こびナビが、コッソリワクチンの説明を改変しており、タイムスタンプがないと言う批判がなされている。 僕も厚労省やこびナビなどの取り巻きにそれを検出しており片っ端から記録を残している。 基本的に、更新履歴を明示していないという不誠実さの事例であって、それを持って「卑劣」とは言えない。
既に強力な行動制限を要する状況である。 自宅以外の屋内では必ず高性能マスク着用。 開放空間且つ社会的距離2mの確保ができない場合は、屋外でも高性能マスク着用は必須。 公共交通では、対角線4箇所の窓を10cm程度でも開けて換気を行う必要がある。 既に日本は、市中がウイルスの培養槽である。
医療システムが伝染病で崩壊すると、まず妊婦と子供が死ぬのよ。下手すると出生率は1を割るぜ。 平均寿命も10歳以上ドカンと下がりかねない。
下手するとあちこちで自警団が結成されて、東京大阪などの住民が封鎖されるかもしれんね。 石垣やら鳥取やらを見ていて強く懸念される。 先日も村八分で実質的に殺された人いるし。(岩手)
兵庫知事からの出動要請が遅れたことが、自衛隊出動が遅れた原因であることは、震災からかなり時間が経ってから報じられています。 実は自衛隊も、シビリアンコントロールを遵守して、出動要請までは権限内いっぱいの活動に留めており、これも詳細が報じられるまで1年近くを要しています。
mRNAワクチンもアストラゼネカもアナフィラキシーは、接種開始初日に現れた上に治験中にも事故を起した典型的な副反応で、それに対応できない接種態勢ってゴミカスでしょうが。 ユルミ・タルミ事故を頻発させた終末期の国鉄かよ。
マイナンバーは、クレジットカードなどと異なりSSN同様にIdentity Theftが問題となる。 直接お金が盗られることはないが、Identity Theftは、より重大な危険とみなされている。最近の日本以外では。
第5波エピデミックSurgeは、全国でも始まったと考えて良いでしょう。4週間後に社会へ大きな影響が出ます。 但し、今介入すれば介入14日後にはまだ制圧できます。東京は社会への大きな打撃を未然に防ぐ為の介入期限が来週です。
ロンドンでは、最も厳しい第三段階のロックダウンに移行する。 就学児童での感染拡大が著しく、小学生、中学生の大規模検査を実施する。検査には移動検査車が用いられる。 検査は義務ではないが強く推奨される。 CNN News ROOM ←秋のロックダウンでは学校閉鎖しなかったので危惧していた。
原簿を破棄したと言う点ではソ連邦より酷い。ソ連邦では原簿は死守されていた。 これはソ連邦の官僚が優秀であったためであり、それが故に現在でも大粛清の犠牲者などが名誉回復されているし、日本のソ連邦抑留者について名簿が発掘されている。
医療の著しい不公平って、社会の末期現象で、ブレジネフ末期以降のソ連邦が典型で、庶民は盲腸程度で死んだんです。 それを物語の切っ掛けに使ったのがクランシーの「レッドオクトーバーを追え」なの。 ソ連・東欧分析者にとっては常識の事態で、80年代に飯田健一NHKモスクワ支局長が言及していた。
Long COVIDがあるので、免疫つけるために感染した方が良いと言う話は同意しがたい。
迅速抗原検査キットの感度の低さは日本を除く世界共通の課題で、発症したら無償ないし一個200円程度で配布された抗原検査キット(基本、鼻腔)で陽性が出るまで10回は検査して陽性ならば抗ウイルス剤をもらう。 日本は、1000〜3000円の抗原検査キット(感度30%程度)で一度検査して陰性ならば以後放置。
すべての食糧輸入が止まったらどうなるか? 最大限の努力をしても初年度で餓死者が出始め、二年度で国民のほとんどが栄養失調で餓死多数。 三年度で農業も崩壊し、飢餓状態に。 これが昭和50年頃の農水省シミュレーション結果。 人口は現在より少なく、農地は現在よりはるかに多かった。
@aquaresearcher 合衆国ではほぼ3億3万人全員が感染していると考えて良いので、その10%が重大な影響を与えるLong-COVIDとして、更に把握率50%と見込まれるので、1600万人とバッチリ合います。 まだ把握する努力をしているだけマシですね。 10年程度で中国との国力差として現れると考えています。
アベノマスクがマスク市況に及ぼした効果は皆無。 そもそも全く必要のない事業だった。 完全に判断ミス。 数百億円がパァ。
サル痘の感染者数は合衆国内だけで5千人と見込まれます。 ある少年は、フェスティバルに参加しただけで感染しました。主催者から感染者がいたと通知があった後に発症し、眼球にまで症状が現れました。 合衆国では効果が認められたTOPXXがありますが、230人にしか投与されていません。 CNN New DAY
現状では、2回接種した人はノババックスで3rd Shot(但し男性に50ppmの心膜炎)、高齢者以外は4th Shot以降必要なし。 mRNA系は、高齢者を除き接種中止で良いでしょう。 KD-414、Corina Vac, BBIBP-CorV、 COVAXINに来春までに切り替えて行けば良い。
経済規模は、1/4に縮小するので政府もへったくれもない。 2050年頃に、人口は25%減で、この時点で日本政府の維持はできなくなる。
コーネル大学でCOVID-19感染者が900人を超えたため、キャンパスが閉鎖となりました。 全員が接種完了者で、感染者の多くがο株感染者です。 CNN Early Start
例えば西浦さんが警鐘を鳴らしているケンタウロス株ですがアメリカ株の筈です。 当の合衆国では、今のところ抑えられていますが中国では先月再ロックダウンを行った株です。 こういうのが野放しになるとワクチンによる選択圧力、しかもmRNAワクチンに偏重した選択圧力が故に何が起こるか分かりません
在京の方から、来週は新規感染者が100人を超えても不思議ではないと言われた。 まぁ五〇人台を維持するだけでも社会的行動制限を始めなければならないのだけど。 それよりもPCR検査陽性率があっさり上昇し始めているのが不気味。この傾向は、検査が足りないことを意味する。
一方で、接種者は、少なくとも接種後1年以上は感染しても重症化・死亡しないという細胞記憶による免疫が見られ、こちらは著効している。 このことは統計にも明らかで、これを持ってコロナは弱毒化と勘違いした言説が横行している。(実際にはο株でやや弱毒化しているのと病態の変化が大きい。)
日本は、年に110万人死んで80万人加わっている勘定。 高知市がだいたい2年に一個消えていっている。
明らかに死亡の第5波エピデミックSurgeが立ち上がっている。 日本の場合、死亡は新規感染者統計に20日遅行していたが、δ株では30日遅行している。 δ株では死亡までに要する日数が長くなると聞いていたが、その通りとなった。 これからいっぱい死んで行くが短期CFRがどう推移するかに注目している。 twitter.com/kyodo_official…