2)戦時中の漫才師は「国策漫才」をしており、その台本を教えられた上で 「芸人は国のために喋るな、目の前のお客さまのために喋れ」とこいし先生と言われました。 ダイマルラケット師の「憲法記念日」という漫才は 憲法9条礼賛の台本なんですぜ!毎年5月にかけてらしたネタだそうです
「おしどり面白かったからツィッターをフォローしようと思ったけど、政治的な話ばかりで引いた」という声も時々見かけます。 おしどりは横山ホットブラザーズの弟子で、いとしこいしの喜味こいし先生にも一時期預けられておりました。
@fuji11032 @u8AGWXNhgF1syQX ちなみに、数千Bq/kgレベルの土壌を、一般人が立ち入るところで再生利用していくことは、世界でどこもやったことがない「処理方法」なんですよ。 ではなぜ汚染土壌の処分に「再生利用」するか。 「ALPS処理水」と同じ、一番、コストがかからないからです。安価だから選択されました。
@fuji11032 @u8AGWXNhgF1syQX 「福島の方々だけに背負わすな。全国で汚染土壌の再生利用を引き受けよう」と「国」が「環境省」が宣伝していますが、それに染まらずよく知って頂きたいです。 福島の方々でも再生利用に反対されている方々は少なくないです。 そして再生利用ではない処分方法を考えるべきだと思います。
ちなみに、日本の法律ではクリアランスレベル(法の規制から外れるレベル)はセシウムで100Bq/kg以下です 原発事故後、環境省の特措法で、8000Bq/kg以下の汚染土壌を「再生利用」します。 法律違反ではなく「新概念」だそう。   でも放射性廃棄物には変わりないので、100Bq/kg以下になるまで管理が必要
昨日、汚染土壌の再生利用、検討WGがありました 「ALPS処理水」放出計画と共にこっちも粛々と進んでいます 福島県外の「駐車場、花壇、広場」で実証事業を行うとのこと。初。2015から関連検討会が立ち上がってから追ってるけど 当初は人が普段入らない防波堤や鉄道、処分場での再利用だったんだよ!
関西電力の役員らが、原発立地自治体の高浜町の元助役と長年ズブズブだった件。 金品受領や報酬補填の問題が強制起訴へ。   けどこれ関電だけの特殊な問題と思えない。 大なり小なり、原発立地自治体と電力はズブズブなんじゃない? 原子力推進に大きく関わってきたのは 今話題の笹川財団でもあります twitter.com/UN_NERV/status…
外国人特派員協会 旧統一教会について弁護士らが会見 質疑応答抜粋 Q:エバ国とアダム国があると聞く 日本はエバ国、ということは日本で勧誘されるのは女性が多いのか? 山口弁護士:圧倒的に女性。なのでマスウェディングをするときに男性が足りなくなり、韓国では若い日本人女性と結婚できるよと勧誘
父娘、母娘の介護で、栄養失調や衰弱死。 衰弱して、亡くなっていなければ まだ生きていれば「逮捕」されます。 これが「自己責任」の荒野の高齢化社会。 いや、こんなしょうもない国、絶対に変えないと。 「家庭」じゃないよ、社会の責任だよ。 twitter.com/makomelo/statu…
>発見時に玄関先で倒れていた長女を病院に搬送し「入院の必要がない」として25日未明、死体遺棄容疑で逮捕。直後に容体が急変し、救急搬送後の25日朝に死亡。…司法解剖し、死因は脱水症による急性腎不全< 親を介護し、衰弱して亡くなる寸前の娘を 「死体遺棄で逮捕」 asahi.com/articles/ASQ7W…
東京電力の国からの打出の小槌、 廃炉機構からの資金交付 10兆2,734億円+1,889億円+20億円(new!) =10兆4,643億円   株主代表訴訟の判決、経営陣の賠償責任13兆円が強制執行されれば 国から東電へ資金交付しなくても済みます!
>今回の判決では仮執行が認められていて、手続きをすれば速やかな賠償に向けて、判決の確定を待たずに、元会長などの預金や不動産を差し押さえることが可能< 東電元会長らに13兆円余の賠償命令 株主側 財産差し押さえ要請 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
警察庁から厚労省に提供された情報について厚労省に確認。 回答:「死因がコロナ」のうち「生前に検査していない」については、「全国計のうち死因がコロナ」と「うち生前に検査のうち死因がコロナ」の差により算出 つまり自宅や外出先で亡くなり、コロナが死因と死後判明したものは この1年で344件。
2)明日は原子力規制委員会で「ALPS処理水」海洋放出設備の認可が下りる予定。 その後「地元」の事前了解が得られたら工事に着工。 けど「地元」とは福島県と大熊町・双葉町のみ。 福島の全漁連や南相馬市やいわき市など、他の団体や地元自治体は入ってない。 限られたものを「地元」と称してるだけ
3)2015年のサブドレン計画(原子炉建屋の周囲の地下水をくみ上げて海に放出する計画)(放射性物質も多少含まれている)のときは、福島の全漁連の同意を得て、計画を実行したんだけど、 「ALPS処理水」海洋放出の計画は、全漁連が反対しているので、全漁連を「地元」から外したのです。
東電会見をずっと監視し続けてる皆さまは 東電が今でもずっと!どれだけたくさん! ささいなミスから重大なミスを繰り返し続けているか、 よくご存知だと思います… そういうことは一回の視察で何も分からんのですよ。   松野官房長官「ささいななミスも許されない」 news.yahoo.co.jp/articles/85790…
原子力損害賠償法の無過失責任により、東京電力は法人として賠償しているけど 旧経営陣の個人の賠償責任の判決は初めて。 事故を起こす津波を予測していた長期評価を無視した国の責任を、6/17の最高裁判決は破綻した論理でごまかしたけど 東京地裁は、東電経営陣の経営重視・安全面軽視の責任を認めた twitter.com/UN_NERV/status…
広河氏の問題を知ったとき 氏を擁護する方々がいるからこそ、氏がモンスター化したと感じました 広河氏は勿論、氏の問題を矮小化する方々が 被害を受けた方々を踏みにじり続けています 複数の女性に性暴力やパワハラをした写真家 謝罪せず沖縄で活動再開 市民が抗議の動き news.yahoo.co.jp/articles/48c9b…
ちな電通研は記者会見開いたり、大手マスコミに取材されたりしてるんだけど 記者さん方みな「すみません、電通のことは記事にできない」と。 この一連の情報開示請求で野池さんは報道の賞をとったけど 受賞は報じられても、何で受賞したかは言及無し。 だからマイクロメディアのクチコミ頼りです! twitter.com/makomelo/statu…
2011/3/16の謎、というのは 誰が「直ちに影響はありません」という言葉を 枝野氏に伝えたか。 情報開示請求から見えてきたものです。 twitter.com/makomelo/statu…
今日は朝から福島へ。参院選の第一声の取材ではなく。 原発事故が始まってから、内閣府や福島県や環境省や様々なところが電通に随意契約で発注した事業の報告書を、情報開示請求で引き出したら膨大なものとなりました。 「安全安心メディア研究会」で「取材誘導」とかね。 その第一弾の報告会です。
そもそも組織委は情報公開制度の対象外、 中身がブラッボックスなんですよね。 議論や思考のための情報公開は、民主主義の基本だし 情報公開しないものは淘汰されるべきと思う。 東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
ちなみにフランスの複数の学生に 「日本は非核三原則を主張してるけど、狭い国土にたくさんの原発を持っている。 フランスの原発は核兵器を作るため。 日本国民は、原発は持つけど核兵器は持たないというおかしな状態の整合性をどうとっているのか」と何度も聞かれました。
フランスで原子力の取材をしたとき 「どっちの核の質問なの?民事?軍事?」と何度も聞き返されました フランスで原発の依存度が高いのは「必要悪。フランスは核兵器を持っているから」と。 これ↓いいの? プルトニウム、フランスに譲渡へ 保有抑制、ふげん燃料で政府方針 news.yahoo.co.jp/articles/88c6f…
原発事故の最高裁判決 三浦守裁判官の「反対意見」を、第二判決としてこれを第一判決にすることが今後の闘い、と原告団、弁護団は総括したそうです ・本件地震や本件津波の規模等にとらわれて、問題を見失ってはならない ・「想定外」と言う言葉によって、全ての想定がなかったことになるものではない