26
自粛期間が2倍になったら補償も2倍にしないと生き残れないってのはあったりまえだとおもうのですが。
@AbeShinzo
27
杉田水脈もアレだけど、小野田紀美の防衛政務次官ってのもヤバい。もはや今の自民党にはこういう人材しかいないんだろう。
28
なぜ自民党葬ではなく、法的基盤もないうえ税金を投入した「国葬」なのか。それこそ「理屈じゃねえんだよ」なわけで、われわれ(つうか少なくともわたし個人は)はその「理屈じゃねえんだよ」さに反対している。さらに言うと「理屈じゃない」と思わせようとしているその政治的ふるまいに反対している。
29
野党の追及があったので給付金がでました。それが無ければ自民党がお肉券を配ってました。
30
「安倍さんありがとう」という「自然」な感情。安倍政権は、常にメディア戦略としてそういう「身近な人」感を演出してきたわけですよ。日本人はテレビに出てる人を、友人や知人ぐらいに感じているので、そこから生まれる親しみの感情を利用して政権を維持してきた。これは絶対意識的にやってる。
31
国民の半数以上が反対しているのに、なぜ国葬を強行するのか。ここで国民の声をきくと、下々のものの上に立つ政権与党としての威厳がなくなってしまうからで、そういう頑固親父的な自己本位が彼らのいう保守で、国民は逆にそこに親しみをもったりもする。オリンピックもコロナの対応も全く同じ。
32
至らない点もいろいろあるだろうが、実際には様々な提言なり活動をしている野党について、あえてきちんと伝えようとしてこなかったマスメディアの責任が一番重いと思います。 twitter.com/mainichi/statu…