末満健一(@suemitsu)さんの人気ツイート(古い順)

1201
寄稿させていただきました。 [青土社:ユリイカ2020年8月号 特集=今 敏の世界] seidosha.co.jp/book/index.php… @青土社より
1202
本日は音楽朗読劇『黑世界』ビジュアル撮影1日目。ごりごりのゴス衣裳が心地よい。18時には作家陣の発表もあるそうな。
1203
音楽朗読劇『黑世界』作家陣。 アニメ『K』の脚本を手掛けたGoRAより宮沢龍生さんと来楽零さん。お笑い界よりハライチの岩井勇気さん。小説家でありミステリーの名手、降田天さん。演劇界より中屋敷法仁さんと葛木英さん。以上、6組の作家さんたちがTRUMPシリーズの世界でくんずほぐれついたします。
1204
本日よりチケット先行予約。客席が半分になる都合、チケット代が倍額とまではいかないがお高めになっております。制作は据え置きか値下げか値上げかいろいろ検討してくれましたが、結果的には値上げとなりました。 twitter.com/watanabe_engek…
1205
@shotaro_okubo 俺曰くじゃない。周りのスタッフさんたちから言われる。俺は絶対に赤だと信じてる。赤いはず。
1206
音楽朗読劇『黑世界』新型コロナの感染状況次第では公演中止の可能性もある。もしも中止となり代金払い戻しになった場合、混乱を避けるためにチケット窓口を公式に一本化しております。なので今回はキャスト先行やニコ生先行がございません。ご理解ください。
1207
音楽朗読劇『黑世界』ビジュアル撮影2日目。これにて全キャスト及びキービジュアルの撮影が終了。ビジュアルの公開は8月中旬とのこと。楽しみ。
1208
撮影からの帰宅り。音楽朗読劇『黑世界』公式先行は、7月27日(月)23時59分まで。何卒よろしくお願いいたします。疲れ果ててはいるが、少しだけ対馬國の民を守りにいかなくてはならない。
1209
TRUMPシリーズ構想作の消化もままならないのに新作のアイデアを思いつく。『マリオネットホテル』という従業員や宿泊客が全員イニシアチブで操られている謎のホテルが舞台のミステリー。これはマリオットホテルをマリオネットホテルと読み間違えた弾みで思いついた。どこから湧いてくるかわからんね。
1210
事務所に送ってもらったものを受け取り。舞台『鬼滅の刃』BDとDVD。ユリイカの今敏監督特集号。お手紙も。ありがとうございます。
1211
刀ステの感染予防対策は徹底していると思うけど、『黑世界』(というかワタナベの)対策はさらに厳重だ。楽屋のソーシャルディスタンスを考慮し、出演者は楽隊も含め上限10人。稽古も基本的にリモートでの稽古となる。終盤は稽古場になるがそれも最小限。朗読劇という形態となったのはその都合もある。
1212
但し、両作に出演する鞘師新良は台本を持たずに演じる。ふたりの芝居に、共演者たちが朗読で絡んでいくという体裁だ。歌唱に関しては全員台本は持たない。まだ稽古が始まっていないので変わるかもしれないが、今のところそういった形式で出来ることを探していこうと思っている。
1213
TRUMPシリーズでいつか短編集をやりたいと思っていた。それが今回かなう。雨下の章と日和の章、共通して、 ①末満 脚本 ②ゲスト作家 脚本 ③ゲスト作家 脚本 ④末満 脚本 ⑤ゲスト作家 脚本 ⑥末満 脚本 という構成となる。各話は独立した話になっているが俺が担当する①④⑥は少しだけ連続性がある。
1214
『黑世界』の主題歌は「La Vie en Noir(ラヴィアンノワ)」。エンディングテーマは「極夜のノクターン」。そのどちらかが、8月中旬のビジュアルお披露目と同時に公開になるとのこと。
1215
刀ステはソーシャルディスタンスの中でどれだけ動けるのかを試したけど、『黑世界』は動かないでどれだけのことができるのかを試したい。コロナ禍での演劇の可能性、刀ステと『黑世界』では別々のものを提供したいと考えている。
1216
本日はZOOMにてコミック版『TRUMP』の顔合わせと打ち合わせ。作画を担当してくださる方と編集者さん、作品を深く理解してくださっていて有難やだし、只々楽しみでならない。キャラデザとても素敵。
1217
本日は音楽朗読劇『黑世界』の取材日。あれこれと取材を受けてくる。夜はトークライブ「すえ咄 vol.2」。コロナ禍での演劇のこと、科白劇のこと、『黑世界』のことなどを話せたらなと思う。ゲストは和田俊輔氏。今回は一般に向けた配信もあるそうです。 amp.amebaownd.com/posts/9114354?…
1218
明日発売のヤングエース9月号にて、TRUMPシリーズを紹介していただいております。『TRUMP』のコミカライズの告知や『黑世界』の告知もあり。
1219
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』大千秋楽。コロナの感染拡大で公演中止が相次ぎ始めた頃、刀ステもできないかもと腹を括りもした。こうしてこの日を迎えられたことが感慨深い。最後まで皆が健やかにやれますように。もうすぐ開演。
1220
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』全38ステージ終了。このあとの潜伏期間、誰ひとり関係者から感染を出さなければそこでようやく無事に終えたということになる。でも一先ず、ここまでは無事に公演を全うすることができた。キャスト・スタッフ・お客さん、皆様ありがとうございました。
1221
そして本日、舞台『刀剣乱舞』IHIステージアラウンド東京での新作2部作連続上演が発表に。約半年をかけて、大坂冬の陣と大坂夏の陣を描く。豊臣編。刀ステが360℃廻る。こちらも感染状況次第でどうなるかはわからないけど、準備だけはしっかりとやってまいります。 m.youtube.com/watch?v=eLpAp7…
1222
「皆さん、もう一軒行きましょう!」「歌仙、感染しても知りませんよ」「今日くらい大目に見てもいいじゃないか」という微笑ましいやり取りで科白劇の打ち上げをする夢は〆となった。願望がどストレートだ。夢の中でなら感染リスクはない。現実では打ち上げもなく、終演後は速やかに帰宅しましたとさ。
1223
ZOOMにて今後のスケジュールの打ち合わせ。今のところ2024年まではいろいろある。その頃は48歳か。まずはそこまで生きていたい。
1224
「夏の陣なのに紅葉なのはなぜ?」と制作に尋ねたらば「紅葉ではなく躑躅です」とのご返答が。初夏の花とのこと。浅学でございました。
1225