洋介犬(@yohsuken)さんの人気ツイート(いいね順)

376
我が子を死なせてしまった母親を襲う理不尽(1/2)
377
「身体を動かす>頭で考える」 「体育部>文化部」 「外で遊ぶ子>家で遊ぶ子」 みたいな体育偏重主義ってインドアっ子としてはずっと感じてて、本来は50:50のはずなのになとは思う。 デスクワークはいくらやっても肉体労働よりはラク、みたいな見方とか。
378
自ら地獄行きを志願した、わずか10歳の少年の願いの話
379
この方がやったというわけではないんでしょうけど、やっぱりタイトルと作者クレジット剥がして拡散している人がいるようですね…。
380
「事件が起こった。さぁ何のせいにしよう?」(1)
381
そのしくじりを、私は何度も繰り返す。
382
陰謀論は周囲の誰よりも優しいから…
383
オレなんでこんなクソ忙しいのに真夜中に自分の過去作をセルフクソコラしてるんだろう…?
384
死は人生の味方かもしれない
385
人生で常に特定の誰かに心酔して強い影響受ける「臣従型」の人ってわりといて、そういう人の特徴って新しい人に心酔先を乗り換えた時、前に心酔してた人のことをボロカスに言うんですよね…
386
「作家になりたい」と志す ↓ 「創作の足しにするため」とレビューを始める ↓ レビューしかしなくなり、やがて「ただの目立っている作家への文句」に劣化していく ↓ 「作家」になりたかったはずがクレームモンスターになりはてる という人物を少なくない数見て来た きっとこれからも見る羽目になる
387
陰謀論の甘い味とその泥沼とコメンテーターエンドウさん。
388
「押し付けられない漫画」2選
389
「マトモ・正直・純粋」(1/2) 「外れたみんなの頭のネジ」第172話より
390
リメイクしました。
391
何十年も悪性腫瘍の種に気づかなかった話
392
ママ。
393
知識マウントされる5600歳のインフルエンサー
394
「距離を置いた方がいい人たち」はシンプルだった!?
395
カタカナで呼ばれる彼の故郷。
396
新要素、悪いのは誰だ
397
いじめ問題を「なおす」のベクトル
398
選挙に欠かさず行く理由を語る、第三のコメンテーター。
399
・この運転手さんのタクシー会社にはクレーム入れるかはまだ迷ってます。
400
キミまで出て来なくていいんだッッ!!!