顔グラのモリガンは目に隈があるのだが当時のディレクターはそれを嫌がっていたがそれは通した ベンガス君は毎回絵に何か仕掛けてくるが今だにそれをやっている 近年発売されたモリガン絵では モリガンの何とスッピンを披露しているのだ 俺はすぐぴんときたので本人に確認したらそうだと云ってた
俺は20年以上前サンライズさんの偉い人にキャバクラに接待を受けて、偉い人が寝ちゃったので自分で皆の分を支払った
シンウルトラマンは出来が良い部分と悪い部分の乖離が激しく 出来が良い部分は1兆点もある 今まで生きてきて1兆点なんてほぼ無いから 俺はもう一回新しい一兆点を生産して欲しいので シンウルトラセブンの製作の可能性を上げる為 興行成績を応援するマンになり 悪いことは言わない方針にしてる twitter.com/actct_zagi/sta…
昔描いたセイラさん
去年やったデザイン
昔描いた春麗さん
昔描いたガンダムエイジ
モーレツ宇宙海賊 カード用加藤茉莉香ちゃん
15年ぐらい前に描いたガンダムトゥルーオデッセイのメインビジュアルです バカだから背景の下描きをA1で描いた バカだからA1の模造紙を大量に注文してほとんど使わなかった
昔描いたムーンレイスの人たち
俺は56才だけど夏が失われたぐらいで取り返し付かなくならないし今年の夏も去年の夏とそこまで変わらない 若者の方が一大事だと思うんで 若者を労った方が良いとまじめに思うよ
メグミ・アスモデウス もうそろそろ
ハサウェイがスパイ映画だと思えば カーチェイスの部分がMS戦 って話凄く良い! ちなみに∀ガンダムは執事アニメだと思ってみて欲しい 試しに
昨日は静岡県美術館で開催されている 「富野由悠季の世界」 を見に行ってきました 富野監督は50年以上にわたってTVアニメの監督をやってきた人だけど、それは同時に50年以上マーチャンダイジングと向き合い戦ってきた事を意味するわけで もう完全に日本の歴史上の人物なんだなと 再確認してきましたよ
ちなみにこの絵のロランとソシエにはモデルがいまして ゲーム会社に勤めていたときに女の人2人にこのポーズをやってもらって 参考にしました
普通の人はガンダムとガンダムmark2の違いを認識できないと知った昨日
我々絵描きは、10分後に消え失せるかも知れないHDDやSDDに絵を保存している 1000年持つと言われる長期保存光ディスクも怪しいよな CDだって寿命は結構短かったじゃ無いですか そんな中、寺田克也さんがタイルに絵をつけて売り出した こりゃ絶対「三体」読んだなと思いながら 俺もめっちゃ真似したい
昔描いたロラン君
昨日はシン・ウルトラマンを見に行って帰ってきて5時間寝ました 映画の感想は 最初のウルトラマンのもっていた不思議な良さを 人類がもう一度再現出来たことが嬉しいです ウルトラマンとはただひたすら良いものであり 虫ケラのような人類に過大な親切をもたらす彼に対してただひたすら泣くしかなかった
昔描いたディズィーさんです