583
世の迷惑人間たちを悪魔が超ド正論で囁き殺していく話。(1/13)
#漫画が読めるハッシュタグ
#私が一生忘れられない一言
588
中堅漫画家「ある漫画家は『何でも描けます』やめて『ミリタリー描けます』にして仕事爆増したらしいし、自分のアピールジャンル決めて極めた方が依頼もされやすよ」
589
たとえば「謎のおっさんが部屋に出る」という怪談。「最後まであのおっさんが誰なのかわからなかった」というオチが好きな人と「その部屋にはいわくがあってあのおっさんは殺された人で」と理由づけがあるオチが好きな人で分かれる。怪談好きは前者が好きな変態が多い。
592
陰謀論に強い人が陰謀論系動画を見た時→「そういう意見もあるのか…じゃあ調べてみて両方の意見を見てみよう」
陰謀論に弱い人が陰謀論系動画を見た時→「わかったぁあああ!!世界の真実(たった10分の動画で)わかっちゃったああああ!!許せないいいいい!!!」
593
昔勤めていたゲーセンの店長が言った。
「ひとりの素行が悪い客は、まともな5人の客を店から遠ざける」
本当だった。
#私が一生忘れられない一言
594
「敬語でツイートするのをやめたらクソリプが減る」現象と、「警官が話しかける時に敬語を使わない」テクニックは近似したものがあるんじゃないかと思ってる。
596
「必死かwww」と嘲笑う人に聞きたい。
「あなたは大切なことに必死にならないのか?」
598
編集「高すぎる画力はなぜか読み手に『その代償に話は上手くない』という謎バランスバイアスがかかることがある。そして拙い方は逆になることも。これは自分ではどうしようもないし、気にすることもないのだけど漫画におけるオカルト話ではあるね」