橋を渡ってテンジクネズミたちがお部屋に帰る様子を撮影してみました! 先頭ですぐさま帰るカイ君、カメラに興味を持つメープルちゃん、皆に着いて行かずポーっとしているクローバー君、 それぞれの性格がよくわかります。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
休園日を利用して、ユメタとカナエの距離を縮めてみました💕 ユメタ!気持ちは分かるけど、もう少し抑えないと、カナエが驚いて嫌われちゃうよ。 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ
本日、無事に希ちゃんが千葉市動物公園を出発しました。希ちゃん、いってらっしゃい!元気でね😊! 動画は、今朝マツコ母さんが希ちゃんを枕にして寝ているところです💭※写真ではありません。ウトウトしている目に注目…!(飼1) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー #希
プール掃除のときのサボくん。いつもは1枚目のように立っていますが、ふと見てみるときれいに翼をたたんでピシッと立っていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン
なんと!ルナが展示場で泳いでましたあああ😭!嬉しい〜〜!! プールにワカサギを入れても、断固として泳がなかった、あのルナが… やや太くて重めの丸太(3本目)をプールに入れたところ、スイスイ泳いでる〜~なんでぇ〜 担当者、動揺して動画がブレブレになってしまいました。(飼1) #コツメカワウソ
ビーバーの池掃除を行った後のキレイな池でスーイスイ!オスメス入れ替えをしたので明日からはオスチームが展示場で見られます!(飼2)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
カヤネズミ展示の掃除中、まだ目の開かない子カヤを発見しました! フカフカのベッドで大事に子育てされているようです。(ギ) #カヤネズミ #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ちばカヤ
補足ですが、子ども時から「たてがみ」があるのはチーターだけで、たてがみのイメージがあるライオンは大人になってから生えてきて、しかもオスのみです。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
カヤネズミのお食事を覗いてみました! カヤネズミにはリンゴ・サツマイモ・穀類などをあげていますが、断トツ人気はミルワーム(幼虫)です。 真っ先にミルワームを選び、頭から先に食べているようです。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
【チーター展示予定の変更】 10月22日(金)は午前午後ともアジャブ・アイワの展示予定でしたが、都合により午前オス3兄弟、午後アジャブ・アイワに変更とさせていただきます。予めご了承下さい。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター city.chiba.jp/zoo/news/20200…
膀胱結石の予防に、 お薬をあげている子がいます。 テンジクネズミのユーカリちゃんも、 その内の1頭。 お薬の苦い味が伝わらないように、 リンゴにつけて提供! この後、完食してくれました☺️(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
冬の晴れた日、テンジクネズミが一緒に日向ぼっこをしていました。 お互いに身を寄せあっており、目を細めて気持ちよさそうです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
大雨による避難を終えて、濡れてしまった動物の拭き拭きも終わりました。 写真は『チームアルパカ、ずぶ濡れてしまった姿』と『拭き拭きミッティー』です🦙 最後に飼育員も拭きあげて…ひと段落します😓 (ふ)#千葉市動物公園 #アルパカ #ミッティー
モンタ、何かいいことあった?(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
昨夜、夕食後のトウヤです。こんなポーズで休んでいました!(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
朝、室内の掃除が終わった途端、外から戻ってきたミーアキャットたち。よっぽど外が暑かったようです。(飼2)#千葉市動物公園 #ミーアキャット
ユメタの水の飲み方! バクは水を飲む時、ゾウのように鼻は使わず、鼻を少し縮めて直接、飲みます! ※ 耳の動きにも注目 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ
理想的な💕昼の入れ替え風景! ※ズーナ編 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズーナ
裏の非公開スペースにいる今日も元気なハラパンです!お水で遊んだあとは麻袋の上でゴロゴロふきふき!(飼2) #千葉市動物公園 #コツメカワウソ
クリスマスプレゼントの牛骨を自ら持ち歩いている今日のイトゥバ。お気に召したようで嬉しいです。クリスマスが過ぎるとあっという間に新年の準備になりますね。1年が過ぎるのが本当に早い。(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
イチゴのおすそ分けがあったので、ユメタとカナエにも... 食べ方にも性格が出ていますね💕 ※左:ユメタ 右:カナエ  音量ご注意下さい!(特にカナエ)   (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ twitter.com/i/web/status/1…
今日のじっと。巣の上にいました。じっとのお気に入りの場所です。(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
今日のしずか。鯉を食べ終えたところです。ハシビロコウはまだまだ分からないことの多い鳥ですが、様々な情報を得ながら最適な飼育方法を模索しています。(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ #飼育の日
3/2に来園したカナエ。検疫も無事終了し、放飼場へ向かう通路に慣らしています。カナエのペースで進めていきますので、公開までもうしばらくお待ちください。(飼1) #千葉市動物公園 #マレーバク
タイヨウ君が今日、展示場にある小屋の屋根に登りました。高い所も楽々です。さすがですね❗️(飼育2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ