281
きょうはもっと雨雲が北に広がって雨が降ると考えていましたが、結果的に雨雲は広がってきませんでした。すみません。台風5号のやる気がなかったということにしておきます。
285
大丈夫…ではないです。
2010年代は劇的に気温が高くなったわけですが、つい最近平年値に去年までのデータが反映されました。
その平年値よりも気温が高くなる確率が高めになっているので油断できないです。
梅雨時の関東は涼しい空気が入ってきがちですけど、梅雨明けしたら危険な暑さになります。 twitter.com/InsideCHIKIRIN…
286
明日は東海~関東で大雨になるおそれがあります。
お住まいの地域ではどんな降り方をしそうか動画でチェックをお願いします。
288
今夜から3日(土)の午前中にかけても太平洋側で大雨がつづきます。
もともと雨量が多い時季ではありますが、それにしても降り方が激しそうです。
なにかしらの災害が起こってもおかしくありませんので、危険な場所には近づかないようお願いします。
290
291
292
294
295
静岡県や関東の雨はいったん小康状態となっていますが明日からは再び雨です。
今回ほどの大雨ではありませんが、すでに地盤が緩んでいるのと長く降りつづきそうなことから、新たな災害が発生する可能性はじゅうぶんにあるとみています。
危ない場所からは離れて、安全第一でお願いします。
297
298
ひょっとすると今は「令和3年7月豪雨」の真っ最中なのかもしれません。
今夜から明日にかけては日本海側を中心に大雨。活発な雨雲が流れ込みつづけると熱海のように大規模な災害が発生するおそれもあります。
お住まいの地域でどんな降り方をしそうか動画でイメージしてください。
300
Twitterの中に長崎県の対馬関係者の方はいらっしゃいますか?
月曜日の朝にかけて対馬に線状降水帯と思われる活発な雨雲がかかりそうです。
短い時間で大量の雨が降り、災害が発生するかもしれません。夜間で避難も難しいですが、いまからでも警戒を呼びかけてください。