中山由美(@YumiPolar)さんの人気ツイート(いいね順)

51
久々に光のカーテン♪日付が20日に変わった頃から薄いオーロラが出始め、3時半ごろはいい感じに。気温-26℃、星もきれいな夜空です。#南極
52
2021年、笑顔あふれるよい年になりますように。南極より願いを込めて!どうぞよろしくお願いします。#南極
53
近っ!16日は休日、漁協係で魚釣りをしていたら、アデリーペンギンが興味津々やって来て、間近で見物してました。 #南極
54
朝焼けでもなく夕焼けでもなく……? 1日午後1時の茜色の空。太陽が見えるまであと10日余り。 #南極
55
赤ちゃん産まれた!18日、近くの島・オングルカルベンへ。アデリーペンギンの営巣地ではいくつか卵がかえってヒナが産まれていました。親鳥のお腹の下に潜って隠れても、ピーピー高い鳴き声が聞こえるのでわかります。 #南極
56
20日午前2時25分、”未来の宇宙基地”になるか……実証実験中の移動基地ユニットの上に薄いオーロラがぼんやり、その上を天の川が覆っていました(下の緑は発電機のライトと雪面の反射です)#南極
57
Twitter成功!したようです(^^;しらせではインターネットができず自分で見られません。船内限定メルアドで送受信は30分に1度まとめて。メールからのツィート設定は東京から支援頂いて感謝!! ホワイトメールの最終章が再開です。#南極
58
ブルーインパルス見えたぁ~♪速い!どこから来るかわからず、音が聞こえて見上げたら。あっという間でした。
59
14日8時20分、夜明け前の空に心洗われる気持ちに。辛いこともこのひとときだけは忘れられそうな……。#南極
60
流氷の上でのんびりしていたコウテイペンギン。大きな「しらせ」が迫ってきてあたふた。23日は流氷漂う海域を抜けて大海原へ。#南極
61
遥か彼方に蜃気楼!海氷上に雪上車も見える♪ #南極
62
16日は日中、コウテイペンギンも昭和基地の近くに現れました。といっても遠くてしかも見損ねた。夜になったらアデリーペンギンが1羽でお散歩。#南極
63
14日は休日日課……のはずが、61次越冬隊が昭和基地を去る日も迫り皆あちこちで仕事してます。燃料輸送の撮影にタンクがある見晴らしへ出かけたら、アデリーペンギンが1羽やって来ました。のんびり散歩中、重機の音に驚いてあたふた(^^; #南極
64
まんまるアデリー1羽は一夜明けたら仲間が増えてました。4日は昼過ぎまで昭和基地の前でお休み。ぐっ~と伸びをしてフリッパーをぱたぱた、お目覚めのポーズ!? #南極
65
もう日本の海です!しらせは20日、伊豆諸島の神津島・式根島・新島近くを北東に進み、明日21日には横須賀沖まで行く予定。わくわくそわそわの一方で、今日もコロナ対策の講義があり、未知の生活習慣に戸惑いも。#南極
66
「あっあしがとどかん」「ねーはやく!」「後ろつかえてるぞ」「急いでるんだよ、これでも」……なんて声が聞こえてきそうな(^^; 昨日23日、海氷でのんびりしているところでしらせに出くわしたコウテイペンギンたち。 #南極
67
世界初!? イシガキフグ人工孵化、東京海洋大の森田先生とさかなクンが共同で成功しました!朝デジに赤ちゃんの動画アップ。めっちゃかわいいので、拡散希望♪ぜひご覧下さい。 asahi.com/articles/ASPC6…  #さかなクン
68
南極と違い、北極は大昔から犬ぞりで暮らしていた人々がいました。でも「これからの時代、もう猟では生きていけなくなる」とつぶやいたグリーンランドの猟師の言葉が忘れられません。地球環境をも変えてしまう人間、生き物の中で”自然との共生”が最も苦手なのは現代人かも……。#南極 twitter.com/Gakken_jidoush…
69
見えそうだけれど見えない!昨日昼の日没を最後に太陽は7月半ばまで昇らない「極夜」の昭和基地。昼ごろは水平線のすぐ下まで来ているのがわかります。空に明るさがほのかに。#南極
70
15カ月ぶりの帰国。越冬帰りは南極のこと聞かれてばかりが通例、でも今は私の方がコロナについて周りを質問攻め。町も会社も前と変わらぬ景色の中にいる人間がすべてマスクやクリアシートを着けているのって本当に衝撃です。慣れてしまった皆様にはこんな私が異常なのでしょうが……(続く)。#南極
71
20日午前3時半ごろ、オーロラが消えた後も素敵な星空。流れ星ひとつ。#南極
72
アデリーペンギンの赤ちゃん!新しい世界へようこそ♪ #南極
73
2020年を南極で生きた61次越冬隊。暮れの次の隊到着まで完全孤立、28人の世界(外国基地も千~数千km彼方)。ネットで国内とつないだ時に「皆マスクしてない!」と驚かれ、寄せ鍋の写真をうらやましがられ……逆にそれが驚きで。今、初めてコロナが変えた世界を体験し、そうだったのか……と。#南極
74
あの一瞬、観衆含め前後並べてみました(^^; アデリーペンギンたちも登場♪ 61次南極観測越冬隊の特集、27日(月)18時15分~TV朝日「スーパーJチャンネル」関東と石川県で放送予定。(大きなニュースが入ったら変更可能性あり)よろしくお願いします。#南極
75
ライギョダマシ釣れたぁー!! 15日夜、深海約600mから体長150cm、重さ46.5kgの大物をとうとう釣りあげました。ねばったかいがありました。 #南極