上田慎一郎(@shin0407)さんの人気ツイート(古い順)

1
📽ミニシアター応援📽 苦境に立たされている全国のミニシアター。各所の取り組み、募集している事などをこのツイートにぶら下げていきます。映画ファンの皆さま、ぜひ拡散して下さい。ミニシアターの方々もリプ欄にどんどん投稿してください!
2
新型コロナの影響で経済的に苦境に立っている小規模映画館(ミニシアター)を救うべく、政府へ支援を求める署名活動を開始しました。名前とメルアドを入れ「今すぐ賛同」を押すだけで完了です。どなた様でも署名できます。ぜひご協力、拡散をお願いします。 chng.it/Sk6V6Vhc7g #SaveTheCinema
3
「ハウス」を観て映画ってこんなに自由なのかと衝撃を受けた。カメ止めを観て頂いた時はぎっしり手書きの感想を書いて送って下さった。初めてお会いした時は「いいパジャマを着なさい。妻にだけ見せるお洒落だからね」という言葉をもらった。大林宣彦監督。唯一無二の方でした。ご冥福をお祈りします。
4
【拡散希望】制作決定! 『カメラを止めるな!リモート大作戦!』 スタッフキャスト一度も会わずに完全リモート(遠隔)で短編映画を創ります。カメ止めチームに再結集してもらい現在絶賛ドタバタと制作中。4月末〜5月頭頃に完成しだいYouTubeで公開予定です!(続 #カメ止め #リモ止め #リモート映画
5
\公開開始/ 短編映画『カメラを止めるな!リモート大作戦!』本編をYouTubeで公開しました!! ↓本編(約26分)こちら youtu.be/HTk2wqBxVfY #リモ止め をつけて感想もぜひ! キャストスタッフ一度も会わずのリモート制作。そんな中でありったけの魂こめてエンタメ創りました。 届けぇぇー!!
6
一時期SNSで批判や誹謗中傷を浴びまくった時があって。仕事意欲が落ちて寝れなくなって食欲もなくなった。SNSをしばらく絶って、友達とご飯に行ったり、大好きな映画を観まくったりして、なんとか復活できた。今はコロナで逃げ場も少ない。でもやばいと思ったら逃げ道探して全力で逃げよう。ほんとに。
7
シネマトゥデイさん…すげえよ。全国すべての映画館の再開を記事にするつもりなのかよ。愛だよ。愛がすげえよ。全部はフォローしきれてないかもだけど出来るだけここにまとめました。映画館の再開日一覧としてもご活用を!ぜひ拡散して下さい!みんな!映画館が!映画館が!帰ってくるぞー!!!
8
映画業界の労働問題として海外にあるような統一基準や契約書のやり取りがないって事がある。今度、自社で制作もする映画があるんだけど、キャストスタッフに対して統一基準を作って契約書もかわそうと思ってる。で、その取り組みも発信していきたい。声をあげつつ実践して空気を変えていくぞ。
9
アップリンクの件。もちろん発信してる人もいるけど映画業界からの発信が少ない気がする。触らぬ神に祟りなしなのか。誰だって思い当たるからなのか。僕もある。スタッフを安いギャラで働かせてしまった事も長時間働かせてしまった事も。でも自らの血を流してでも今変える時なんじゃないかって思う。
10
と打つの恐かった。「何を生意気に若造が!」と言われそうだ。「業界を敵に回す気か!」と言われそうだ。「黙ってやり過ごせ!」と言われそうだ。仕事が減るかもしれない。でもその同調圧力だって業界全体を包むハラスメントだ。そんなもんぶっ壊さなきゃ。恐いけど。ビクビクしてるわけにはいかない。
11
え!え!スティーブン・キングが『カメラを止めるな!』を観てくれた!! キャリー、シャイニング、ミザリー、スタンド・バイ・ミー、ショーシャンクの空に…貴方の産み出した作品が僕の血肉になっています。貴方の本「書くことについて」はボロボロになるほど読みこんでいます……ありがとう!! twitter.com/StephenKing/st…
12
メディアの自殺報道に影響されて自殺が増える「ウェルテル効果」って呼ばれるもんがある。自分の心がちょっとでもヤバイって思ったら身近な人に弱音を吐いて助けを求めて!もし身近な人に言うのがキツかったら厚生労働省に電話相談窓口もある!とにかく一人で抱えこんだらあかん!ほんまに!
13
なんと!『カメラを止めるな!』がGYAO!にて期間限定で無料配信開始です! 期間は8月7日(金) 〜9月6日(日) の1ヶ月間。下記のURL開いたらすぐ本編始まります。未見勢も、久々見直し勢も、定期リピ勢も、みんな観て!! gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v01863/
14
「この映画で伝えたかった事は何ですか?」って質問、公開から半年は禁止にして欲しい。映画で伝えるわ!
15
映画『ミッドナイトスワン』観た。 痛い。心が痛い。でもこの痛みがいつか自分の人生の役に立つ。映画は人生の予防接種だ。凪沙の腕に刺さる注射針を見て思った。 この世界には多様な人が多様な痛みを抱えて生きている。踊っている。夜、色とりどりの光を受けて踊る一果を見て思った。
16
草彅さんは草彅剛ではなく凪沙だった。服部さんは服部樹咲ではなく一果だった。二人の目はカメラではなく、そこにいる人や世界に注がれてた。確かにそこで生きていて、今もどこかで生きている。そう思えた。そうだよ。そうなんだよな。映画ってやっぱりそうなんだって、背筋が伸びた。
17
映画『#100日間生きたワニ』監督・脚本を務めます!アニメーターでもある妻ふくだとの共同監督・脚本で、自分達だからこそ出来るアニメ映画をめざして制作中です。100ワニの世界観を抱きしめながら今と接続した新しい物語を紡ぎました。届けるぞ。【公開まであと100日】 twitter.com/100wanimovie/s…
18
ちなみに、僕が監督オファーを受けて、と思っている方も多い気がしたので一応伝えておくと、僕個人が企画書を作って「これを映画化したいです!」と提案したのが映画化の出発です。タイトルの変更も自分から提案しました。 #100日間生きたワニ
19
邦画がお祭り状態。この4本ぜんぶ映画オリジナル脚本。すばらしき!
20
ひとまず今日シンエヴァ観たら「シンエヴァ観ました」とだけつぶやこうと思う。その後に「。」「!」「…」など一文字でも足したらネタバレに繋がる恐れがある…。なんたる作品だ!
21
本日3/13(土)23時〜生配信でシンエヴァの感想を語ります!映画未見の人は見ちゃダメよ。アーカイブは残す予定です。 ネタバレ注意!第拾話「シンエヴァを見た上田監督の生配信」 youtu.be/_MuPDVDYThg これまでのダイジェスト動画貼っとくから見てね。最終話になるのかな…あーソワソワ!!
22
うおお!!ミッドナイトスワン!!凄い凄い凄い!!おめでとうございます㊗️
23
映画も舞台もお笑いも音楽も誰かにとってのワクチンなんや。
24
『100日間生きたワニ』予告、解禁です。 話題沸騰からの炎上。作品の外で色んな話題があった作品だけど、それを承知で集ったスタッフキャストによって誠実に向き合って創っています。 当たり前な100日間の日々。それが失われた100日後からの日々。いま観て欲しい、いま届けたい物語です。ぜひ劇場で。 twitter.com/100waniMOVIE/s…
25
タイトル変更に色んな物議が醸されていますが変更は僕が提案しました!「死」という言葉を避けた訳ではありません。大人の事情はありません。もちろん生後3ヶ月しか生きなかったワニという訳でもありません。新しい物語になったので、それに合う新しいタイトルに変えました。 #100日間生きたワニ