宮本 桂(@KE_mi)さんの人気ツイート(古い順)

351
咥えていた巻貝を足でつかみ直す。
352
靴跡のそばを走り抜けるミユビシギ
353
ハマシギと開封済みの宝箱
354
355
何を隠したのでしょうか
356
透け小翼羽
357
ハシボソガラスの威嚇ポーズ。 癇癪を起しているときもやるようですが。
358
やまちゃかとメジロ
359
風のせいか、ちょっと通りますよになってる
360
着地姿勢のカラス
361
一瞬、足に見えた桜の蕾
362
もしかして、花弁の穴はメジロの爪痕?
363
走るハマシギ。 ミユビシギ同様、すばしっこいです。
364
寝ているカモメたち
365
市内でさえずっているツバメを見つけました。 数日前から声だけは聞いていましたが、これで初認です。
366
何かの実かと思ったらホオジロでした。
367
メジロですよね?
368
桜の蜜を吸うメジロ
369
左のカラスが威嚇ポーズのままで右カラスを追いかけるところ。威嚇ポーズの方は昨年生まれかも。
370
貝を割るために落とすカラス
371
私はすてきなハトです
372
損耗した羽で飛ぶカラスたち
373
サンプルページにも載っているハシブトガラス。 ブトの移動と言えばホッピングと紹介されますが、この堂々たる歩行姿勢をご覧ください。
374
片やホッピングで移動するハシボソガラス。 飛ぶほどでもないけど急ぎたいときにはホッピングも使うようです。
375
片足をボールに乗せたカラス。 抱卵しているのかと思った。