377
「身体を動かす>頭で考える」
「体育部>文化部」
「外で遊ぶ子>家で遊ぶ子」
みたいな体育偏重主義ってインドアっ子としてはずっと感じてて、本来は50:50のはずなのになとは思う。
デスクワークはいくらやっても肉体労働よりはラク、みたいな見方とか。
385
人生で常に特定の誰かに心酔して強い影響受ける「臣従型」の人ってわりといて、そういう人の特徴って新しい人に心酔先を乗り換えた時、前に心酔してた人のことをボロカスに言うんですよね…
386
「作家になりたい」と志す
↓
「創作の足しにするため」とレビューを始める
↓
レビューしかしなくなり、やがて「ただの目立っている作家への文句」に劣化していく
↓
「作家」になりたかったはずがクレームモンスターになりはてる
という人物を少なくない数見て来た
きっとこれからも見る羽目になる
399
・この運転手さんのタクシー会社にはクレーム入れるかはまだ迷ってます。