51
京都にある、地場産の無農薬野菜にこだわったおいしい南インド料理屋でミールスを食べていたら、店主夫妻が「あー、マクド食べたい」「せやな、ピザもええな」と会話しているのが耳に入ってきて、なんか逆に信頼できるなと思った。
53
54
U-zhaan, BIGYUKIによる新曲「Sunday Kitchen」のミュージック・ビデオを公開しました。BIGYUKIと一緒にベンガル地方の郷土料理「ショルシェ・マーチ(魚のマスタードカレー)」を作る様子を撮影した、本格的なレシピ動画になってます。曲もベンガル料理もお楽しみください。 youtu.be/jkEa-sUx6sc
55
U-zhaan, BIGYUKIによる2曲目のシングル「Sunday Kitchen」が今夜24:00に配信リリースされます。MIXはmabanuaくん、マスタリングは山本アキヲさんです。もし日付が変わるまで起きているようなら、ぜひ聴いてから寝てください。なかなかいい夢を見られそうな曲だと思います。
virginmusic.lnk.to/Sunday_Kitchen
56
マッサージ屋さんが「お客さん、なんか音楽家のレキシの人みたいな髪型ですね」と言うので「あー、レキシ知ってるんですか。たまに言われるんですよ」と答えたら「はい、バッハとかベートーベンとか」と言われ、そっちの歴史の人かと思った。
57
石濱匡雄さんによる2冊目のベンガル料理レシピ本『ベンガル料理が食べたい』を監修しました。なかなかインドへ行けない今、僕がどうしても食べたい料理のレシピを全40種掲載してます。見るだけでお腹が減るタイプのカレー写真集としても楽しめると思います。6月7日に発売です。amzn.to/3PiBUhP
58
尾道の友人、トーマスに好きな食べ物を聞いたら「近所のスーパーで売ってる "なつかしのコロッケ" ってやつ。私はアメリカ育ちだからひとつも懐かしくないんだけど、普通においしい」と言われてちょっと笑った。
59
母親が「同じメロディーがずっと繰り返してるような音楽があるじゃない。なんだか最近ああいうのが好きになっちゃって、洗濯物を畳んだりしながら延々と聴いてるのよね」と言っているのを聞き、母が74歳にしてミニマル・ミュージックに開眼しているのを知った。
60
明日4/30の10:00からテレビ朝日で放送される「題名のない音楽会」に出演してます。大正琴奏者の心馬さん、シタール奏者の武藤景介くんと一緒に「こいのぼり」を演奏しました。 tv-asahi.co.jp/daimei_2017/sp…
61
2月に阿寒湖アイヌコタンでアイヌの唄い手&踊り手と一緒に演奏させてもらった様子がYouTubeにアップされてました。こんなすごい音楽が受け継がれてるのマジすごいなと思います。 youtu.be/gXS4l5DUdQ4
62
なんかバイオリンも弾けそうな気がしてきました twitter.com/Shuta_Hasunuma…
63
待ち合わせ時間に大幅に遅れて現れた蓮沼執太から「いや、ホテルの部屋がやたら暗くてさ。あんなに遮光がしっかりしてちゃ起きられねえよ!」と謎の逆ギレをされたところだ。
65
蓮沼執太が「俺、最近あの番組見れてないんだよねー。台本のない音楽会」と言っているが、たぶん「題名のない音楽会」のことだろう。
66
歯医者に行き、奥歯に詰まったビニール袋を取ってもらった。本当に恥ずかしい事情でこうなったんですが、と歯科衛生士さんに伝えたら「でも一見したら白ネギの繊維に見えなくもないので、もしあれでしたら詰まった大量のネギを取ったって思うことにしますよ」と言われ、より恥ずかしい気持ちになった。
67
奥歯にデンタルフロスが詰まったまま切れてしまい、ネットで取り方を検索したら「ビニール袋でこよりを作って歯間に差し込むと取れるかもよ!」と書いてあったので、試しにやってみた。
奥歯にビニール袋も詰まった。
68
毎日お金払って飲んでた twitter.com/mitsuimasashi/…
69
阿寒湖に、ワカサギ釣りを体験しにきた。コレジャナイ感を存分に味わえた。
70
釧路のホテルで食事をしていたら、突然窓の外で大きな花火が上がった。それと同時に隣りのテーブルの見知らぬ少年が「マリオカート買ってもらえますようにマリオカート買ってもらえますように」と小さな声で呟きはじめたのを聞き「それ流れ星のときにやるやつだよ」と思った。
71
コンビニに行くけど何か欲しいものはあるか、とハナレグミ永積崇くんに聞いたら「えー、じゃあ俺あれ欲しいかも。きのこの里」と言われた。
72
蓮沼執太&ユザーンのニューアルバム『Good News』を2/16にリリースします。レコ発ライブは4/8ビルボードライブ大阪、4/15ビルボードライブ東京で開催予定です。 vividsound.co.jp/news/11471/
73
文京区で住職をなさっているという年配の方から「30年前に、うちの寺でシタールとタブラのコンサートを催したことがあるんですよ。演奏してくださったのはあなたじゃなかったでしたかね?」と聞かれた。僕はそのころ中2だ。
74
今日11/26は、いい風呂の日だそうです。youtu.be/MUaNz9M8fs8
75
監修したカレー皿が、長崎県波佐見町ふるさと納税の返礼品になりました。furusato.ana.co.jp/42323/products…