inuro(@inuro)さんの人気ツイート(いいね順)

1
暑い!ビールを飲むよ!まず麦芽を煮ます。
2
「昼飯はラーメンでも適当に作って食え。冷蔵庫の食材は自由に使って良い」と高3男子に指示した結果、食べてたもの。
3
アメリカの丸亀製麺のメニューを確認していて気付いたのだが、「Bukkake」は日本以上にアメリカでアレな単語のためB.K.という隠語めいた名前に置き換えられていた。 marugameudon.com/menu/californi…
4
これは凄い。Web時代の縦スクロール前提なコンテンツとして現時点での完成形に近いんじゃないだろうか。 / “How a Massive Bomb Came Together in Beirut’s Port - The New York Times” htn.to/j7cMw4GV7x
5
すげえ・・・天気予報はもういらないぞこれ・・・0秒後の天気を正確に教えてくれる石だなんて。 facebook.com/DIYpower7/phot…
6
Wednesdayと書くとき、未だに心の中で「うえどねすでい」と声に出しながら綴っている。
7
「どうぶつの森ごっこをして遊ぼう」と甘言を弄して、若い労働力に庭の雑草を抜いたり畑を耕したり種を蒔いたりさせるなどした。なるほどこれが資本家の悦楽か。
8
会社のカフェのToday's specialに魚のフライがあったので頼んでみたら、尺物のタイを尾頭付きで丸々揚げたものが14インチのピザ箱に入って出てきて当惑している。
9
スラヴ系のスーパーにサキイカが売ってたので買ってみたのだけど、パッケージのイカの擬人化が日本と方向性違い過ぎてめちゃ興味深い。ウミウシに触手が生えたような感じ。構造的にはこっちのがリアルに近いよな。
10
KFCが公式チキン画像フリー素材サイトをオープン。ショボいパクリ方せずに堂々とこれを使え!と。ブランドロイヤリティも上がるし、本気で訴訟する際の足場固めにもなるし上手い施策。これ使ったKFCゲームとかが作られそうw chickenstock.net
11
よく知らないけど、一部界隈では他人の本を「図解」する投稿が流行ってるの?ファスト映画みたいだな。
12
エンジニアが「会って話しましょう」みたいなマネジメントを蛇蝎のごとく嫌うのは、会って話すのは双方の論理を対等にすり合わせて合理的な結論を出すためのはずなのに相手は「会ってあなたを調伏します」と考えている、と思い込んでいるからだな。そしてその思い込みがだいたいの場合正しい。
13
半導体不足の影響で、キヤノンがインクカートリッジに自社製を認証するチップを搭載できなくなり、やむなくチップ抜きのカートリッジという公式海賊版を出荷せざるを得なくなっている、という現代の寓話。 boingboing.net/2022/01/08/for…
14
「ワクチンを打ったらどんな恐ろしいことが起こるかまだ分からない!」って人の多くが、同時に「イベルメクチン投与したらたぶん治ると思うからやろうぜ」って言ってるの、つくづく人間の認知システムの限界というか副作用だなと思う。
15
麻婆豆腐を作ろうとするたびに豆板醤を冷蔵庫から発掘する作業にいいかげん倦んだので、カッとなってスライドレールの引き出しを冷蔵庫にインストールした。機能性が10倍くらいになった。
16
お腹が空いたので焼けた肉と、あらかじめ用意してあった市販のビールを飲みます。
17
もうすぐBlack Fridayですが欲しいものは常日頃からチェックしてないとこうなります knowyourmeme.com/photos/1948119…
18
なんかヤベェサイダーが売ってたので思わず買ってしまった。これで僕も同志だ。
19
店でバニラアイスを買ったときだけクルマのエンジンが掛からない、という訳わからん謎に挑んだポンティアックのエンジニアのお話。実のところ、デバッグをしていると似たような「一見あり得ない」不具合に時々遭遇することがあるのはエンジニアには経験があるはず。 beza1e1.tuxen.de/lore/allergic_…
20
「上半身は不動で、手は胸元より下の位置で動かす」 こういうことを言われると無性にデンプシーロールをカメラの前でキメたくなってくる天邪鬼です。マナー発明家滅ぶべし慈悲は無い。
21
定期的に同じこと書いてるような気がするので、一連の日本の住所正規化・名寄せのトリビアについてエントリにまとめました。まだ全然序の口なのでそのうち追記します。 note.com/inuro/n/n7ec7c…
22
日本人はRとVの発音が下手だからveryがbelyになる、こんな風に練習するといい、みたいなツイートがTLに流れていたけど、むしろインド人を見習って積極的にSank you bely matchiとジャパングリッシュで押し通す方向性にそろそろ舵を切るのはどうか。
23
おお、 「原作品を読まなくても内容がわかるようなものは著作権法上の翻案にあたり許諾が必要となる。著作物自体の存在だけを紹介するごく短い要旨程度のものならば許容されるが、200字程度の記事要約となると、いくら独自に汗をかいたと主張しても許諾が必要とみなされる」 これはアウト。 twitter.com/tyk92069037/st…
24
不気味の谷を超えた人の実物を見に来ました。 #CES2022
25
米国では1979年に自家醸造が合法化され、年間100ガロン(378リットル)以内なら幾らでも作れます。というかそのラインを超える頃には普通に地元で話題のブリュワリーになっており、そうやって多くの著名なクラフトビールが世に出てきたわけで、日本の酒税法もぜひ改善を。 homebrewersassociation.org/homebrewing-ri… twitter.com/inuro/status/1…