1052
1053
1055
今朝のハイエナさん!
イトゥバさんは、少し油断しすぎじゃないですか💦それにお腹にハイエナのお顔があるみたい!
①イトゥバ
②エサンドア
③カロア
(飼ニ)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
1056
補足ですが、子ども時から「たてがみ」があるのはチーターだけで、たてがみのイメージがあるライオンは大人になってから生えてきて、しかもオスのみです。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
1057
チビーターの背中に目立つ銀色に光る毛!野生ネコの中で唯一、チーターの子どもだけ「たてがみ」が生後4ヶ月頃まで生えています。その役割はカムフラージュや体温調整。チーターの学名jubatus(ユバトゥス)は「たてがみのある」を意味します。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
1060
狩の練習?顔が映ってないのでシッポだけの判別だと難しいのですがこの子はクラリスかチャームです。ちなみに過去のツイートで話題にあげてもらっている、証明写真のように映ってた子はクレアです。(飼)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
1061
1062
飛びます。(獣)
#360度ハシビロコウ #千葉市動物公園
1063
ガイドブックでご寄附いただきましたサツマイモをヤマアラシにプレゼントしました。とにかく当園のヤマアラシはサツマイモが大好きで、必ず最初に食べ、ご覧のように大喜びでした。ご寄附いただきありがとうございました!(飼ニ) #千葉市動物公園 #アフリカタテガミヤマアラシ
1064
1065
1066
ガイドブックの寄付にて、サボテンをゾウガメにいただきました。イッテツくんが美味しそうに食べています♪寄付してくださった皆様、ありがとうございました!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #アルダブラゾウガメ
1068
1069
1070
チビーターたちは、裏の運動場にもだいぶ慣れてきて、毎日楽しそうに暴れています!
動画の最後に出てくる子は、水飲み場に体が半分落ちてしまい、ズラヤママが舐めて拭き取ってあげています💕
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
1071
今日のイトゥバとカロアのお見合い風景。一通り挨拶が終わった後、イトゥバが立ち去りその光景を見続けるカロア。イトゥバが見えなくなったらカロアもその場を離れていました。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
1072
1073