51
すごい曲っちゅうのは、すごくなさそうなのにすごくて、割とサラッと聴けてしまって中毒になり、何度聴いても毎回違うメッセージを受け取ることが出来る曲かと思った。
youtu.be/-eKZvE3fqfE
53
54
もうギターの時代はとっくに来てるのを最近確信しつつある。凄いですね。。惚れ惚れ。 twitter.com/ichika_mo/stat…
55
ずっとこの人の背中追いかけてきたけど、まだ追いかけ続けることでしょう。曽我部恵一さん。素晴らしい歌でした。 instagram.com/p/B2_4rwGglDb/…
56
虎おめでとうございますお見事でした。鯉、次の黄金期に向かってチームを作っていきたいところですね。
57
緒方監督ありがとうございました。夢を叶えてもらって幸せでした。
58
私はカープファンですが、琢朗さんか落合さんの監督みてみたいと思ってます。やっぱりドキドキする強いチームを目指してほしいです。
59
コウキくんのソロ。バンドとはまた違った味わい。ウェル・メイドなポップス書けるんだという驚きよりも、丁寧な歌と歌詞に興奮。何よりも、ギターは勿論ご本人が手掛けたトラックのタイム感が70年代ロックなのが最高。こだわりって、かわいいね。
open.spotify.com/track/2jHcwbje…
60
エンジニア/プロデューサーのコイズ(STUDIO SIMPO)に最近ええバンドさんいはります?て訊いたら教えてくれたバンド。こりゃあカッコいい好き!
open.spotify.com/album/2A2yN5nw…
61
何を学ぶかっていうぼんやりとした筋と、自分はこの程度なんやなぁていう諦めと、コレに支えられて生きとるんやなぁという視点さえ持ってたら、俺最高やなぁ、て思えることは学びなんかなぁ、と何となく思う。使命感とかが出来ることは、その先にあることなんでしょう多分。知らんけど。
62
日本の4番はアンタしかいない
63
羊文学、というバンドの音楽を聴いてみた。結構好きやった。声良くてギターうるさいの好き。
open.spotify.com/track/51PBPKcx…
64
うるせーギターと言えばこのバンドのこの曲むっちゃ好き。絶対この曲作ってるやつくるり好き。
the PARTYS / memory youtu.be/PTfsZuZWda0 @YouTubeより
65
たまに佐藤さんのぶっ飛んだアイデアから曲が出来上がっていくことがあるんですが、コレはその好例。ベースはメロディを刻むことが出来る楽器でもある。
#ベースの日
open.spotify.com/track/0je29WYE…
66
今日は頑張って作曲するぞと思ってもエンジン掛かる頃には日が暮れてる。集中できるまで時間がかかる。なんとかならないか。
67
実は「コード進行」が複雑な音楽、私はそんなに好きじゃない。モチーフや低音、内声が自然にたゆたっていく中で、結果的に謎のコード進行になった曲にはとても惹かれる。
68
69
ユニクロ|京都ゆにくろ(ユニクロ京都河原町店)|京都ライフジャーナル(岸田繁) uniqlo.com/jp/ja/contents…
71
72
サカナクションとのマッシュアップ映像キッカケで『ばらの花』知ってくれる人が多く有難い限りです。薔薇、ではなく、ばら、です。
open.spotify.com/track/6iyKwsCm…
73
相鉄新線、最終的には東横線にも繋がるらしいですね。凄いですね首都圏は。
相鉄と言えば直角カルダン。低いギア音や外付けディスクブレーキ、日立式デジタルブレーキ、元祖パワーウィンドウなどなど。9000系以前の車輌がマニアにはたまりません。
74
75
写真撮っといて浮いてるとか言いなさんな。
浮いとるな。 twitter.com/maimyrt/status…