601
『ひるおび!』出演者のバービーが番組の野党の扱いに疑問!「自民党総裁選は一人ずつ聞いたのに野党は少ない時間で一列に並べて」 lite-ra.com/2021/10/post-6… @litera_webより
602
投票率を低く保たないと政権党に睨まれるからでしょうか?
自民党総裁選の連日の大騒ぎよりも衆議院の総選挙の方が些細なことのようです。 twitter.com/asanonami/stat…
603
投票先選びに困ることは無さそうです。 twitter.com/mkandhi091/sta…
604
こんな簡単なことも動画で解説しなければならない世の中なのかと思ってしまいますが、選挙に行ったことがない人はご覧を。40秒です。
【動画で解説】いまさら聞けない衆院選 どうやって投票するの?:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBC…
605
もともと共感は持っていなかったけれど、この20年ほどで、公明党はカネと議席は維持していても、その体質は激烈に劣化した。自民党依存症による権力病で、こんなにまでも……。
【共産 小池書記局長「公明代表発言 荒唐無稽のデマ」撤回求める】2021衆院選 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
606
アルバイトが一斉にやらされているのだと思います。 twitter.com/minaho_erectio…
607
【れいわ山本太郎代表「消費税は廃止だ」衆院選公示で第一声】
mainichi.jp/articles/20211…
608
「ナマポ」「最後は金目でしょ」の伸晃議員が、「人権を大切にする」って?「人」ではなく「利」なのでは?オマヌケもほどほどにしていただきたい。 twitter.com/tadtwi2011/sta…
609
【ネトウヨDappi運営との取引を報じられた自民党ダミー法人の実名! 岸田首相、甘利幹事長が代表、いまも自民党から年間4000万円】 lite-ra.com/2021/10/post-6… @litera_webより
610
「入れたい人がいない」
「俺の一票じゃ変わらない」
「興味がない」で権利を放棄して、気がついたら生活はさらに苦しくなり、法人税を穴埋めするための消費税は19パーセントになって「行っておけばよかった」という無念の後悔にならないよう祈ります。
数分歩いて人と党の名前を書くだけなのに……。
611
【「悪をかばう候補者は政治家の資格なし」都内の市民グループが自公候補に“落選運動”を展開】(日刊ゲンダイDIGITAL)
news.yahoo.co.jp/articles/c0a8d…
612
【「政治の話、タブーでない社会に」芸能人が「#わたしも投票します」と呼び掛けた動画なぜできた?再生53万回】東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138382
613
【「Dappi」運営法人?自民党との関わり、国会で問われた岸田首相は…】 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
614
消費税はギリギリの生活をしている人にも、財産や貯蓄や収入がたっぷりある人にも同じ率でかけられる税金。社会保障に使うと言いながら儲かっている大企業の法人税を下げる穴埋めにされている。法人税や所得の累進課税で「吸い上げれば」いいのではないですか?自民が勝ったらまた消費税を上げますよ。
615
下劣極まりない81歳……。 twitter.com/hoku_mai/statu…
616
じいさんが謝らないから、首相が代わって謝るのか。適切ではないのなら、ちゃんと叱ったのか。
【首相、麻生氏発言は適切でなかったと陳謝】2021/10/26 - 共同通信 nordot.app/82570977145310…
617
麻生氏は自民党の副総裁という立場で、選挙の応援で「北海道の米は厄介米だった」「温暖化のおかげで旨くなった」などと農家の努力を蔑ろにする侮蔑、かつ事実に反する演説を行った。
岸田総裁の任命責任もあるが、本人が謝らないから首相が代わりに謝るという意味不明、呆れるばかり。
618
【山口壯環境大臣に「政治資金規正法違反」疑惑 140万円超を不記載、支援者が証言】
デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2021/1…
619
明日は日本国の未来がかかる衆議院議員総選挙です。
皆が持つ権利で、自分たちが毎日のようにじゃんじゃん収めている税金の使い道や、生活、生命を政治家に守らせるための明暗を分ける日です。
貴方がその権利を放棄すると、貴方と反対の意見を持つ人の力を増やす行為になります。
ぜひ、投票所へ。
620
今日は日本国の未来がかかる衆議院議員総選挙です。皆が持つ権利で、自分たちが毎日のようにじゃんじゃん収めている税金の使い道や、生活、生命を政治家に守らせることの明暗を分ける日です。あなたがその権利を放棄すると、あなたと反対の意見を持つ人の力を増やすことになります。
ぜひ、投票所へ。
621
幸福度の高い国ほど投票率が高いのは、もちろん偶然ではなく、投票率が高いから、議員は本気で国民のための政治をせざるを得ないのでそうなるのです。
投票率が低いと、一部の、利権でつながる方面への利益誘導ばかりが跋扈します。 instagram.com/p/CVp7unehSA3/…
622
総選挙で投票した人が増えているのかな。東京は雨も止んでいるので、あと4時間でどれだけ投票に行く人が増えるか。
大物が落ちるとか、意外なことが色々と起きそうな今夜。
政局になるかも、ですね。
623
今度こそ、水際対策をしっかりしないと繰り返しになる。
624
【人事院が不開示取り消し 自殺した元財務局職員の公務災害】(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05b3e…
625
小池百合子氏は、膨らむ勢力に取り入ってステップを上げるという定石があるので、この先維新の「東の顔」として国政復帰を狙うのではないかしら。