26
「叩き上げ」は、下積み修行をして修練を重ね一人前になった人のことで、地盤・看板・鞄無しでどう立ち回ろうかという知恵を持ち政治的に動き出世して、報道に圧力をかけ、悪事の隠蔽・文書改竄や廃棄に加担して、78億円の使い方も明かさず、会見では質問にまともに答えない人を修飾する表現ではない。
27
文化人放送MCやってて、知らないかもしれないけど、もう貴方達政権の提灯持ちが無理やり擁護しても、収まらないところにまで国民の怒りが噴出しているのですよ。 twitter.com/jda1bekudve1cc…
28
#安倍やめろ と、多くの人の声が。「 #安倍ヤメロ!」という文字列は安保法制の頃から見てきたし、それより前からか「 #アベ政治を許さない 」も街角でおびただしく。#安倍政権の退陣を求めます 。心底願っています。1日、いや1秒でも早いほうが日本のためです。どうか頼みます。宜しくお願いします。
29
問題じゃないのか。そうか。問題じゃないのか。レストランの敷地なら大丈夫で、観光もセミナーも3密じゃないから大丈夫なのか。リーダーとして、大丈夫なのか。そうか。
【安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握】毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
30
【憲法学者ら安倍首相を「背任罪」で告発 告発状全文公開】
週刊金曜日オンライン
kinyobi.co.jp/kinyobinews/20…
31
もうこの8年間、日本を蝕み、壊し、墜として来た界隈には一刻も早く消えて頂きたい。
#安倍政権の退陣を求めます
32
拡散してできるだけ多くの方に見てほしい。 twitter.com/chooselifepj/s…
33
こんなので辞めなきゃならないなら、麻生氏など何十回も辞めることになる。 twitter.com/granamoryoko18…
34
国会を嫌がる国会議員は辞めるべきです。 twitter.com/kei_nakazawa/s…
35
また!
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたままた痛感!
責任は取らずに痛感するばかり。【河井夫妻起訴に安倍首相「責任を痛感、国民におわび」】読売新聞オンライン news.yahoo.co.jp/articles/0b482…
36
やっているフリ、ポーズとアリバイ作りばかりですね。 twitter.com/xzjps/status/1…
37
今日は都知事選の投開票日です。
興味がない、という人も、自身の生活や子供達の未来のために、意思表示をしましょう。
四年に一度しかやってこないチャンスを無駄になさらないよう願っています。
近所に行って人の名前を書くだけです。権力の近くにいる一部の人達だけのための都政を改めるために!
38
この政権になってから、飽き飽きするほど閣僚辞任や辞意、慰留、庇い立ての様子を見せられ続けて来たけれど、今回の茶番は役者が駄目駄目過ぎて、尚更目も当てられない。#安倍首相の辞任を求めます
39
36分間も、官邸に詰めておられたようですよ。 twitter.com/yamabon1980/st…
40
4回目の逮捕。そしてまだ議員辞職をしていない。 twitter.com/asahi/status/1…
41
前回の公約達成ゼロや学歴スキャンダル、過去の交際など突かれると困る要素が満載だが情勢はリードできているので雲隠れ、自分の選挙運動映像さえ撮らせなければテレビも報道しない、このまま逃げ切ろうという現職、それでも投票に行かない都民多数、これが民度なのか諦念なのか。#おい小池 出て来い!
42
しかし、文春すごいな。
【「前田ハウス」国会答弁に疑義 「250万振り込んだ」音声を入手】
a.msn.com/01/ja-jp/BB15A…
43
#安倍総理お疲れ様です
がトレンドです。お疲れでしょう、それはもう。追及され続け、嘘ごまかしで逃げ続け、取り繕い、お疲れは尋常では無いはずです。早く言いたい。
#安倍総理お疲れ様でした
44
「過酷を極める現場」を助長させたかもしれない責任はどこ吹く風の様子で自分のイメージアップに腐心する醜悪。
「友達と会えない。飲み会もできない」
この右の人の想像するシリアスなストレスというのは、その程度のことなのだろうか。死活問題で涙を流している人たちにはまったく思いを寄せない。 twitter.com/abeshinzo/stat…
45
かつてこのような卑怯で低劣な首相を見たことがない。 twitter.com/nosuke0607/sta…
46
給付金を貯蓄に回す人が出てこようが、外に出ないための感染拡大を防ぐ【コロナ対策】なので関係ない。いまだに「経済対策」と勘違いしている人がいるが、国内にいる全ての人間が使いたければ直ぐ使える状態で給付を急ぐべき。
47
三浦崇宏さんの名言。
「リーダーって上に立つ人じゃなくて“前に立つ人”なんだよ」
48
なんでもできる魔法の杖のように使われている「閣議決定」。
この4文字の印象、ここ数年で相当悪くなっていまいか。
49
「大阪市」が消滅し「大阪府」の名称が「大阪都」になる格上げ感?に釣られて、市民府民の生活は、向上どころかサービスの低下が見えているのに賛成する人達は、一体何を目指しているのだろう。「何か変えてくれそう」と期待しているのかな。良くならないと変える意味がないのに、まったく不可解です。
50
この一大事に、完全に優先順位の判断を誤る安倍政権の無様。そして国民の危機にそれを晒しているから笑おうにも笑えない。平時なら無能でもながらえたが、こんな一味に運営は任せられないことがくっきりと可視化。手遅れかもしれないが。 twitter.com/chooselifepj/s…