一瞬、習近平の横にムックいるかと思った twitter.com/i/events/14949…
「北海道に侵攻できるような兵隊と船がどこにいる」という軍事専門家の見立てに対し、大陸に渡ってロシア軍の指揮官になった源義経が「キツネが渡れるならウマも渡れるはず」と流氷を渡って北海道に攻め込もうとして全部隊が海没したのはあまりにも有名。
ウクライナのことを見誤っていたという可能性もさることながら、20年以上のプーチン体制のもとで営々と(それこそ大規模な演習を繰り返しながら)整備してきた軍事力を、プーチンが乾坤一擲の勝負に投入しようとしたときに「そんなに簡単には勝てないと思います」って言えるか、みたいな話もあったりして
まあ一歩進めて言うと自分も含めて、ミリオタには軍隊の規律とプロフェッショナリズムを信じたいという気持ちがあって、これは多分ミリオタの「症状」の一つなんだよな。
ミリオタが反省しないといけないリスト 「現代では徴兵制の軍隊はろくに戦えない」 「いずも型護衛艦は空母に改装されない」 「正規軍は国際条約で禁止された原子力発電所への攻撃を行わない」
三木谷浩史氏がウクライナ支援のために家族と相談して10億円出すことにしたの、10億円って家族と相談して出てくる額なんだ……という虚を突かれる感覚がある
戦争というやつは、立派である必要のない人を立派な人にしてしまうことがあって、それはひょっとして大きな悲劇なんじゃないかということを時々考える。
現代すら「技能実習制度」我ハチャメチャな形で運用されているのに、「過去の日本人労働力が不足するどこそこでは強制労働はありませんでした」って言われてもそれを信じるのは容易じゃないよな……。
「オタクはコンテンツの影響があれば競馬だって始めるんだから近いうちに麻薬にだって手を出すし、フランスで、海で、大海原で戦い続ける。さらなる自信と力で空でも戦う。いかなる犠牲を払おうとも、我々の島を守る。海岸で、上陸地で、野原で、町で、丘で戦う。我々は決して降伏などしない。」
「普通は首都抑えたら勝ちだよな? 国際法上で」という文字列が流れてきてとっさに「ゲーム脳になっていないだろうか?家族と話をしているだろうか?」が思い出された。
ニュースで豆腐は「10年以上ほぼ値段が変わらない、卵と並ぶ「物価の優等生」と言われています」という文言を見たけど、平均年収も似たようなもんなんだよな
この精度で仕事していいんだ…… 「都の担当者は「接種をためらう若者が多いということだったので、ここまで並ぶとは想定できなかった」と話しています。」 東京の若者向けワクチン接種 想定超える人数に急きょ整理券|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
「自衛官にワクチンを接種するのは5Gに接続できるようになって来たるべきサイバー戦に備えるため」という最悪の話をしている
俺もなにかあって神奈川県警から逃れる必要が出たときには屋根裏に隠れよう
こんな悪いインターネットみたいなことする軍隊ある??? ミャンマー国軍、首都で大仏建立 仏教徒の市民懐柔か: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
念の為に書いておきますが、「ナチスは良いこともした」論の何が問題かというと、「ナチスは良いこともしたが、敗戦必至の戦争を起こしてドイツをハチャメチャにしたから」ではなくて、「ナチスのした『良いこと』というのはドイツや周辺諸国をハチャメチャにする戦争の前借りに過ぎないから」ですね
自助、共助、公助って話を声高にした政権から「国民皆保険の見直し」ってフレーズが出てきたら(詳細がどうこう置いといて)変な笑い出るでしょどう考えても。
NHKニュースが「我慢せず生活保護含めた行政の生活支援を受けるのをためらわないでください」って呼びかけるの非常時だな……
「そんなにノーリスク求めるなら多数の死者を出している『餅』を禁止したら?」というのは、餅による事故は感染しないので(コントロールのしやすさが違う)言いがかりの類なんだけど、「搬送先見つからないかもしれないから今年の正月は餅禁止にしない?」と言われると、「そうかも……」ってなる
菅総理が国民に「家にいよう」って呼びかけてパンケーキ撫でてる動画が見たい
トランプが「北朝に渡した神器は贋物でありバイデンの大統領位は正統ではない」と主張してフロリダに南朝を開くのが見たい!
「源氏物語やシェイクスピア作品を現代の価値観に沿って書き直せとか云う奴がいたらどんな目で見られるか」という話が流れてきたんだけど、『あさきゆめみし』は想定読者に届きやすいように源氏物語を改変してるし、現代風に翻案されたシェイクスピア作品なんていくらでもあるじゃないですか……
世界ふしぎ発見!、最終回で「世界にはもう不思議はありません」って言ってほしいんだよな
海外製のファニーなジャパン、自分も含めて結構な日本人が楽しんでると言えるわけだけれど、それは自分たちの文化がマジョリティである社会があり、主体的に異文化を取り入れて自分たちの文化を変容させてきたという歴史があるから可能なんじゃないかというふうに思っていて、
@OKB1917 査読コメントに「無理があろうかと思われます」って書かれてしまうのですね