アバンギャルド河津(@makotokawazu)さんの人気ツイート(古い順)

どうすんねんこれ
お願いがあります。もっと、もっと、もっと災害への意識を高めてください。 今はいったん雨のあがっている所もありますが、この先週末にかけてまだ大雨は続きます。新たにどこかで災害が発生するおそれがあります。 少なくとも2年前の西日本豪雨と同レベルのことが起こっていると考えてください。
台風が来ているわけでもないのに、雨だけでなく風も7月の観測史上1位の値を各地で塗りかえていて草も生えない。 いったいなんなんだこれは。温暖化ルートに入ってしまった私たちに付けが回ってきたというのか。
しっかり見てください。 この図はこれから「1日半」で「7月ひと月分の雨量」の「何%が降るか」を表しています。 あれだけの雨が降ったのに、 黄色…20~50% オレンジ…50~100% 赤…100%(ひと月分)以上 の雨がこれから降ると予想されているんです。 もう山も川も耐え切れません。
最新の10日間予報が入ってきました。 自然はあまりにも厳しいです。
各地の16日間予報です。 後ろの方ほど信頼度低めになっちゃいますが、参考にしてください。 もし梅雨明けしたら、今度は猛暑に気をつけて。
真夏「12日にリハして、20日ごろから本番な」
いつまでも梅雨と思うなよ
正直に言います。 梅雨明けがいつになるか検討つきません。
もう一度言います。 梅雨明けがいつになるか見当つきません。
売名したい偽善者なんですけど、令和2年7月豪雨で被災された方々のために寄付活動します。 ☆1RTごとに5円 ☆1フォロワー増ごとに10円(現時点で30410) で計算した総額を寄付します。 売名できて・間接的に支援できて・支援が受け取れて三方よしですので、賛同いただける方よろしくお願いします!
ねぇ、今から晴れるよ
何がヤバいって、これまで東京は19日間連続で雨が降ってたのに、きょうはピタッと雨がやんで晴れてきたことですよ。 1年を経て今なおこの力…陽菜ちゃん、なんて恐ろしい子…!「ねぇ、今から晴れるよ」は伊達じゃない。 twitter.com/shinkaimakoto/…
26日ごろに梅雨明けして、月末から真夏が本気出してくる説が浮上してきました
どうやら「令和2年7月豪雨」はまだ終わってなかったようです。 この図はこれから「1日半」で「7月ひと月分の雨量」の「何%が降るか」を表しています。赤なら半月分、紫ならひと月近い分の雨量が一気に降ります。 ズレもあるかと思いますが、該当地域にお住まいの方がいたら教えてあげてください。
まだざっくりとした予報しか出せませんが、28日(火)は北陸~東北で災害クラスの雨になるおそれがあります。 この図は28日(火)~29日(水)正午までの「1日半」で「7月ひと月分の雨量」の「何%が降るか」を表しています。 紫の地域は約ひと月分の雨が一気に降る予想になっていて厳重警戒です。
強めの警戒が呼びかけられていないので心配なんですが、今夜からあす28日(火)にかけては新潟県~東北地方で梅雨末期の大雨になりそうです。 この図はこれから「1日半」で「7月ひと月分の雨量」の「何%が降るか」を表しています。 赤なら半月、紫なら約1か月分の雨が一気に降るおそれがあります。
特に山形県に知り合いの方がいたら教えてあげてほしいんですけど、「山形県では50年に一度レベル」の大雨になりつつあります。 雨がこれからさらにひどくなって土砂災害とか川の氾濫が起こってもおかしくないです。 熊本県の球磨川が大変なことになったのをまだ覚えてますよね?他人事じゃないです。
8月から本気出す
気をつけろよ…こうなってしまったら7月ほどすずしくはないぞ…
関東甲信と東海、梅雨やめたってよ (シャープさん風 @SHARP_JP
冷夏って、何かね?
熱中症「危険」「極めて危険」レベルがこんなにたくさんあります。静かな災害が起こっているといっても過言ではありません。 #このツイートを見た人はコップ一杯の水を飲む ↑のハッシュタグを付けてみんなで熱中症への対策を呼びかけましょう!
はっきりいっておくぞ! 瞬間的に出せる気温はまだまだこんなもんじゃねえ
なにしろ力がありあまっているんだちょっとやりすぎてしまうかもしれん… くっくっくっ……ちなみに予想の上限値にしたら40℃以上は確実か……