安倍総理を漫画のネタにできないとかデマはどこから湧いたのだろう…… 私はSPA!の時事4コマ時代にさんざん安倍総理をいじったし、こないだも『居酒屋まるよ』で安倍総理をいじり倒したが、一切なんのお咎めも受けてないぞ。編集者も全く何も言わないぞ。
なるほど、最初から石破総理だったら野党の助言をよく聞いてただろうから、クルーズ船では人権問題だとして乗客を下船させ、学校の休校はエビデンスがないので実施せず、上昌広医師の助言でPCR検査・隔離しまくりで医療者・設備のキャパを超えて医療崩壊……ん?あまりうまくいかないような…… twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
自分でもこう言ってるじゃないか。
左翼が「あべしね」と言うのも表現の自由であり、その権利を私達は守らねばならない、とか言ってる人がいるそうだけど、そんな表現、ただの侮辱だよね。例えば小学校のイジメで「○○(個人名)しね」は許されないでしょ。公人相手だからって、侮辱には公益性なんかないし。
人生って皆それなりにしんどいもので、望む学校に進めず、望む仕事に就けず、意に沿わない選択をせざるを得ないことなんてざらにある。それが自分の自由意思じゃないなんて言い出したら、世の中のほとんどの人が自分でなくなってしまうんじゃないか。
「客から対価を得て性的好奇心を満たすようなサービスを提供するという性風俗業の特徴は、大多数の国民の道徳意識に反する」 この判事、気が狂ってる……。ここまで酷い判決を出す判事は国会議員による訴追委員会で罷免訴追すべきだと思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
放送法違反をした放送局に対して業務停止命令を出せるという放送法改正(174条)をしたのは民主党政権ですが。その時のマスコミはなぜかほぼダンマリ。ところが数年後、高市総務大臣がその改正通りの内容を国会で答弁したら「高市大臣が放送法解釈変更をした!」とマスコミが騒ぎ出した。 twitter.com/Booskachan_Ver…
「温泉むすめ」とはどのようなものなのか、これさえ全く調べずに、こんなふうに訴状を書いてもいいものなのか…… それとも、こういう裁判では裁判官もこういう訴状をそのまま信じて右から左に流して判決書いちゃうんだろうか。 twitter.com/himasoraakane/…
国際的な差別問題のように見せて、日本のような黒人差別など基本的には存在しない国に(来日を繰り返し「我々を人間として迎えてくれたのはアフリカと日本だけだ」と言ったアート・ブレイキーの事例がそれを象徴しているだろう)無理やり「黒人差別」を持ち込んだのがポリコレ海外出羽守左翼だろう。
この人も2020年度から安倍政権が国公私立ほぼ全ての高校、高専、専門学校、短大、大学の授業料無償化と返済不要の給付型奨学金を実現させたことを無視している。所得制限をもっと緩くすべきとか課題はあるが、この制度がまるで存在しないかのように無視して持論を語る人が大勢いるのはなぜなのか…… twitter.com/shoutengai/sta…
5分の4は野田政権が消費税法を通した時の決まり通り、税と社会保障の一体改革でPB黒字化のための国債償還に使われてきたということ。これは年金財源の安定化目的であり、社会保障名目だ。それではいけないと、2分の1に変えたのが安倍政権。残りの半分は2020年度からの高校、短大、専門学校、国公私立大 twitter.com/knife900/statu…
自民優勢で推移してきた選挙戦で、さらに弔い合戦的な空気が後押ししたら、左翼野党は壊滅的な結果になりそうという恐怖と焦りから「投票は香典じゃない」タグで必死に抗おうとしてるんだろうけど、「今回ばかりは自分の意思を票で表さないと」と思う保守系無党派層の背中を押す効果しか出ないと思うぞ
恐ろしく安い。2020年4月に安倍総理が発表したマスク政策は医療従事者に不織布マスクを迅速に大量に恒常的に配布するものだった。それは完璧に成功した。布マスクは一般国民への代替品。転売ヤーが保持してた不織布マスクは一気に値崩れし全国に出回り、布マスクは自作するブームが日本中で起こった。 twitter.com/tsujimotokiyom…
だったら、安倍総理の顔マスクを轢き潰していた事を知った時点で(通知欄にさんざん画像が来ていたはず)吉良議員は「こんな事をしていたとは。あのデモはやり過ぎでした」と批判してないとおかしい。 この回答ツイートを書いた人、上の許可を取ったんだろうか。志位さんはこんな言い訳しないと思うが twitter.com/jcp_cc/status/…
信者であればさらに大騒ぎできるし、信者でないと言えば「わざわざ答えるのだから、信者であることはまずいことだと大臣は自覚している」と国民に思わせることができる。 信教の自由は、信仰の有無を告白させて迫害していた戦前の反省から憲法に盛り込まれたはずだが…… sankei.com/article/202210…
もしかして、小西議員は今回、朝日新聞から入手したんじゃないですかね。官僚→朝日への漏洩は8年前で、すでに漏洩の公訴時効は過ぎてて。 公文書偽造の時効も過ぎているし、一つ残っているとすれば小西議員による偽造公文書行使で、これは今年3月なので告発可能。高市大臣にその気はなさそうだけど。 twitter.com/ikedanob/statu…
判定の基準は非公開。日本を判定する回答者20人の人選に関わった国境なき記者団特派員に誰を選んだのか聞いても「個人名を出すことはできない」 そうだ。その20人は国民から無作為抽出なのか左翼活動家なのか、何もわからない調査。こんなものを報道する自由が日本にはある asahi.com/articles/ASR53…
朝日新聞の記者を銃撃した赤報隊のメンバーを事件の2ヵ月後に徹底取材し「なぜ、そうしなければならなかったのか」を聞き出し、心の内面を掘り下げた映画を元右翼活動家の監督が製作していたら、当時の朝日新聞は烈火のごとく怒って非難してたんじゃないだろうか。なぜ被害者側の気持ちに立てない?
アベノミクスが生み出した新卒就職の売り手市場は今も続いており、もし自民党政権が倒れて左翼野党連合政権ができようものなら、また暗黒の就職氷河期が来るかもしれない。それくらい、若者はわかっているだろう。公民権だのなんだの言う前に野党が政権叩き路線を脱して政権担当能力を持たないと。 twitter.com/KOKAMIShoji/st…
小西議員を擁護する議員、政党がほとんどなくなっている。最初から国民民主党は引いていたし、現在は共産党も社民党もれいわも関わらないようにしていて、立憲の泉代表も沈黙。テレビ局も静観し始めた。未だ必死なのはツイッターの小西議員のみ。
彼は「ジャーナリスト」だったのだろうか。私は毎晩ニュースステーションを全部観ていたが、彼はメディアの威力を楽しんでいる一種のサディストのようにも私には見えていた。
これを「差別」「見せ物」に見えてしまう人達の方に差別心があると思う。例えば日本人が盆踊りをして「おめでとう」を言う動画が欧米でバズったら、日本人差別になるのか?むしろ、差別だと騒がれ配信停止になって収益を失ったら、いい迷惑だろう。また、記事では元々、中国が始めたサービスだった事に… twitter.com/i/web/status/1…
佐川理財局長が誰に何を言われたかを明らかにするために、偽証すれば懲役まである国会の証人喚問に呼んで聞いたのに。そこで佐川氏は総理にも官邸の人間にも一切支持を受けていないと証言している。証人喚問に呼ぶことの重さを望月さんは全くわかっていないのか…… twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
新卒が就職できず、非正規職にすらありつけず、無職が一杯いた民主党政権時代。無職は平均賃金の式の分母に入らない。古株社員の高い賃金が分子の多くを占め、就業者数が少ないから分母が小さく、平均の額が大きくなる。しかもOECDの数値だからドル建て。当時は未曾有の円高。安倍政権からは超円安。 twitter.com/kawauchihirosh…