北丸雄二💙💛(@quitamarco)さんの人気ツイート(いいね順)

101
維新・国民のLGBT理解増進法案は、多数派が安心して暮らせるようなLGBT施策じゃないとダメという文言が入っています。この条文解釈は、LGBT理解増進どころか、LGBT阻害法案となります。「満腔の怒り」という言葉が、何十年かぶりに脳裏に現れた。
102
さっきまでの第一回TV討論会の90分を見逃した人へ。これが28秒間のダイジェスト版ですw。 twitter.com/therecount/sta…
103
文意の齟齬や間違いならわかりますが、作家の文体に無神経に赤を入れる編集者が少なくない。作家は自分の名前で書いている。「体言止めが美しい」と思うならその編集者が自分でその文体で書けばいい。これに20箇所以上の直しを入れられる、その稀有の才能に唖然とします。いずれにしてもいい文章です。 twitter.com/KOKAMIShoji/st…
104
1ヶ月の滞在を終えてこれから帰国します。今回トランプ支持者をいろいろ取材してわかったのは、彼ら彼女らの多くが政治を敵・味方、勝ち負けで見ていて、しかも勝ってることに嬉々として興奮しているということでした。でもそれは政治じゃなくてスポーツ観戦の仕方なんです。楽しいけど間違いです。
105
犯罪の隠蔽でしょうかね。 twitter.com/yasudakoichi/s…
106
コロナで日本がどうなるかとみんなが懸命に考えているときに、総裁選でどうするか、総選挙でどう勝つか、なんていうどーでもいーことを膝突き合わせて話し合ってる自民党って、ねえ、何なんですか?
107
バイデンが逆転のミシガン州デトロイトで、不在者投票を開票集計する選管職員に「数えるのをやめろ! Stop the count!」と号令をかけるトランプ支持者。いったい、選挙を何だと思ってるんだろう。 twitter.com/salwangeorges/…
108
歌手なんだから、俳優だから、芸人だから、タレントだから、スポーツ選手だから政治的発言は控えるべし。リーマンだから、肉屋だから、農家だから、養殖業だから、雑貨屋だから、料理人だから、主婦だから、門外漢だから政治発言はやめるべし。 そして誰もいなくなった。 #検察庁法改正案に抗議します
109
田崎史郎は昔から空気を読まない/読めない政治記者だった。それが吉と出る時も凶と出る時も、彼自身はその違いの意味をよくわかってないのだと思う。これも自分が何を書いたのか、わかってないのかもしれない。面白いけど。 twitter.com/fukuchin6666/s…
110
新聞として、報道すべきは書類送検という事実だろうか、それともこの書類送検の不思議さだろうか? ▼共産・山添拓参院議員を書類送検…「撮り鉄」中に線路立ち入り yomiuri.co.jp/national/20210…
111
モーリシャスの三井商船「わかしお」重油流出現場。すでに1000t以上が流れ出て、まだ船内に2500tが残っている。これが流れ出したら、と思うと。日本のメディアはこの被害状況をどんどん放送してほしい。すでに「回復に数十年かかる」とさえ言われている。日本政府から何かコメントはあったのだろうか? twitter.com/TheNationalUAE…
112
ミシェル・オバマ「大統領の言葉というのは市場を動かす力を持つ。戦争を始めたり和平を仲介することもできる。この職は、自分をごまかしながらやれるものではない。前にも言いましたが、大統領になるとその人が変わるわけではないのです。むしろその人が何者であるかが暴かれるのです」 twitter.com/NBCNews/status…
113
どうして日本では性暴力に対する懲罰がこんなにも軽いのだろう。これまでの判例との整合性もあるが、そのそもその先例が「男社会」の斟酌過剰のなせるものならば、それを断ち切る判断がいまこそ必要だと信じる。 twitter.com/KSakanako/stat…
114
「敬意やマナー」? 「敵対者に対してまでも寛容な姿勢」?──ここまで真逆だと、歴史修正というより歴史改竄。こういう人たちと議論が成立するかどうかもわからなくなっている。ま、薄々気づいてはいたが。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
115
紫が性的指向及び性自認に基づく差別禁止法がある国・州。青が性的指向に基づく差別禁止法がある国。ピンクが性自認に基づく差別禁止法がある国。「カナダにしか差別禁止法はない」と言った統一教会関連議員の高鳥の言辞はデマ。こういう輩は平気で嘘をつく。
116
いつもの、例の、口利きの手口? 大物政治家の常態なのでしょうね。しかもこれで株が動く。誰が儲けるんだろう? これはまずい。 twitter.com/Akira_Amari/st…
117
安倍暗殺事件の衝撃の一つは、自民党と統一教会との政治的関係の露呈なのだが、それがまったくメディアで論じられていない。今日の統一教会会見で何かが変わるだろうか?
118
サイモン・ヴィーゼンタールに通報したのは日本の防衛副大臣だったのか。これは日本の外交判断の問題に影響してくる。SWCは確かに強力だが、これじゃまるで尻尾を振るイヌの告げ口だ。
119
イギリス保守党の新党首リシ・スナクに関して「初のアジア系」と紹介されますが、イギリス英語では「アジア系 Asian」とはインド近隣のアジアであって、日本や中国、韓国、ベトナム、タイなどは「アジア」ではなく「東洋系 Oriental」と言います。日本が Asian なのはアメリカ英語。憶えておいてね。
120
「タイム」誌、よくやるな。 凄まじい表紙。 ホワイトハウス感染勃発。 twitter.com/ianbremmer/sta…
121
議会制民主主義の国で、どうしてこういう輩が政治家でいられるのだろうか、という答えは自民党だからだ、でしかない。 ▼自民・二階氏 国葬は「黙って手を合わせ見送ればいい」(FNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/40f05…
122
北海道民として言いますが、道産米が美味くなったのは温暖化のせいではなく、あくなき品種改良と農家の努力の結果です。温暖化のせいで鮭でも秋刀魚でもなく鰤が捕れちゃってんだ。道民は鰤なんか食わんのに。バカ言っちゃあいけねえ、このアホー。 twitter.com/asahicom/statu…
123
女性の最多当選で女性議員が都議の3割を占めた、というニュースに「数じゃないよ、質だよ」とのツッコミが例によって数多見られるけれど、質など問題とされない(というか、ひどい質の)男性議員が数の多さだけでふんぞりかえっているのを見ると「ああ、質よりもまずは数だなあ」と思わざるを得ない。
124
「選手村は交流の場でもあるので飲酒もOK」としたのは、「同居家族以外との宅飲みやホームパーティーも控えて」という主催都知事の言葉と齟齬をきたすけれど、「選手村」というのは隠れ蓑で、実はIOC委員たちの「交流の場」での飲酒をOKとするのと齟齬をきたさないためであろうと私は強く信じている。
125
絶対に政治テロなど許してはいけない。いかなる意味でも、殺人に意味を与える行為を許してはいけない。