701
5月1日に生まれた双子のヤギの名前を本日より募集いたします!!
応募方法はリプライをご覧下さい🙇🏻♀️
名前募集期間は5月21日午前10時までです。
今日はお外で仲良く遊んでいます🥰
※動物の体調などの理由により早めに帰宅する場合がございます。
(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
702
ゆうさんが出る展示場にも餌台を設置し、3ヵ所でレッサーパンダが立って食事をしている姿がご覧になれます。みんな食べ方が違うので是非見に来てくださいね。(飼育2) #千葉市動物公園レッサーパンダ
703
708
いつもと違うタイミングで、みいの展示場へ入ると、いつもと違う場所で、じーっと、こちらの様子を伺っていました。びっくりさせちゃったかな、ごめんね。(飼2)#千葉市動物公園
710
本日も日中、かなり気温が高くなることが見込まれるため、レッサーパンダは屋内展示のみとなります。ご了承ください。(飼2)#千葉市動物公園
711
712
ガマグチヨタカは、フクロウによく似ていますがフクロウの仲間ではありません。ヨタカの仲間です。(飼1) #千葉市動物公園 #オーストラリアガマグチヨタカ
714
716
【お知らせ】10月3日にコツメカワウソの「コロン」が肝不全のため死亡しました。多くの愛情を注いで下さり、本当にありがとうございました。兄弟の2頭にはコロンの分まで長生きしてもらえるよう今まで以上に最善を尽くしていきます。(飼2)#千葉市動物公園 #コツメカワウソ
city.chiba.jp/zoo/news/sibou…
717
本日、うさぎの撮影会「2023年はうさぎ年!もちもちうさぎと撮影だぴょん」開催しました✨ うさぎのカチューシャや耳付きフードなど、うさぎになりきって多くの方にご参加いただきました!本日撮影を頑張ってくれたのは「うぐいす(オス)」でした〜🐰うぐいすありがとう!
(企)
#千葉市動物公園
719
720
みなさんも、の〜んびり過ごしてみませんか(飼一)#千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
723
724
寒さ対策で取り貯めていた落ち葉を投入。
お鼻でチョイチョイっ💕
気に入ってくれた様です!
餌としても...💦
(飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ twitter.com/i/web/status/1…
725
個体識別は飼育員の重要なお仕事!しかし、子どもが6頭いると中々難しい。色々な方法がありますが、出来れば小細工なしで識別したい!
体重測定時の画像を2日分見て、
どの個体がどれか?何か識別法を発見したら教えてくださいね!
(飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤ #ズラヤと子どもたち