177
グリーンフラッシュ!やっと見えました。20日午後8時43分、太陽が稜線の向こうに消えようとする瞬間、緑の輝き。 #南極
178
なんと水の上を歩くアデリー!? いえいえ、薄氷の上をペタペタ。#南極
179
気をつけ!伸びちゃったペンギン、元旦に続く第2弾 (^^; #南極
180
近っ!16日は休日、漁協係で魚釣りをしていたら、アデリーペンギンが興味津々やって来て、間近で見物してました。 #南極
181
アザラシのミイラだ!9日のぬるめ池そば、きれいに乾いて周囲と同化し一瞬気づかないほど。かなり古い時代のもののようです。菌など微生物も少なく寒く乾燥している環境ならではの保存状態。 #南極
183
白夜の南極”初日の出”ではなく、出っぱなしの太陽。2020年になる瞬間、茜色に染まる海氷の上をアデリーペンギンが行進していました。
#南極
184
あけましておめでとうございます。「しらせ」で新年を迎えました。南極で過ごす1年、期待と不安がいっぱいですが、新たな61次隊の仲間にとっても私にとっても最高の年になりますように。どうぞ応援よろしくお願いします。
#南極
186
しらせのそばにアデリーたち、並んで歩く後ろ姿がかわいい!海と氷の境がちょうどいいのか、昭和基地入り前によく会える絶好のポイント♪
#南極
187
氷山が青い!曇天で海もグレーなのに見事な青♪ #南極
188
「しらせだ!」。今日16日、トッテン氷河偵察でヘリコプターに乗りました。目に映るものは、どこまでも白い氷と海、青空だけ。そんな中、はるか遠くにぽつんとオレンジに光る船体。この壮大な世界では人間の存在はあまりにも小さく見えます。
#南極
189
氷海の中「しらせ」は一度バックして体当たりして砕氷するラミングを繰り返しています。ゴゴゴ、ガラガラと大きな音とともに船内は地震のような揺れが響きわたります。
#南極
190
今日は「しらせ」の周りあちこちにアデリーペンギンたち。ちゃんと並んで歩くのがかわいい♪ #南極
191
アデリーペンギン登場!海洋観測のために止まった「しらせ」のまわりに次々
。氷が張った所と海面が出ている所、その境目が好きなのか!?定着氷縁でよく出会えます。
#南極
194
被害がないこと祈ります。RT @kyousanto: 千葉県竜巻が発生🌪まだ台風上陸前なのに!皆様もご注意して下さい