2015年の高市答弁は「1つの番組でそうなる事はまずあり得ない」と何度も念押しした上でのものだった。それも、民主党の奥野議員の「4条違反で停波は絶対ないと明言して」という質問に答えて「法律解釈を私の一答弁で縛れない。例えば選挙期間中に特定政党だけを応援する番組を流したりして、
再三の改善要請にも全く応えない場合にはあり得る(大意)」とやむなく答えたもの。小西議員の暴露文書は仮に捏造ではなくても、内容が全く当時の事実に反するのだ。内容がおかしければ、文書の内容自体が総務官僚の捏造であると言っていいだろう。
高市大臣が安倍総理に電話したとか、礒崎氏が高市大臣に接触していたとかは、礒崎氏も高市大臣も否定してますよね。これは精査が必要でしょう。エース官僚らが作成して最高幹部で共有してたというだけで、当事者自身が身に覚えのないことを「はい、そうです」と認めなければいけないって、変でしょう twitter.com/konishihiroyuk…
左翼ジャーナリストが集まる「国境なき記者団」による「報道の自由度」は、左翼政党が強い時は記者達も気分が良いので自由度が高いと感じ、左翼政党がダメになってくると記者達は左翼が勝ち誇れる記事が書けず自由度が低いと感じる、そういう尺度のことを言う。 twitter.com/kanametajima/s…
望月さん、新聞記者なのに国会中継観てないんだ…… せいぜい30分ほどなのに。最後まで観れば誰でも、望月さんが言っているような意味ではないことがわかる。 このツイートこそ捏造だよね。自分で調べもしないで、本当に現役の新聞記者なのか? youtu.be/jLQyf9ccLfM @YouTube twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
そう言えば、モリカケもこの調子だった。総理は国会で「私や妻が認可や取引に違法に関与していたら総理大臣も国会議員も辞める」と言ったのに、マスコミと野党、左翼言論人らはこぞって「関与していたら辞める」に変えて「妻が名誉校長」「加計氏はお友達」などと何年も攻撃し続けた。 twitter.com/masaru_kaneko/…
放送局の業務停止まで政府が命令できる174条を放送法に新設したのは2010年の民主党政権でしょう? elaws.e-gov.go.jp/document?lawid… twitter.com/konishihiroyuk…
2013年に国会で福山哲郎議員が「この5年間で防衛機密文書が3万4000件廃棄されている」と糾弾したら、小野寺防衛大臣が「そのうち3万件が民主党政権時代」と答弁したのを思い出しました😅 twitter.com/skanpeli/statu…
高市大臣は「様々なレクは受けているが、あの行政文書に書かれている内容のレクは受けていない」で一貫している。でも立憲の議員が一向に聞く耳持たないので言い方を変えたりしているだけ。なのに「コロコロ答弁が変わる」と難癖つけられたら答弁不可能だろう。杉尾は残忍な攻撃的性格をまず直せ。 twitter.com/TeamSugioHidey…
恐ろしく安い。2020年4月に安倍総理が発表したマスク政策は医療従事者に不織布マスクを迅速に大量に恒常的に配布するものだった。それは完璧に成功した。布マスクは一般国民への代替品。転売ヤーが保持してた不織布マスクは一気に値崩れし全国に出回り、布マスクは自作するブームが日本中で起こった。 twitter.com/tsujimotokiyom…
今でも、子供を産めば出産育児一時金、児童手当てが国から出ますが、これもグロテスクで人生に土足で入り込まれる感じなのでしょうか。 twitter.com/hikarikkkkk/st…
公益通報の対象になるのは法令違反行為。犯罪行為など反社会性が明白な場合に限られる。法解釈を変更することのどこが犯罪?そもそも、H27年の国会議事録を読めば明らかだが、高市大臣は放送法解釈を全く変更していない。一つの番組で放送局の政治的公平性を問う行政指導はそれまでにも行われていた。 twitter.com/konishihiroyuk…
答弁案と答弁がほぼ一致してるから高市がペンを入れたというのはおかしいって、ずいぶん話が小さくなったな。小西、杉尾が追及してたのは高市関連の4枚の文書にある、高市が礒崎や安倍と違法な法解釈変更を打ち合わせてたことじゃなかったのか。こんな穏当な中身の案と答弁が一致してて何が問題なんだ twitter.com/TeamSugioHidey…
杉尾議員の「あなたの答弁は全く信用できない。どうですか?」という質問に「答弁が信用できないなら、もう質問をなさらないで下さい」と答弁したものであり、答弁義務は果たしている。こんな質問に対して「立証責任」を果たす答弁ってどんな答弁? twitter.com/renho_sha/stat…
高市関連の4枚の文書にある礒崎・高市が直接やりとりしたレクの記載は捏造だと認めるということか…… 正直な原口さんらしい。でもこれ、小西さんには大打撃では。 それに結局、高市大臣の国会答弁では放送法解釈変更は全くなされなかったし。 twitter.com/kharaguchi/sta…
問題のシーン。高市大臣が丁寧に具体的に同じことを説明している(ずるずる答弁が変わってなどいない)のに杉尾議員は聞く耳持たず。そして、「全く信用ができません」の後に(音声がなぜか消されているが)「どうですか?」と聞いている。高市はそれに答えただけ。 news.yahoo.co.jp/articles/cffcf…
小西議員、開き直りのツイートばかりになってる。 虚偽公文書作成等罪は時効になっているが、内容が捏造だった場合、公益通報が成立しなくなり、国家公務員法100条の守秘義務違反と第111条の「そそのかし」が成立してしまうからだろう。(仮に捏造でなくてもH27年の答弁に違法性は全くないが) twitter.com/konishihiroyuk…
小西議員を擁護する議員、政党がほとんどなくなっている。最初から国民民主党は引いていたし、現在は共産党も社民党もれいわも関わらないようにしていて、立憲の泉代表も沈黙。テレビ局も静観し始めた。未だ必死なのはツイッターの小西議員のみ。
目茶苦茶だな……。中国は大量に有する原発の処理水を海洋に放出し続けているし、ロシアは古い原子炉など核廃棄物を日本海に投棄してきた。海流は大陸から日本列島に向いている。日本が処理水を海洋(しかも太平洋側)に放出しても中国やロシアには向かわない。 twitter.com/Sankei_news/st…
関係者たちの証言によって、放送法の解釈改変など全くなかったことが完全に証明されてしまったが、小西議員はそれを認められず、「違法な解釈改変があったが、自分が根こそぎ撤回させた」からだと言い出した…… twitter.com/konishihiroyuk…
もしかして、小西議員は今回、朝日新聞から入手したんじゃないですかね。官僚→朝日への漏洩は8年前で、すでに漏洩の公訴時効は過ぎてて。 公文書偽造の時効も過ぎているし、一つ残っているとすれば小西議員による偽造公文書行使で、これは今年3月なので告発可能。高市大臣にその気はなさそうだけど。 twitter.com/ikedanob/statu…
この例えに合わせるなら民主党政権は「みんなに一戸建てを与えます、資金のあてもあります」と言いながら「資金ありませんでした」と裏切り、大勢をダンボールハウスに住まわすことになった似非慈善団体か何かだろう。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
ちびくろサンボ、ダッコちゃん、カルピスのCMキャラ、シャネルズなど、日本にも愛する黒人キャラや黒人憧憬表現はあったのに、それらをことごとく「差別」として扱い、規制したのは左翼活動家じゃないだろうか。いわゆる海外出羽守ってやつで、欧米の歴史的差別構造に過ぎないものを、あたかも twitter.com/nybct/status/1…
国際的な差別問題のように見せて、日本のような黒人差別など基本的には存在しない国に(来日を繰り返し「我々を人間として迎えてくれたのはアフリカと日本だけだ」と言ったアート・ブレイキーの事例がそれを象徴しているだろう)無理やり「黒人差別」を持ち込んだのがポリコレ海外出羽守左翼だろう。
それは欧米に黒人差別があるからですよ。 日本人にもし黒人差別や黒人嫌悪があったらダッコちゃんはあんなに全国で大ヒットしたでしょうか。アート・ブレイキーの演奏にあんなに熱狂するでしょうか。クロマティ、ウィッキーさん、ゾマホン、クリス・ハート、ジェロなどなど大人気だったでしょう? twitter.com/nybct/status/1…