今日もチビーターたちは元気!私が動画を撮り始めるとだいたいこういう映像ばかり。そしてチューマくんは近くにはいない。部屋で撮っても同じ。チューマくんを接近戦で撮影する目標をここに打ち立てます!怪我してないか確認の為にもなります。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
本日、風太の展示につきましては天候不順のため、終日室内とさせて頂きます。 ご理解のほどよろしくお願いします。 (飼1)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
近くからでも遠くからでも、しっかりカメラ目線の、みいです。(飼2)#千葉市動物公園
ズラヤママの誕生日3日も過ぎてしまいました💦ごめんなさい。ズラヤ! 遅くなったけどお誕生日おめでとう!そして、子どもたちにも私たちにも優しくしてくれるズラヤ。本当にいつもありがとう、そしてお疲れ様。無理なく過ごして行こうね!(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
大人気のチビーターですが、展示時間が短く、ご覧になれない皆様に少しでも楽しんでいただこうと、チビーターの成長の様子を公式アプリZooFullで限定先行配信します。 ZooFullのダウンロード ios▶︎ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android▶︎ play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター
風太の今後の展示について 体調は良好に向かっています。健康管理を行ないながら、近日中には展示場へ出したいと検討しています。 ご理解のほど宜しくお願い致します。 (飼1)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
バクの鼻は伸縮自在! ※画像は、鼻を縮ませた正面顔のカナエです💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
麻袋を持つモンタ。どう使おうが粋に見えちゃう!(飼一)#千葉市動物公園 #ニシゴリラ
うっすらと日がさす園内、室内での風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
運動能力が高くなったなーと思ってはいたけど、これほどとは!! だいたい120センチの高さに前足が届くぐらいジャンプが出来るようになったようです。 しかし、なぜ私のほうに飛びかかってきたのか・・・チビーターゆえの挑戦心か?音量注意です!(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
あれ?トウヤさん。 私の後ろには、誰もいないと思いますが… (飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
どんよりとした空模様の園内、終日室内で過ごす予定の風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
今日の #ズラヤと子どもたち 公開時の様子。きっと皆さんの想像よりも立派に育っている子どもたち。お客さんの1人がKIDSチーターだねってお話してたのが印象的でした。子どもたちは日本でみられるチーターの頭数を守る一員。無事に成長してくれることが今の願いです。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター
今日は子どもたちだけで寝ていたようです! もうキン父さんがいなくても子どもたちだけで寝られるくらい成長したんだな~としみじみ感じています!(飼2)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
今日は2/22(にゃんにゃんにゃん)で猫の日!ということで当園のネコ科で1番大きなライオンの動画です🦁🦴アレンくんは前肢で押さえながら食べることがあまり上手じゃなかったのですが、最近上達してきたような気がします…!(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
透き通ったプールで気持ちよさそうに泳ぐ姿と華麗なるターン! 午前中は寝ていることが多いので、15時過ぎが観察のオススメ時間です! (飼1)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
無事に輸送箱にも入り、横になっていたクレア。察したんでしょうか。濡れることもなく、しっかり温度管理と様子を確認しながら道中進むそうです。どうぞ皆さんご無事でお戻りになれますように。そしてクレアのことよろしくお願いします。クレアありがとう。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター #クレア
本日は子ヤギ展示は雨が降るまでとなりそうです☔️今朝の移動時も元気一杯✨ 4月13日生まれの双子のヤギの兄妹の名前を募集しています。 応募方法はリプライをご覧ください。 (ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
筍の食べ散らかしが目立つ室内、朝食のリンゴを楽しむ現在の風太の様子をお届けします。曇りがちな園内、天候によっては早めの収容を考えています。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
狙われた肺魚の気持ち。 野生では湿地帯で肺魚やナマズなどを食べています。千葉市動物公園では鯉を与えています。(獣) #360度ハシビロコウ #千葉市動物公園
今日のナマケモノ、午後3時頃なごみちゃんは、お気に入りのダクトの上でくつろいでいる様子です。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
雪の中のチーター❄️ スローで撮影するととても幻想的💕 本日は早目にお部屋に帰りました! ※画像はアジャブ (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #アジャブ
ケープペンギン 2羽のヒナ元気にそだってます。フリッパー(翼)と顔の綿羽だいぶ抜けてきました。巣立ちはゴールデンウィークあたりかな?(飼育1) #千葉市動物公園 #ケープペンギン
本日は、レッサーパンダのメイメイとメイタの誕生日です!メイメイは15歳、メイタは8歳になりました!暑さに負けずに、これからも元気に過ごしてもらえるように頑張ります!(飼2)#千葉市動物公園