528
529
530
11月7日にコツメカワウソの「イチ」が肝不全のため死亡しました。多くの皆さんからたくさんの愛情を注いでいただきありがとうございました。ココロには元気に生きてもらえるよう早急に原因究明に努めてまいります。(飼2) city.chiba.jp/zoo/news/sibou… #千葉市動物公園 #コツメカワウソ
533
534
背中に双子を乗せているのはお兄さん。マーモセットの仲間はこのようにお母さんお父さんだけでなく、家族みんなで新しい命を支えていきます。(飼一)#千葉市動物公園 #クロミミマーモセット
535
猛暑が続いているため、レッサーパンダの展示は屋内のみとさせていただきます。ご了承ください。(飼育2) #千葉市動物公園レッサーパンダ
536
みんなでご飯。そしてズラヤのリフレッシュタイムの時のチビーターたちはオヤスミ時間となっています。食欲旺盛です。ママのも奪おうとするチビーターもいます。だいたい盗みは失敗しますが・・・(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
537
カロアくんは甘えん坊さんです。イトゥバちゃんとお見合いをしているのでどこか怪我をしてないかのボディチェックも兼ねています。ハイエナって悪いイメージを持ってる方が多いと思いますけど、愛らしい面もたくさんあるんですよ!(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
539
2月22日に群馬サファリパークよりメスのアカハナグマ「ピーチ」が来ました!検疫を経て一般公開する予定なのでしばらく楽しみにお待ちください。(飼2) #千葉市動物公園 #アカハナグマ city.chiba.jp/zoo/news/20220…
540
542
543
恒例の体重測定!
生後51日を過ぎ、3000gを超えるチビーターも出て来ました。1頭だけ、離乳食(馬肉ミンチ)を食べなかった子も、周りを見て学習し、やっと口にするようになり、ひと安心です。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
548
【お知らせ】
6月23日、アメリカビーバーのドン(雄20歳)が腸炎のため死亡しました。
ドンが残してくれたたくさんの宝物、大切に繋げていきます。
皆さま、今まで温かく見守って頂き、ありがとうございました。
HP▶︎ city.chiba.jp/zoo/news/sibou…
(飼一) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー #ドン
549
550