501
いつから夏は終わったと錯覚していた?
502
いったん雨がやんでいたところでも明日からまた大雨に警戒が必要です。 降り方はこれまでよりはマシかもしれませんが、すでに地盤が緩んでいるため、雨量にかかわらず新たな災害が発生するおそれがあります。 他人事だと思わず、危険な場所からは避難して、安全な場所でお過ごしください。
503
今夜から明日の午前中にかけては、特別警報が発表された長崎・佐賀・福岡・広島県などに活発な雨雲が再びかかります。 これまでの雨で地盤が緩んでいるため、被害が拡大するおそれがあります。 これまで大丈夫だったから明日も大丈夫という保障はありません。安全な場所でお過ごしください。
504
暑さ will be back.
505
明日になると低気圧が日本海に進んで前線の形も変わります。そのため、雨雲の素になる湿った空気の流れ込み方も変わりそうです。 明日にかけては九州だけでなく、四国・中国・近畿・東海などで先週とは違った降り方をしそうです。これまで災害が発生しなかった地域でも油断禁物です。
506
明日は30℃以上の真夏日が復活。蒸し暑くなりそうです。
507
高低差ありすぎて
508
天気が全然ちがうから、気温も全然ちがう
509
きょうもそうだったんですが、寒気が入ってきているので明日にかけても大気の状態が不安定です。 雷雨が起こりやすい気象条件となっていますので、カミナリが苦手な方はお気をつけください。
510
きょうは発雷確率が高めになっています。晴れていても天気の急変に気をつけて!⚡️
511
やっぱり夏終わってなかった
512
ようやく前線が消えてくれたけど、寒気が入っているので、今後も雷雨にご注意ください。
513
ずっと夏のターン
514
「台風になりそうだわ」→「やっぱならないわ」→「ごめん、やっぱ台風になるわ」っていう情報が出ました。 22日(日)に沖縄地方に近づいて荒れた天気になるおそれがあります。今後の情報にご注意ください。
515
台風12号が発生しました。 22日(日)には沖縄地方に近づき、さらにその後は九州の西の海上へと進んでいく見込みです。今後の情報にご注意ください。 ちなみに名前はオーマイス(OMAIS)、アメリカ命名で徘徊という意味だそうです。
516
西~東日本はきょうも発雷確率が高めです。突然の雷雨にお気をつけください!
517
24時間テレビが終われば夏も終わる…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
518
俺たちの夏はこれからだ
519
朝から雷雨になっているところがありますが、午後も発雷確率が高めです。いま降っていなくても雨具は必要そうですよ⚡️
520
朝から超雷雨
521
東海・近畿勢がやる気を出してきそうです
522
今かかっている前線が消えたら…後はわかるな?
523
久々に紫でました。猛暑復活です。
524
梅雨明け直後の7月にタイムリープしている可能性があります
525
きょうは東京都心で2度目の猛暑日になりそうです。しっかり水分補給して! #このツイートを見たらコップ一杯の水を飲む