926
北方四島をロシアにくれてやるなど大失政を重ねた人物を国葬にする必要など無いと思いますけどね。
精々内閣葬でしょう。これなら内閣府の私的なことですので予備費程度で可能です。
927
ブラジルの変異株「感染力3倍」 保健相、1月に羽田空港で初確認 2021/02/12 共同通信
this.kiji.is/73279432953012… ←これ、集団免疫ができていると言われていたマナウスを再び地獄にした奴。集団免疫仮説の完全崩壊。
928
あの手遅れだった合衆国ですら死亡10万人コースと考えられ、感染者増加も完全に制御下に入り始め、6月頃にはロックダウンを解除できる見込み。
日本は既に津々浦々まで蔓延、実態は把握不能、医療はガッタガタで、坂道を転げ落ちる唯一の国となりつつある。
929
OWID 日本,韓国,台湾 2021/06/22現在
本邦は、日毎新規感染者数7日移動平均で反転増加に転じた可能性があります。
Baselineは11ppmでした。
一週間・二週間変化率共に増加していますので一週間以内に本格的に増加が始まります。
全国は、東京に二週間程度遅行してます。
ourworldindata.org/explorers/coro…
930
年末年始、殆ど下がらなかった。
これは今週、相当厳しいことになるのではないか?
このまま有効な社会的行動制限策がとられなければ、1月下旬から2月上旬にかけて日毎新規感染者数が1万人に載せる可能性がある。
ourworldindata.org/coronavirus-da…
931
東京だが倍加時間が明らかに短くなっている。
これが意味することは増殖比=実効再生産数R0が大きくなっているという事になる。
R0をみるとKevin Systromモデル、西浦モデル共に似た傾向を示している。
一週間累計比をみると、ずっと2.0に近い。
rt-live-japan.com
toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
932
Long-COVIDによる免疫低下じゃないの?
きちんと抗体検査すればわかるよ。
ほんと、医者ってプロなのに無根拠な推論に陥る人がいる。 twitter.com/monsternoshiip…
933
日本のこの意図的な失態は、世界の医療史に残るな。
934
合衆国でのコロナ死者の数が90万人に達しました。
CNN Newsroom
935
気になっているのだが、警察が盗難届、紛失届を受理して警察発行の書面によってマイナンバーカードの再発行に着手できるのだが、特に求めなければ同じ番号で再発行される。
要するに紛失・盗難にあったマイナンバーの停止は、範囲・期間共に限定的ということとなる。ここでも安全設計の論理的欠如。
936
僕が体調調整と仕事環境の改善をこの時期に慎重かつ徹底して行なっていた理由は一つ。
いよいよ第9波エピデミックSurgeが始まるため。
937
コミケの参加者は、イチャモンつけられたら100回続いたコミケが潰されかねないという意識は共有されていると思う。
実際、幕張メッセから追い出されたとき危機的だった。
938
岸田さんの「何もしない」という決意のまえに、私の予測は無力であった。
それ以外はほぼ完全に的中してきている。 twitter.com/BB45_Colorado/…
939
統一大韓国なり高麗連邦なりに併合ないし保護国となることだってあり得る。
75年を超える間引き政策と30年を超える停滞は歴史上類例が僕にはわからない。
940
マイナンバーの番号変更は、こちらから言い出さないと案内されないし、末端行政では盗難・紛失番号がそのまま使われること自体周知されていない。
非常に脆弱。
941
アナフィラキシーでなく接種ご血圧上昇による心不全だったら、明らかに問診でスクリーニングできることで、アナフィラキシーよりもたちが悪いわ。
mRNA系は、高血圧者にはリスク高いの常識でしょうが。だから僕は打つのを見合わせてきている。
スクリーニングで除外しない恐れがあり、死ぬから。
942
@wasabimorimori @drpsychosomatic ワクチン4回接種していてもBA.5には感染防止できないことはファウチさんにバイデン大統領に岸田さんが実証してしまいましたね。
本来、高頻回PCR検査で周囲を安全に保っているはずの人たちですが、結局マスクや換気、接触回避を怠れば感染してしまうと言う反面教師ですね。
943
極めて残念であるが、「ウイルスの夏」は、11月まで続く可能性が極めて高い。
シナリオは以降のようになる。
944
"浦安市、東京のコロナ死者火葬 13人受け入れ、今後も1日1人 | 共同通信" this.kiji.is/63142727076895… ←先日のサロンで菅野さんと指摘していたこと。
東京都は斎場に余裕がなく死者が急増するとパンクする。
このようにすぐ分かるのね。火葬は現地自治体で実視が原則だからね。
945
"マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにサイバー攻撃…情報集約とひも付けのリスクを考える:東京新聞 TOKYO Web" tokyo-np.co.jp/article/256708 2023年6月15日 12時00分
946
@Rrenzokutai はい、現状で2025年まで来る可能性ありません。
僕は、2030年を目処にしています。人類の人口は2割減、寿命は10年短縮の可能性があります。
947
貧困を「精神的豊かさ」で糊塗する詭弁を私は一切許容しない。
#お引き取りください
948
ペットのトカゲもPCR検査で陰性だった。
ウィンストンが咳をしているので夫が気付いた。家族全員調子が悪かったのでデューク大学でPCR検査を受けた。
日本人はトカゲにも劣る扱い。
949
完全に増加傾向、しかも日々強くなる。
死亡数もまた下げ止まりつつある。
4/4前後に3/21の影響が出てくるので覚悟すべし。
医療への負担も4月上旬にはかなり厳しくなる。
ourworldindata.org/explorers/coro…
950
結局、ワクチン死亡事故は、アナフィラキシーショックと言う結論じゃん。
この一週間散々アナフィラキシーを否定してきた #医クラ は、また外道薮医者ぶりを披露した。