1252
稽古場での稽古が始まる前に関係者全員のPCR検査を実施。アイクぬわらのコロナ陽性が確認された。スケジュールが間に合うならアイクに出てほしかったが、難しいとの判断になった。アイクとは是非一緒にやりたいので、次の機会を必ずつくる。アイク、まずは養生な。 twitter.com/watanabe_engek…
1253
先に言っておくが、代役は俺ではない。
1254
1255
音楽朗読劇『黑世界』は本日から稽古場での立ち稽古が始まる。耐えに耐え、待ちに待った稽古場。5日間の短期集中決戦。不安もあるが楽しみの方がでかい。まずはバンド合わせから。
1256
音楽朗読劇『黑世界』稽古場稽古2日目。両作に出演する鞘師とえっちゃんのやらなきゃいけないことのボリュームがすごいね。頑張れふたりとも。そして俺は今日、左膝を痛める。いつ? どこで? なんで?
1257
音楽朗読劇『黑世界』稽古場稽古3日目。初日はバンド合わせだったので芝居稽古としては2日目。明後日は雨下日和共に通し稽古なので、芝居稽古は明日が最終日。大変だけど楽しい。楽しいけど大変。もっと稽古してえ。
1258
音楽朗読劇『黑世界』稽古場稽古4日目。からの照明打ち合わせ。からの帰宅り。限られた時間の中、コロナ禍でのエンタメの可能性を探る日々。演劇は強いよ。明日は通し稽古。
1259
人の不幸は蜜の味。というが、全くもって蜜の味がするとは思えん。自分の不幸は辛いが他人の不幸も辛い。いろんな不幸が目に耳に入るにつけ、鬱々とした気分になる。
1260
音楽朗読劇『黑世界』劇場入り。今の今まで気づかなかったけど(それもどうかとは思うが)、『LILIUM』と時と同じ劇場でやることになるのだな。突然湧きあがる感慨深さ。
1263
音楽朗読劇『黑世界』雨下の章
■各話タイトル
①イデアの闖入者[作・末満健一]
②ついでいくもの、こえていくこと[作・宮沢龍生]
③求めろ捧げろ待っていろ[作・中屋敷法仁]
④少女を映す鏡[作・末満健一]
⑤馬車の日[作・降田天]
⑥枯れゆくウル[作・末満健一]
1264
音楽朗読劇『黑世界』日和の章
■各話タイトル
①家族ごっこ[作・末満健一]
②青い薔薇の教会[作・葛木英]
③静かな村の賑やかなふたり[作・岩井勇気]
④血と記憶[作・末満健一]
⑤二本の鎖[作・来楽零]
⑥百年の孤独[作・末満健一]
1265
え? BDが出る? マジか…… twitter.com/stage_natalie/…
1266
1268
『黑世界』雨下初日、日和初日、雨下日和マチソワを終えて山場を越えた感。『キルバーン』公演延期が決定してから約半年。企画立て直しで、多くの方に支えられながらようやくここまで来れた。この作品に関わってくださったすべての方に感謝いたします。急拵えとは思えぬほど、愛しい作品になりました。
1269
かかるときはかかる。中止からの再開からの完走ができますように。刀ミュ頑張れ!
1270
刀ミュは同志!
1271
今やってる黑世界だって来年の刀ステだってどうなるかわからん。今やれることを精一杯やるだけ。
1272
音楽朗読劇『黑世界』での朗読のスタイルは、行動朗読(モーションリーディング)というスタイルです。今、名付けました。
1273
明日のスイッチングに備えて、本日の本番は配信で観る。似たスイッチングにならないよう作戦を立てる。
1274
1275
2014年に山浦徹さん演出で初演された二人芝居『Equal-イコール-』はこんな感じ。
youtu.be/lfCHqoezT4o
2015年に俺が演出したバージョンの二人芝居『Equal-イコール-』はこんな感じ。
youtu.be/4E8lYgtW0Xk