101
【ライブハウスについて①】
先日、ライブハウスの苦境を伝えるテレビ報道があった。「コロナ禍で、オンライン配信だけでは、もはや限界だ」との声。
驚いたのは、ネット等で「ニーズがないなら仕方がない」という反応が多かったこと。こういう人たちは、ライブハウスに行った経験がないんだろう。
102
コストコが年4840円の会費を取る本質的な理由 収益構造の分解から見えてくる儲けのカラクリ | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/424… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
ひさびさに書いた私のコストコ記事です。
103
メタル関連の方ご協力を!
私は一部に知られている通り、音楽メタル好きなのですが、ある研究で、現在「ジャパメタ」について調べています。
何かの縁だと思って、メタル関係の方は、リンクからアンケートへのご協力よろしくお願いします! 1分もかからずに終了します!
forms.gle/2UxVrHkAV3ihZo…
104
私はメディアで嵐が凄いと言い続けてきました。
Netflixで嵐のドキュメンタリー「2020年12月31日に向かう」を観ましょう。
単なるアイドルグループではない。異常な努力を重ねています。本当にすごい。
松本潤さんのイメージも変わります。彼はピンクフロイドのロジャーウォーターズだったんです。
106
【再送ですが、ご協力を】
コロナ禍でみなさんが応援したいアーティストを募ります。
ここに( forms.gle/fHEoQFvETy95KC… )
●応援したいアーティスト名
●HPかYouTubeなどのリンク
を教えて下さい。
今回は集計漏れなく、展開も考えます。二度手間の方もいるでしょうが、ご容赦ください。
107
こんな時期でも応援したいアーティストを募ったら、下のリンクのように、たくさんの推薦をいただきました。
私も知らない方々ばかりで大変に感動しました。
いいミュージシャンがいたら返信で書いてもらえれば、ご本人たちも嬉しいはず。
この輪をどう広げるか考えます。
cobuybtob.sakura.ne.jp/blog/?p=5893
108
【ご協力を】
コロナ禍でみなさんが応援したいアーティストを募りたいと思います。
このツイートの返信で
●応援したいアーティスト名
●可能なら公式HPかYouTubeなどのリンク
を教えて下さい
一覧にし公開します。メジャー、マイナー問いません。知らないアーティストを知る機会になると思って。
109
「ライブハウスを助けよう」というと「飲食店の方が大変だ」とか「XX業界の方が大変だから、そっちを守ったほうがいい」といった意見を聞いた。自分が好きなところを各自が必死で守るしかないですよ。他人に押し付ける話ではない。政治家でもないし。またライブハウスは飲食店の免許で営業しています。
110
いま「ライブハウスをそこまで守らなくてもいいのでは」というメールが届いて驚愕している。大物ミュージシャンもライブハウスから始まっている。ここを守らなければ文化を殺すようなもの。お笑い芸人も小さなハコから羽ばたいている。なぜそれがわからないのか。
111
【お願い】
来月に、ライブハウスとミュージシャンの現在、というイベントや対談を行います。
そこで、もしこのツイートを見ている音楽関係者がいたら「いいね」いただけませんか?できるだけ相互フォローしたいと思います。
というのも、現実を知りたいので。よろしくお願いします。
112
あのー。番組で「五人組のロックバンドでメンバーチェンジなかったのは、TOKIOと、ディルアングレイ、バクチクくらい」と言ったんですが、五人組じゃない他の例を挙げられて怒られても困ります。。。
#スッキリ
113
#スッキリ ギターソロあげておこー!
114
Netflixで嵐の「ARASHI's Diary -Voyage-」で『ずっと5人で』を見て、ちょっと感動しちゃいましたよ。5人組でずっとメンバーが変わっていないのは、BUCK-TICKとかDIR EN GREYとかだけでしょ(未確認)。男同士いろいろあったはず。それでもなお、ファンに向き合い続ける。櫻井さんと松本潤さんは凄い。
115
嵐のNETFLIXドキュメンタリーを見ていたんですね。それで、周囲の人たちにも勧めていました。ガラっと変わったのが松潤さんのイメージで、グループのクリエイティブとしてものすごく貢献していたんですね。私なんか、櫻井さんかっこいいねーという感想だけでしたが、反省しました。すみません。
116
怒られませんように…… → 坂口孝則が語るスピッツ | 私と音楽 第12回 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/column/3…
117
山里さんの記者会見みたのですが。。。あの女性記者たちの質問、あれ許されるのかね? 男性側の顔を笑いながらとりあげ、女性側によく結婚しましたね、と問う。そりゃ山里さんは芸人だから笑いに転換するけど、あんなレベルの質問、先進国の水準からいって妥当なのかね?信じられん。
118