1102
1106
1109
自分がネットニュースとかになると余計にこれ感じる…。
#反逆コメンテーターエンドウさん
1110
ドラゴンクエスト→ドラクエ
ファイナルファンタジー→FF派とファイファン派の抗争
世にも奇妙な物語→いまだに統一略称なしの怪物
#略称
1111
1112
「雑誌で連載するだけが漫画家ではない」という話。
今では漫画を応用したお仕事はめちゃくちゃ多い。
・広告漫画
・グッズ系キャライラスト
・書籍用漫画
・マニュアル漫画
・新聞漫画
・児童向け漫画
漫画連載での仕事に疲れた、でも漫画は好きという漫画家さんはその可能性も考えてみてほしい。
1113
「売れてる作家の住所いどころが誰でもダウンロードできて知ることができる制度」ってツイッターで言われるまで気づかなかったとしたら相当ヤバいぞ。
1114
「子どもは誉めちゃいけない」親とコメンテーターエンドウさん【再】
#反逆コメンテーターエンドウさん
1115
上司「あのさ、キミさっきの会議でずっと『メタバース』のこと『オメガバース』って言ってたよ」
敏腕OL「え?」
上司「『マルチバース』の時もな」
1117
【連載告知】
「反逆コメンテーターエンドウさん」最新話更新…ランドセルも今や多種多様…それに対しエンドウさんは?
ganma.jp/endosan
1118
1119
実は「いいものは宣伝なんかしなくても自然に売れる」は大嘘です。
1121
被害者が加害者になることもある可能性とケンジロン
#反逆コメンテーターエンドウさん
1122
@NzEJw6KMkw 裏を返せば「無料のものに慣れきった時の態度ってその人の家族への態度なのでは」という怖い推察も成立しちゃうわけでして…(汗)
1123
@NzEJw6KMkw 無料のものって「他人への要求」じゃなく「家族への要求」に近い精神構造になるんじゃないかという説もあります。
1124
ちなみに週刊無料配信漫画でも「遅い」「もっと描け」とお叱り受けるのはしょっちゅうです…。
1125
昨今のエンタメの消費速度が爆速インフレ化しているのが怖い。
WEB漫画は週刊がデフォで隔週が「遅い」「サボり」と罵られる。
YouTube動画は週二でアップしないと見捨てられる。
どんどんどんどん加速している。
作家側もどんどん損耗していく。
大丈夫なのだろうか。