます
420
羽ばたきながら着地するカラス
421
けんけん移動するシギ。 3本指のミユビシギも4本指のハマシギもやるので、指の本数は特に関係なさそうです。
422
換気は大事
423
ハシブトガラスが1羽います
424
着地前のカラス。 僕の撮った場面で雨覆羽のめくれがほとんどないのは珍しいです。
425
イソヒヨドリ VS 蟷螂の斧。