フミコ・フミオ(@Delete_All)さんの人気ツイート(いいね順)

76
食品・外食業界の上層部あるあるで、「待遇を悪くしても他に行き場がないからヤメないだろう」「ヤメてもたいした技術じゃないから後任置けば何とかなる」というワンダーな楽観は存在するよ。アホなんですよ。 / “宮古島で牛、馬の食肉処理できず センター職員が契約切れ…” htn.to/SuZ7pqAkqR
77
金融機関の現金出入金有料化、募金や寄付は無償にしてほしい。付き合いのある、こども食堂に来てる子供らがやってる1円玉募金が手数料で蒸発するのは不憫すぎるよ。
78
秘技・都合の良い解釈が炸裂しとるよ。
79
私用で半休を取った。古参の人事部長から「私用とは何だ」と詰められたので「私用は私用です」と答えた。その後「何だ」「私用です」「何だ」「私用です」世界一不毛なやり取りに消耗して「プロ野球観戦ですよ」と答えたら「それは大事だね」と総務部長が言ってくれたから今日は野球記念日。
80
今、確認したら会社上層部から「副反応でも仕事はできるのではないか。事実、私はたいしたことなかった」というハラスメントメールが届いていたのでそのままゴミ箱に捨てといた。
81
影響力のある人にこういうことされると「テレワークで社員の能力が落ちた」と謎の主張している弊社の高齢上層部に勢いを与えるので超迷惑なんだよね…。 / “テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/H36pXspm3v
82
部下諸兄から「営業部長はもう少し感情を出して仕事をしてください」という要望を受けた。そこで先ほど大型案件を受注決定の際に部長席でガッツポーズをキメて「エイドリアーン」と声をあげてみたのだけど「エイドリアンて何ですか?」と塩対応されたので、午後からは冷血仕事マシンに戻ります。
83
会社の長老的な人から、既にデータで提出済みの報告書を「紙じゃないと信用できない」というワンダーな理由で紙での提出を求められたので、印刷して提出したら「これは手書きなのか?」と問われた。質問が哲学的すぎて未熟者の僕にはよくわからなかった。午後も頑張ろう。
84
今春入社した新人社員が「新人扱いしないでください」というので、その意気を買って新人扱いをやめたら「失敗したときだけは新人として取り扱ってください」と申し出てきたので難しいと思いました。
85
奥様にダメモトで「会社を辞めてもいい?」と言ったら「いいよ」という予想外の好意的な反応。これはいい傾向と油断した直後「ただし、現在の給料と生活レベルは絶対維持をして、平日の昼間から夕方まではどこかへ外出してね」という地獄メッセージが追加されて会社員頑張ろうと改めて思いましたよ。
86
若手社員が立ち上げたSNS研究会でSNS弱者中年男性扱いをされている。本日は「読んでも読まなくても欠かさず『参考になりました』『勉強になります』とレスを付ける」ことを教わりました。「そんなバカなことを真剣にやってるの?」思わず本音を漏らしそうになりましたが、プロに轍してこらえました。
87
若手主体のSNS研究会で「SNSに疎い中年男性」役を演じている。「部長、共感する呟きはリツイートです。リサイクルマークみたいなアイコンを押すだけです」とフォロワー数が僕の1/150の若手に言われて「リサイクルマークをポチだね!それなら出来そうだ!」とプロに徹しているがそろそろしんどい。
88
で、メンタルモンスターとどう戦えばいいかというと「こんなことを言ったら相手はヒクだろうな」的な配慮リミッターを外すしかないんだよね。
89
僕より上の世代は優秀というよりはしぶとい人が多い。言ってみればメンタルモンスターね。
90
団塊世代の高齢化問題はあるかもしれないが、団塊世代の世話をしなきゃいかんのにこれまでまったく良い思いをしていない僕ら団塊ジュニア世代がこれから高齢化していく問題の方が厄介だと思う。
91
会社上層部から真顔で「自宅で出来ることをあえて会社でやることに意味がある」というワンダーな言葉を投げられたとき、僕らはあまりにも無力だ。
92
真面目すぎる人なんだろうな。キリマンジャロ楽しみだ→キリマンジャロ出てこないやん!
93
会社上層部が「従業員一人一人が経営者感覚(視点)を持って…」と言い出したら注意しよう。間違っても前職時代の僕のように「経営者とは貰っているものが違います」と言わないようにね。地獄をみますから。僕の死を無駄にするな(死んでないけど)。
94
抗原検査キットではアウトでした。すさまじい喉の痛みと頭痛くらいなので神奈川県名物の自主療養へ移行ですかね(保健所は繋がらなかった)。食事の買い出しがかったるいな…。
95
ひと言でまとめて要約してくれる人をインフルエンサー、ネット知識人としてありがたがる傾向があるけど、切り捨てられた部分と略された部分がどんなものか、どのうような意図でカットされたのか、考えるようにしないとSNS社会では養分にされてしまうだけだと思います。
96
「誤解を招いた」という謝罪はヤメたほうがいい。受け手にある程度の問題があると暗に言っているのと同じだよね。人によっては謝罪と受け取らないと思う。
97
回転寿司で不衛生なことをするバカが頭に来るのは、回転寿司好きのウチの奥様が「回転寿司にはもう行けない」と嘆いているからではなく「今後は回転しないお寿司屋に連れていけ」と思想を変えてしまったからです。我が家の経済を苦しくした罪は万死に値するよ。
98
自分のタイムラインと選挙結果がかけ離れたものになっていたら、タイムラインが世間と乖離したものになっているという認識を持ったほうがいい(悪くはない)。タイムラインは世の中をあらわしたものではなく、自分に都合の良い歪んだものなんですよ。ちなみに僕のタイムラインは社畜ばかりです。
99
元迷惑系ユーチューバーの人が豊島区議選挙に立候補して「高齢者に厳しい社会へ」と訴えていたけれど、高齢者より迷惑系ユーチューバーに厳しい社会をつくる方が先だと思いました。
100
“公判が終わった後、裁判長に向かって「生涯このことを後悔するぞ」と脅すかのような言葉を言い放った。” 怖いというよりは、判決の正しさをブーメランで証明しているような印象を持った。裁判長周辺の安全を。 / “死刑判決の工藤会トップ、裁判長に「生涯後悔するぞ」(…” htn.to/4egAJEQHc9