松尾 貴史(@Kitsch_Matsuo)さんの人気ツイート(いいね順)

51
前回の公約達成ゼロや学歴スキャンダル、過去の交際など突かれると困る要素が満載だが情勢はリードできているので雲隠れ、自分の選挙運動映像さえ撮らせなければテレビも報道しない、このまま逃げ切ろうという現職、それでも投票に行かない都民多数、これが民度なのか諦念なのか。#おい小池 出て来い!
52
4回目の逮捕。そしてまだ議員辞職をしていない。 twitter.com/asahi/status/1…
53
「大阪市」が消滅し「大阪府」の名称が「大阪都」になる格上げ感?に釣られて、市民府民の生活は、向上どころかサービスの低下が見えているのに賛成する人達は、一体何を目指しているのだろう。「何か変えてくれそう」と期待しているのかな。良くならないと変える意味がないのに、まったく不可解です。
54
この映像、2分あまりです。 是非ご覧ください。 そして、年末年始、ご拡散くださいませ。 twitter.com/genkaiotoko/st…
55
新型コロナウイルス感染の死者が、呼吸器ではなく血栓の問題も死因になっているという話が注目されている。コロナの検査は受けられてはいないけれど、先日亡くなった私の母や知人の映画関係者は、心血管関連によるものだった。今となっては検証のしようがないが、どうにも腑に落ちないものが残る……。
56
憲法に「緊急事態条項」を付けさせてしまったら永久に国民の権限を好き勝手に制限できるようになってしまうということを、できるだけ多くの家族や友人に説明してほしい。そして同じ事を別の友人に繰り返して貰い拡散増殖させないと、引き返せない際まで来ている。 #憲法は国民ではなく権力者を縛る法
57
【小泉今日子「小さな石をたくさん投げたら山が少し動いた」】スポニチ Sponichi Annex sponichi.co.jp/entertainment/…
58
ずいぶん前から「いらな」かったのですが、この期に及んで気がつかない人は、「死なば諸共」「毒喰わば皿まで」の気分なのだろうか。 #もういらないだろ自民党
59
安倍氏の国会招致、非公開でテレビなどに撮影させない形でやりたいらしい。もう「やましい」と白状しているのと同じでしょう。嘘は大っぴらにつきまくって、説明やら陳謝やらはこっそり?どこまで卑怯なのか。
60
彼が最高権力者でいることが余計な混乱や悪化を招いているのです。よく喩えられますが、猿が運転席でハンドルを握っていたらまずは降ろすしかない。 twitter.com/miyabi39mama/s…
61
「永田町は今日も闇だった」 twitter.com/lasar141/statu…
62
なぜ自民党に投票する人がいるのか理解に苦しむ。 twitter.com/8024atc/status…
63
「世襲だから悪そのものというわけではない」という理屈はわかるけれど、もういい加減に政治の「家業」方式をを大目に見る癖は直した方がいい。富の固定化、権力の固定化は国民全体に低温火傷のようなダメージを与えます。 【衆院選、自民世襲候補が続々名乗り】産経ニュース sankei.com/article/202107…
64
女帝氏は「夜の街関連」ばかりに目を向けていますが、感染経路不明の相当の割合が、満員電車によるものではないかと思います。
65
66
何度言って来たかわからないが、その日までは繰り返して言うと決めている。 「最長」というだけで、負の要素しかない、憲政史上最低かつ最悪の政権が、一日も早く終焉を迎える事を希望する。 #さよなら安倍総理
67
何の感慨もない。 彼らがやらかしてしまったこと、壊してしまったものをどうやって修復していくか、問題は山積している。
68
立川談志師匠の名言「馬鹿は隣の火事より恐い」を思い出した。
69
麻生氏は自民党の副総裁という立場で、選挙の応援で「北海道の米は厄介米だった」「温暖化のおかげで旨くなった」などと農家の努力を蔑ろにする侮蔑、かつ事実に反する演説を行った。 岸田総裁の任命責任もあるが、本人が謝らないから首相が代わりに謝るという意味不明、呆れるばかり。
70
なぜこんな人物をテレビ局は使い続けるのだろう。何か私たちの知り得ない「利点」があるのか……。あまりにも不自然。 【コロナ死者数に疑念 田崎史郎氏「肺炎死者に全員CT」は本当?】(女性自身) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
71
東京は雨が上がりました! 投票がまだの方は、散歩がてら、投票所へいらっしゃるのはいかがでしょう。 8時までです!
72
この一大事に、完全に優先順位の判断を誤る安倍政権の無様。そして国民の危機にそれを晒しているから笑おうにも笑えない。平時なら無能でもながらえたが、こんな一味に運営は任せられないことがくっきりと可視化。手遅れかもしれないが。 twitter.com/chooselifepj/s…
73
14日 解散 19日 公示 31日 投票 みなさん、失望したり呆れたりうんざりしたりはお察ししますが、生活ごさらに悪くならないためにも、選挙に行きましょう。
74
【「菅さんは『もっと若い人を、女性はいないか』と言ったそうだ」と。森会長はどちらの提案も受け入れず、川淵氏に就任を要請した】なぜ自らの失態で辞任する人が後任を決める権限を持っているのか、意味がわからない。
75
【東京新聞読者の安倍政権支持率は「5%」、対する産経新聞読者では「86%」都内世論調査番外編(米重克洋)】Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yoneshi…