851
852
できれば拡散をよろしくお願い致します。 twitter.com/kitsch_matsuo/…
853
「国民自らの責任において」がさらに虚しく。
【岸田首相長男、外遊中に「観光」 木原官房副長官は確認避ける】週刊誌報道(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8969a…
854
鈴木邦男さんの訃報に接し、強い悲しみに暮れる。初めて会ったのは前世紀末、木村万里さんと共に青山円形劇場で芝居を見てくださった時だった。それ以来、新宿のロフトプラスワンで岸田秀さんと3人でトークを何度も開いたり、一緒にカラオケに行ったことも。いつも本物の愛国を説いてくださった。
哀悼
855
心の病気で自死する人は多いが、それでも何とか踏みとどまってほしい。もちろん、本人はものすごく辛いのだが。でも、それで逝った後の遺された人たちのやり切れなさ、自分を責める気持ちをを考えると、やはり罪深さも、ある意味「殺される」より傷が大きい要素がある。どうか、どうか、早まらないで。
856
どこかの犯罪組織の意向を受けて「家庭」の形に拘り続ける自民党が政権にある限り効果的な少子化対策など出来ようはずもなく。本当に国を愛するなら自民党の下野は最優先にするはずですが「野党がだらしない」のキャッチフレーズに騙され続けて戦禍に向かっているのがこの国の現状です。 twitter.com/ko6287/status/…
857
長らくお世話になりました。当意即妙の仕切りで助けていただきました。まだお若いのに惜しまれます。
哀悼
【MBS高井美紀アナウンサー、55歳で死去「あどりぶランド」など担当 4日放送「住人十色」はテロップ対応】(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b8efc…
858
大阪は、底が抜けています。 twitter.com/shoji_kaoru/st…
859
「やや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」で逃げようとしている。意向や方針なら「撤回」で解決することもあるが、強烈かつ確実な差別をしておいて撤回で済むわけがない。どんな「やや誤解」が生じたというのか。「本心」を表明しただけだから辞めさせるしかない。 twitter.com/hon5437/status…
860
【憲法学者の木村草太教授、秘書官の差別的発言を「言語道断」と発言した岸田首相の矛盾を指摘】#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/36b73…
861
862
安倍政権下ではこんなことをおくびにも出さなかったのに、変節なのか、堂々と滔々と嘘をついているだけなのか。現象としては面白いけれど、呆れるばかり。 twitter.com/masirito22/sta…
863
うわあ、これは痛々しや……。
理屈抜きに、この感覚は金輪際理解できない(汗)客観的に気の毒な感性です。 twitter.com/futatsumujimuj…
864
服の埃を払いながら「次の質問」を連発した時といい、どうにも社会性が欠落しているか、心に闇を抱えているとしか思えません。 twitter.com/mas__yamazaki/…
865
令和の「ソイレント・グリーン」 twitter.com/falsehood_jp/s…
866
「恋愛力」噴飯。
陳腐な自己啓発本以下の発想しかないのか。実際は借金である「奨学金」、30年下がり続ける賃金、5割近い国民負担率から目を逸らしたいのか。
経済的な要因に決まっているではないか。【少子化の要因は「恋愛力の低下」? 自民の三重県議が調査要望】毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
867
日本の政権党はアメリカの諜報機関と韓国のカルト宗教から援助を受けてそれらの下僕になっているのですね。 twitter.com/isoko_mochizuk…
868
ナチスが魔法の杖を手に入れた全権委任法と同質の悪法です。#緊急事態条項反対 twitter.com/knife900/statu…
869
スネークマンショーのイベントやNHKの地球外知的生命体を探すテーマの番組、復活YMOなど、色んな場面でご一緒しました。思慮深く哲学をお持ちでしたが、いつも無邪気でした。ただただ憧れの対象。いつも気さくで。感謝ばかりです。ユキヒロさんと立て続けで衝撃が掛け算で喪失感が大き過ぎます。
哀悼 twitter.com/nikkansports/s…
870
これ、煽っておられるのではなく、本当の話です。もうその局面に来ています。 twitter.com/etude_op25no1/…
871
こうなることは目に見えていましたね。お二人は「別働隊なのか」と疑いたくなる体たらくでした。「野党がだらしない」という言い回しはある意味でどうかと思いますが、この方達が重職に据えられている状況に甘んじていることを考えると、強ちはずれではないかなとも。 twitter.com/hiroshimatsuur…
872
ガッツポーズがガッツ石松さんが試合に勝って両手を上げたのが「ガッツポーズの起源」とするつぶやきが流れてきたけれど、それより前からボウリングの世界で使われていた言葉なので誤りです。そもそもこの記事を書いた記者自身が否定しています。ボウリング以外のジャンルで広まったきっかけのひとつ。
873
解散すべきはどちらなのか。
【旧統一教会系団体が学術会議を「反体制的」「解散せよ」と痛烈批判 その背景とは】東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/243299
874
まだこの党には人柄で応援したい人もいるけれど、このまま野田代表を座視するなら立憲はもう終焉を迎えますね。 twitter.com/tomomachi/stat…
875
【「安倍元首相の桜を見る会、河井夫妻の告発で実績」の川上氏が、麻生太郎と日本医師会前会長を刑事告発「事実上の贈収賄事件、国民に損害」】(現代ビジネス)
news.yahoo.co.jp/articles/95c0c…