大島堅一(@kenichioshima)さんの人気ツイート(古い順)

76
トップに近い人ほど緊張感がない。なぜなら、現場に出ないから。
77
昨年、ALPS処理水の海洋放出決定をしようとして、世論の反対に遭い失敗した政府は、今回抜き打ちで決定してしまうつもりです。なぜかというと、広く知られて、反対の声が大きくなるのが怖いからです。市民の力はとても大きいのです。
78
ALPS処理水の置き場について、政府の審議会で拡張の可能性について検討するよう意見が出たあと、政府は、地権者への打診を一切行っていませんでした。行政文書開示請求の際、資源エネ庁は該当箇所を黒塗りにしていましたが、環境省は黒塗りしていなかったので、このことがわかりました。
79
福島第一原発の視察に同行した際、東京電力の担当者は、ガンマ線しか測れない線量計に、ベータ線源のトリチウム水を近づけて問題ないと言い放ちました。一般の方にも同じ説明をしているそうです。ペテン師と表現する人がいてもおかしくいでしょう。
80
ALPS処理水を海洋放出すべきでない7つの合理的理由についてまとめました。愚かな判断であっても、いったん決めてしまうと変更しない/できないのが日本の原子力政策の特徴です。ぜひ拡散してください。
81
福島第一原発での事故処理は100年単位の作業となります。放射性廃棄物の量も膨大です。避けられる放出を決定するというようなことをやっていると、次々に似たようなことになるでしょう。処理水しかり、除染から生じた除去土壌(汚染土)しかり。被害に被害を重ねる行為はやめるべきです。
82
何度も言いますが、処理水は100年ほど保管ないしモルタル固化すれば、1000分の1になります。それくらいは高度な技術ではなく、既存の技術でできるのです。プラント技術者なら普通の感覚でしょう。
83
本日、4/14の参議院資源エネルギーに関する調査会で、山添議員が処理水海洋放出問題について質問しました。そこで、規制委員会委員長は、既設ALPSの使用前検査が未了であることを認めました。処理水をつくる条件すら満たしていないということになります。かいよう
84
山添拓議員は、今日の質問で、トリチウムのゆるキャラの受注元が電通であることを明らかにしました。他にもたくさん。山添拓議員の前の議員が時間余ってたのに、山添議員は短時間でこの密度。キレキレです。もっと時間をあげたいと思ってしまいました。
85
大阪は早くロックダウンしないと取り返しのつかない事態になる。授業は全てオンラインに切り替えるしかないのでは。大変な事態。
86
福井県知事が原発運転延長を認めました。元総務省役人が知事になり、経産大臣と面会後に県民の意思確認なし決定。長期間、地域の人々に影響があるのが原発です。60年運転した実績は世界的にもありません。使用済核燃料についての関電の約束違反は許し、運転延長は認める。福井県民はなめられてます。
87
大阪のコロナによる死亡数55人になりました。ものすごく多いです。感染者として発表されている数字から考えてもおかしいです。感染者数、本当に合っているのでしょうか。大阪で一体何が起こっているのでしょうか。
88
変異株は大変だ、三密じゃなくても感染するというようなことをNHKスペシャルでやっていて、尾身氏もそのようなことを言っていました。すると、「濃厚接触者」でなくても感染するということではないのですか。そうであれば、濃厚でなくても接触者であれば検査しないといけないのではないでしょうか。
89
昨日の菅首相の記者会見みてたら、オリパラ関係者には毎日のように検査するだと。それが効果的だとわかってるのなら、主権者である国民にもすぐにやってくれ。日本国民はとても困ってんだよ。
90
5年で公文書捨てちゃう国が、10万年も安全に隔離しないといけない放射性廃棄物を扱っているのは、何かのブラックジョークなのでしょうか。根本からおかしいと思いますよ。
91
すごい予算を投じておこなった東日本大震災復興事業も、5年前までしか行政文書遡れなくなってるんです。これ一体どういうことか、国民全員、理解した方がいいです。あれだけ所得税上がったのに、細かいお金の使い方もわからなくなってるんですよ。5年間ばれなきゃいいんですかね。
92
原発のコストは、今後も下がることはないです。思い出してほしいのですが、事故前は1kWhあたり5.3円と言ってました。それが8.9になり10.3になり、政府ですら2021年には11円台後半以上と言ってるわけです。技術開発でコスト削減は見込めません。勝負はとっくについているのです。
93
んー。やっぱり安倍内閣の時に、虚偽答弁に忘却隠蔽改ざん廃棄シュレッダーをやりまくったことは非常に罪深い。10年分、モラルのない政治家、公務員が増えたということでもある。立て直すのは、大変に難しい。前の政権を引き継ぐ今の政権には無理。
94
もう76年も前に原爆で被爆して、その被害を認めてもらうために、どうして被害者が国と立ち向かわないといけないのか。人間には寿命がある。国にはない。もういい加減に国は上告しないでほしい。その冷たさが信じられないよ。
95
えええー。納税していない!?脱税は犯罪だよ。しかも重い犯罪。謝って済む問題ではない。辞任じゃすまない。即座に処分。国会議員としても処分。→平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
96
どうしてもやるって言うから、よほど大丈夫な策を講じているのかと思ったら、批判されたこと以上の大失態を演じている。人の命を預かってるっていう自覚ないの?
97
GoToトラベルだのGoToイートだのについ数ヶ月前に何兆円も使ってたのに、どうして検査とか、補償とかに金かけないんだよー。まともな対策の方が経済にも良いということにいい加減気づけよ。
98
我が国の首都の医療は崩壊しました。自宅でどうぞ……と、一国の首相が言ってる。
99
安倍ちゃんも全然ダメだったが、慌てて布マスク配ったり、犬と戯れる動画作ったりして、ジタバタしてる感はあったんだが、今回は、なすすべなく首都の医療崩壊し、それを首相が淡々と言ってる。一体、なんなんだろう。これは。
100
当たり障りのないギモンだしてどうするんだ?この疑問に答えてくれ なぜ政府は検査を拡充しないのですか?安全安心なオリンピックだったんじゃないのですか?30兆円余っているのに病院への支援が滞っているのはなぜですか?臨時の病床増設をせず、入院させないようなことを決定したのは何故ですか? twitter.com/nhk_news/statu…