明日(10日)予定していた、チビーター公開は低温及び天候不良が予想されるため、残念ながら中止とさせて頂きます。予めご了承ください。 詳しくは▶︎ city.chiba.jp/zoo/event/2021… ※画像は本日のカールです! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
これだけ外で遊ぶとご飯後はこうなります。今日はカロリーナちゃんがちょっと離れたところで休憩したり、クレアちゃんが寝落ちしたりな1日でした。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
夏の風物詩のような樽の中のカロア。展示場の池は深いし、降りて入らないといけないしで怖いみたいです。でも顔を濡らしたりはしています。なので裏のパドックにはこちらの樽を置いています。身体が大きくなったのでちょっと狭そう💦(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
本日、2月22日は「#猫の日」という事で当園のネコの仲間をご紹介! 【チーター】 ネコ科最速、さらに地上最速の動物であり、その速さは時速110kmにも達する。  当園では昨年の6月に6頭の子どもが産まれ、現在12頭のチーターを飼育しています。 (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #猫の日
チビーターの紹介【チューマ編】 チューマ(オス)はカールとは正反対な性格で、とても警戒心の強い子です。何か変化があると、最後尾に隠れます。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分が大きくなっていますが、横から見ると白い模様もあります。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
チビーターの紹介【カロリーナ編】 カロリーナ(メス)は、毛色が比較的明るく、口元のモフッとした部分(マズル)が発達した子です。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分も薄い色味となっています。カールと同じく、好奇心旺盛な子です! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
【お知らせ】 昨日、東邦大学の協力を得て、チビーターたちの父親を発表しました。 結果的には、6頭全頭とも「フロド」が父親でした。しかし、フィン・フラッシュの存在無くしては、チビーターは誕生しなかったと思います。仲良し3兄弟バンザイ! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
サバンナシマウマのパールにオスの子どもが誕生しました。約2週間経過をみて、順調に成長しています。公開を楽しみにお待ちください。 詳しくはこちら▶︎ city.chiba.jp/zoo/news/20220… (飼二)#千葉市動物公園 #サバンナシマウマ
#雪 と動物たち】 寒さで早めに収容した動物たちがいる一方、雪を楽しんだ動物たち! (企)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ホンドザル #アメリカビーバー #ハゴロモヅル #チーター
休園日の朝のカロアの寝起き姿です。眩しかったのでしょうか? 目元を隠してますけど、お腹は丸見えですよ?(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
今日はみんなバラバラで過ごすことが多い最後の7頭展示でした。こちらのボーイズ、しっかりイタズラして遊んでました。沢山のコメントありがとうございます。皆さんそれぞれ抱く感情は違うと思いますが、共通してズラヤママありがとうが本当に胸にグッときました。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
【名前発表】 5月1日に生まれた双子のヤギの赤ちゃんの名前が皆様からの投票で決まりました! 投票の結果、兄は『おもち』くん、妹は『しらたま』ちゃんに決まりました! たくさんのご投票、ありがとうございました✨ 今後もよろしくお願いします!(ふ) #千葉市動物公園 #ヤギ
9月27日(月)のお披露目に向け、休園日を利用して展示場に慣れるための最終練習の様子です。逆光が幸にして、チビーターのタテガミが光っています! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
こっそり覗いたら挨拶をしに来てくれました💕4月より担当者が変わり、カナエちゃんも不安でしょうが、どうぞよろしくお願いします! (飼一)#千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
メイメイ、16歳の誕生日おめでとう!ゆっくりと蒸しいもを食べる姿が可愛らしいです。この一年も穏やかに過ごしてね。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
今日のナマケモノのテラスちゃんは、3階中央でネジをつかんで休息していました。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
月曜日と木曜日のチビーターの公開は明日から再開します。ご心配お掛けしました。体調や天候で中止の場合もあります。詳しくはホームページをご覧下さい。まだまだコロナ禍ですのでソーシャルディスタンスやマスクなどご配慮お願いします。 city.chiba.jp/zoo/event/2021… (飼2) #千葉市動物公園 #チーター
本日、多くのお客様に見守られながら子ども動物園が閉園いたしました。 雨の中駆け付けて下さった皆さま、本当にありがとうございました✨ この施設と動物たちがこんなにも愛されていることを実感し、涙が止まりませんでした😢 37年間本当にありがとう🌸 またね。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園
相変わらず、枕にされがちなフラッシュです! ※季節ごとに温度や湿度が調整出来るように、室内には床暖房と空調設備があります (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
子うさぎの目隠し!とっても暖かそうでお母さんウサギが羨ましい飼育員でした。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
すがすがしい晴れ間の園内、明け方の揺れで驚いたかもしれませんが、現在は落ち着いている現在の風太をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
ん?何やら鍵シッポくんが見張りをしていました。他の子たちも後ろから見ています。しかし隣りの部屋には何も無いよ?そして何かにシャーしていたのですが・・・。なにか居ましたか?(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
急いでいる日に限って私の膝に手を乗せて朝ごはんのリンゴを堪能するライム。まるで急いでいることを見透かされているようです。担当動物はレッサーパンダだけではないのでバタバタな事が多いですが、こうされてしまうと、もう手も足も出ません。あざとい!(飼1) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
寝起きイトゥバでおはようございます。 本日の展示はイトゥバです。 皆様のご来園お待ちしております。 (飼二)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会 #イトゥバ
餌の合図で、お外からの入室もだいぶスムーズになってきました! ※フライング気味で食べ始めているチビーターもいます (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち