1276
@SSN788_Colorado Long COVIDについて
COVID-19は、感染者の50%にLong COVIDが発生し、身体能力が衰える。
特に感染者の10%程度には重大なLONG COVIDが長期間残る為、QOL(生活の質)が大きく劣化し、就労すらできなくなる状態になる。
合衆国などでは人口の10%がLong COVIDとなっており、深刻な社会問題である。
1277
@SSN788_Colorado Long COVIDの治療法はまだ確立してない。
ワクチン接種によるLong COVIDの予防、軽減は、21年4月頃に期待されていたが、合意形成されなかった。要するに期待はできない。
現在、パクスロビドなどによるLong COVID治験が行われつつある。
Long COVID予防は、感染しないことである。
1278
@koichi_kawakami 恐らく、5万人以下の統計上の死亡に対して、その5〜20倍の人口動態上の超過死亡がでると見込んでいます。
僕はこの手のことが苦手ですが、自前で今後評価する態勢を作って行きます。
1279
"若者のワクチン接種、どうすれば進む?尾身会長が首相にアイデア披露:朝日新聞" digital.asahi.com/articles/ASQCB… ←個人にとってのリスク・ベネフィットの比較考量に基づく他ない低性能のワクチン且つ、副反応が凄まじく、補償も保護もされない糞ワクチン。打つ訳ないでしょう。
KD-414への切り替え必須。
1280
これは、合衆国で大規模薬害訴訟が起きて、兆円単位の大型賠償になるパターンだな。
モデルナは吹き飛ぶだろう。
ええかげんな契約は無効として排除される国だし。
1281
mRNAワクチンもアストラゼネカもアナフィラキシーは、接種開始初日に現れた上に治験中にも事故を起した典型的な副反応で、それに対応できない接種態勢ってゴミカスでしょうが。
ユルミ・タルミ事故を頻発させた終末期の国鉄かよ。
1282
一日、日本の統計を見ていて、あほらしくなってきている。
ほぼ全都道府県でCOVID-19医療体制は破綻しているじゃないのさ。
1283
参加者全員PCR検査を3回、事前に行えばこのようなことは生じなかった。
アホなだけ。
#医クラ
#国策似非科学似非医療教条主義
1284
そもそも集団のスクリーニングなのだから、プール検査すれば良いだけじゃん。
例えば300人の集団なら10人30集団でプール検査すれば、こんな状態なら20%以上の陽性率でしょう。
PCRプール検査と組みにした団体旅行保険商品化できるよ。
1285
アナフィラキシーでなく接種ご血圧上昇による心不全だったら、明らかに問診でスクリーニングできることで、アナフィラキシーよりもたちが悪いわ。
mRNA系は、高血圧者にはリスク高いの常識でしょうが。だから僕は打つのを見合わせてきている。
スクリーニングで除外しない恐れがあり、死ぬから。
1286
これはたまたま僕が知識あったことと、警戒していた為なのだが、世の中には160mmHgで気がつかずに生活しており、動脈硬化が進行している人なんてザラでしょう。
海外事例から、血圧測るの当り前と思っていたが。
血圧測らずに接種して、死亡事故起きたら重過失ですよ。
1287
血圧なんて自動測定機で待機中に測定させて、レシート形式の記録を問診で見れば良いがな。
変だったら問診の医師が再測定すれば良い。
これで証拠が残るし、スクリーニングもできる。
1288
厚労省、驚くほど無能だわ。
mRNA系COVID-19ワクチンは、高血圧のひとにはかなりリスクあるのに問診表に高血圧の欄がなく、問診でも血圧測定していないのかいな。
これは暗数として相当死んでいるのではないか?
日本人は、食習慣から高血圧と動脈硬化は要警戒でしょうが。
1289
交通事故死
日本では、年間25ppm程度。
COVID-19ワクチン死
5~10ppm程度で、年間3億ショットなので
15~30ppm/年
要するに、COVID-19ワクチンの死亡リスクは交通事故死と同程度。
きちんと数字で評価する習慣がないから嘘をつく医者がゾロゾロ出てくる。
1290
交通事故死と同程度の死亡確率のワクチンなんて欠陥品ですよ。
あと、交通事故を引き合いに出す底抜けに頭の悪いPA屋は、現在、交通事故死は年間3000人を割っていることを知らんでしょうが。
交通事故死を下げる努力は業界、行政、市民による長年のもので、膨大なコストをかけてきている。
1291
接種事業と言う公務における医療行為での事故は、医療従事者は原則として無問責でないとおかしい。
この大原則すらあやふやでは、事実究明でなく責任回避の擁護という最悪の高位が横行することになる。
今回のワクチン死亡事故では、明らかに厚労省の重過失乃至未必の故意が原因でしょうが。
1292
血圧性心不全起しているような高血圧者をスクリーニングできない問診態勢そのものが重大な欠陥品。
厚労省の責任。
1293
打ったらその場で血を吹き出して死ぬ「ワクチン」は、もう駄目でしょう。
公務医療行為において生じた事故で医療従事者が無問責であることは当り前なのだが、なんでワクチンPA医者は、論点を医師の責任に持って行くのだ?
よほどの重過失が無い限りそれは論点ではない。無問責且つ事実解明が絶対。
1294
はっきりいえるのは、ワクチンPA医者は、事故当事者の医者を売っているんだよ。
事故当事者の医師が無問責であるべきと言う前提を無視して、論点を医師の責任問題にしている。当り前だがそれが問われる必要はない。
それによって接種死亡事故の核心から論点を反らしている。
著しく卑劣。
#医クラ
1295
接種した医師は、ガイドラインに従っている以上、無問責が当り前。
ガイドラインを策定した厚労省が無限責任を負う。
なんでこんな基礎の基礎を無視するのだ?
1296
心底驚いたのは、高血圧では死亡事故につながりかねないことが知られているmRNA系COVID-19ワクチン接種で、血圧測定、高血圧の問診が義務化されてこなかったこと。
それではこのような事故がいつか起きて当り前だし、接種当日に風呂で死ぬ人の報告が目立って当り前。
日本人は特に高血圧が多い。
1297
80年代に減塩、食事の西洋化による高血圧、脳卒中現象に成功したとは言え、やはり日本人は食習慣から高血圧が多い。
そのうえ無自覚の人もザラにいる。
mRNA系ワクチンを運用する以上、全員の血圧測定は当り前でしょうが。それをしてこなかった厚労省の責任は重大。
1298
@SSN788_Colorado マスクについて
マスクは、空気感染であるCOVID-19に対するもっとも有力な感染回避手段である。
KF94, KN95, N95以上の高性能マスクを原則着用すること。
ユーザーシールチェックを着用ごとに毎回行うこと。
最低限、サージカルマスクを着用すること。
3mcompany.jp/3M/ja_JP/medic…
1299
@SSN788_Colorado 中進国以上の国で日本のような検査抑制、家で寝ていろと言う国は存在しない。
日本は脱落した医療後進国である。
1300
@maiti_86 これまで接種後死亡報告が接種当日含め三日間に集中していることと、入浴時死亡が目立つことが、このワクチンのやばさを示唆していましたが会場で血を吹き出して死んだというのは衝撃的ですね。
ハインリッヒの法則そのものです。
本来こんなことの生じるまでに徹底調査が実社会では当り前。ヌルい。