1076
キアラさんの紹介を見たノッブ「今年のサマーキャンプは終わりだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
1077
ルーラー王「コマンドカードをシャッフルして要らないカードを捨てたり必要なカードを出したりします」
我が王「全部バスターにすれば最強だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
1078
アトランティスクリアが条件のヘラクレス強化、そこはかとないイアソンの波動を感じる 良かったね
1079
I beg youの歌詞、最初は「あわれみを下さい」とか「輪になっておどりましょう」ていう比較的優しめの語調なのに最後の方ずっと「離さないで」「どうか側にいて」って縋るような語調になってるの胸が苦しくなる 好き
1080
漢字一文字で術ギルガメッシュを表すお題で「人」って書いてるノッブの""""ガチ"""""感が強い
1081
「術ギルガメッシュが東京の中で行くなら」のお題で「東京の玄関口だし博物館があって刀剣類とかの武器があるから術ギルガメッシュが行くなら上野」ていう関さんの答え 予想の1000倍くらいしっかりした理由があってすげえ!!!!ってなった
1082
関さんめちゃくちゃFateとの付き合い長いのにFGO生放送メンバーが"""""いつもの""""""過ぎてちょっと浮いてるのじわじわくるしいつものメンバーが「FGOが好きすぎるFGOお化け」て言われてるのじわじわくる
1083
跡部様のCM、朝起きて歯磨きしながらテレビ見てた岳人が突然流れ始めた跡部様が出演してるCMに咽せ散らかしてほしいし朝食食べてた宍戸さんもCMを見て思いっきりご飯が気管に入ってほしい 忍足は「また跡部が何かしとるなあ」て雑に流している
1085
「このキャラ現実で関わったらウワッてなるだろうな」て感覚は人によって違うしそう感じるのは自由だけど、それはあくまでも「現実で関わったら」て前提の話であってキャラが生きてるのは現実じゃない違う世界だし個人が感じた感覚と作品内でそのキャラがどういう立ち位置か?ていうのは別問題だよ
1086
キャラクターのちょっと難がある性格を「作品の世界観とテーマに当てはまるように組み立てられたキャラクターの性格」ではなく「プレイヤーが生きてる現実世界にいたら問題があるか無いか」の尺度で見てる人、意外といるのか…!?!?!?!?
1087
めちゃくちゃ今更TOAの最後に帰ってきた人の正体について本編の情報から考えました
TOAの最後に帰ってきた赤い髪の青年について今更考える|そら #note note.com/hirumadenetai/…
1088
1090
P3、世界がヤバい状況になったときパーティーメンバーの一人が主人公に言う「大体全部お前のせいじゃんか なんとかしろよ!!お前特別なんだろ!?」って言葉がいつになっても狂おしいほど好き
1092
グランギニョル、二人の強く良き母が子を愛し夫を愛し後を託すし週刊少年ジャンプに生きてる師弟が最後爽やかな感じにお別れするしダリちゃんとゲルハルトがこれからの未来の話をするので比較的光のある終わり方をした気がするが「その後TRUMPに続く」という事実を認識した瞬間ドウシテ…ってバグる
1095
マジで「愛は都合の良い免罪符じゃない」っていうの世界に広まってくれねえかな………ってぼんやり思ってるオタクなんだけど愛してるから何しても良いわけじゃないし愛されてたから何されても許さなければいけないわけじゃないし愛を盾に他のものを傷つけて良いわけでもないよ
1096
「この世界に俺達の居場所や俺達の価値を見つけてくれる人がいることに感謝してる」ていうラウムくんのコメント、ラウムくんがメギドだと知って沢山悩んで最後にそれでも息子だって受け入れる両親のイベスト踏まえるとべしゃべしゃにならない!?!?!?!?なる なった
1097
無惨様の肉片を生き恥ポップコーン呼ばわりしてることを「見ている」公式、もしやオタクたちが無惨様のこと鬼殺隊のエースだの十二鬼月討伐数ナンバーワンだの鬼柱だの虎の尾でタップダンスし龍の逆鱗でDJする男だのお薬飲めなかったねだのパワハラの呼吸だの呼んでることも「見ている」…!?
1098
花村陽介、なまじ本編で憧れてて好きだった先輩に告白できなかった男なので花村の10年物の番長への告白が今になって広く知られるのも「お前はそうだよな……………」って納得が得られてしまう
1099
花村が完二のこと割としつこくホモ弄りするの、まあ高校生男子はそういう弄り割としつこくしますよねという質感として見てたけど没データに告白ボイスがあるとなるとちょっとお話が違ってくるじゃん なあ花村!!!!!聞いてんのか花村!!!!!!
1100
高校生のとき番長に「行くなよ」を飲み込んだ陽介がめちゃくちゃ"""花村陽介"""だし発売当時に没データが発掘されてたらファンは知ってる笑い話の小ネタで済んでた筈なのによりにもよってゲーム発売から結構経ったこの大SNS時代に告白音声が拡散される陽介が"""花村陽介"""…ってなる