477
エンドウさん、死の門をくぐる。
share.ganma.jp/magazines/endo…
482
紙ストローがまずすぎて持ち歩き用の鉄やステンレスのストローが流行る
↓
それを武器にした「鉄ストロー団」が現れる
↓
ミステリーやホラーの凶器に使われる
↓
胸に銃弾を受けた時に鉄ストローに当たり命拾いする
484
「好きなこと仕事にできていいなぁ」とクリエイティブ系の人は言われがちだけど、青春時代のリソースを全部夢のために消費して、しかも失敗したら悲惨な状況になるというギャンブルを乗り越えて就いた仕事でもあるのでどうか優しい目で見ていただければ。
493
「洋介犬さんの幽霊画が好きですが、画集が出ても絶対買わないのでGANMA!で無料配信し続けてください」というご意見をいただきましたが、ひとつお願いしたいのは同じようなことを絶対に他の作家への要望として言わないでいただきたいということです。
「絶対買わないけど」は心折れます。
495
「映画みたいなゲーム」を目指した結果「リアルを追求しすぎて」「現実はこうじゃあ!!(バアアアン!)」しすぎて失敗した大作ゲームとか見ちゃうと、「いやこれゲームだし」というスタイルを守ってるバイオハザードシリーズってすごいと思い始めた。
496
498
「無料回収します」というチラシが入っていたのでダメ元でPCモニターを出した。業者がピンポン鳴らして「あ~こりゃ有料になりますね」というので断ると「他で頼むと高いよ!!」と吐き捨てて帰った。
そうかい。後でネットで調べて正規のリサイクル業者に出したら0円で回収してもらえたよ。
499
漫画家が「脅迫・嫌がらせを受けている」というと「お前みたいなマイナーな奴が?」と笑われることもありますが、嫌がらせに有名無名は関係ないどころか動機すら理解不能なことがあります。
くれぐれもストーカー被害を訴えた人を門前払いして悲劇を防げなかった機関の二の舞いになられませんように。
500
上司「あのさ、キミさっきの会議でずっと『メタバース』のこと『オメガバース』って言ってたよ」
敏腕OL「え?」
上司「『マルチバース』の時もな」